• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E8%B5%A4%E3%83%9... 」 で検索した結果

472件中 391 - 400 件を表示

40 / 48ページ
  • 【ハイブリッドスタイル】HOMEの使い方を動画で確認したい。

    HOMEの使い方で困ったときに役立つ3分動画をご用意しています。 ■カリキュラムについて Q.毎月のカリキュラムはいつ決まるの? Q.1か月・1週間・1日で何レッスンやればいいの? Q.どのレッスンをやればいいの? ■習熟スコアについて Q.習熟スコアって何? Q.習熟スコアは何点を目指せばいいの? Q.習熟スコアはどこで確認できるの 詳細表示

    • No:62790
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <ニガテクリアレッスン>にはどこから取り組めますか?

    「定期テスト計画表」にオススメされている方は計画表から、そのほかハイブリッドスタイル中1・2・3生はホーム右の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」からいつでも取り組むことができます。 (ハイブリッド生のみ) 定期テストAI Naviをご利用の方は、ホーム左下の「テストまでにやろう」から取り組みいただけます。 ※中3生は除く 詳細表示

    • No:57407
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • カレンダーはありますか。

    ■オリジナルスタイル <Challenge>に入っています。 ■ハイブリッドスタイル 中1:イベントカレンダーとして、お届けのある月にまとめてお届けしています。 中2:イベントカレンダーとして、お届けのある月にまとめてお届けしています。 中3:イベントカレンダーとして<中3はじめに読む本>(8月号は<夏の特別カレンダー>)をご確認ください。 詳細表示

    • No:56566
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【努力賞】タブレットのホーム画面と「努力賞ウェブ」ページで表示されている「努力賞ポイント」が違うのはなぜですか?ポイントはいつ反映されますか?

    「努力賞ウェブ」にポイントが反映されるのは、ホーム画面にポイントが反映されてから1~2日後になります。そのため、一時的にポイントのズレが生じます。 ホーム画面の「努力賞ポイント」が目標のポイントに達したと思っても、「努力賞ウェブ」にポイントが反映されるまで待ってからお手続きください。 詳細表示

    • No:50717
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【小学校完成チェックテスト】 小学校完成チェックテストは、どのようなテストですか?

    小学校完成チェックテストでは、中学の主要3教科である国語・数学(テスト内容は算数)・英語の基礎、「コレだけは絶対おさえておきたい」小学校の学習内容の定着度を確認します。 中学入学に向けて、すでに十分力がついている単元や領域と今のうちにしっかり復習しておいたほうがよい単元や領域をスピード診断し、お子さまに応じた個別の学習アドバイスを表示します。 1月号・3月号のテスト(取り組み目標時間:1教科 詳細表示

    • No:79548
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • 【特別号レッスン】【特別号AI Navi】AI総復習カリキュラムに出るレッスン数が多い(少ない)。

    <レッスンが多いと感じる場合> 特別号では復習のために、同じ1レッスンでも講義がないレッスンがあるのと、演習は1レベルだけになっているために、通常の月号と比べて1レッスンにかかる時間が短くなっています。 各レッスンにかかる目安の時間を表示していますので、それを参考に取り組んでください。 また、予定通りにレッスンの取り組みが進まない場合は、取組状況を踏まえて、AIが 詳細表示

    • No:65419
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッド】【中高一貫】住所変更や通学校の変更などで、英語国語の教科書タイプ変更・理科社会の進め方タイプの変更をしたら、デジタル教材はどうなりますか? 

    中学講座ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルにおいて、通学校変更やその他の理由により、下記①~④の登録情報を変更手続きされた方は、デジタル教材で提供するカリキュラムが変わる場合があります。その際、変更前に提供していた、部のデジタル教材や変更前の学習履歴が見られない場合があります。 また、通学校やタイプ変更後の内容で学習を進めるために、部タブレット上で設定変更が必要な場合があります 詳細表示

    • No:63728
    • 公開日時:2021/02/25 13:18
    • 更新日時:2024/03/19 09:07
  • <ニガテクリアレッスン>とは何ですか?

    数学の問題を解く上で必要なポイントを、1テーマ3分以内で解説するレッスンです。 日々の学習においては、授業理解でつまずくことの多い難しいテーマや、つまずきやすい項目など、次の学習のために都度解消しておくことが有効なニガテを、通常のレッスンとは別の切り口で対策することで解決できます。 また、定期テスト対策においては、いざテスト前に問題を解こうとすると、解き方が分からず手が止まる、という 詳細表示

    • No:57406
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】答案が返却されて得点も載っているのに、平均点などが画面に表示されず、努力賞ポイントも加算されていません。

    年末年始・日曜・祝日を除いた、答案返却日から約3日後に反映されますので、3日後以降に再度アクセスしてください。 努力賞ポイントの加算は、答案返却日の約3日後が目安です。 ネットで返却した答案の平均点・満点者表彰の掲載は、答案返却日の1~2日後となりますが、以下にご注意ください。 ※平均点は、提出者数が平均点算出に必要な数を満たしてからの表示となります。 ※平均点と満点者表彰は 詳細表示

    • No:18584
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」アプリをアンインストールする方法を知りたい。

    アンインストール(削除)の方法は、以下の通りとなります。 ただし、アプリを削除するとアプリ内のデータ(会員番号/パスワード等)も削除されますので、ご注意ください。 専用タブレットではアンインストールはできませんので、あらかじめご了承ください。 【Android端末の場合】 ●「Google Playストア」アプリを使用する方法 1)「Google Playストア 詳細表示

    • No:18518
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/01/20 15:39

472件中 391 - 400 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。