• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E8%B5%A4%E3%83%9... 」 で検索した結果

457件中 331 - 340 件を表示

34 / 46ページ
  • 【中3】「たま丸の合格ガーデン」とは何ですか?

    「たま丸の合格ガーデン」は受験生としての学習習慣がスムーズに身につけられることを目的とした育成アプリで、<ハイブリッドスタイル>ご受講の方へ中3・4月号から12月号まで配信しているコンテンツです。 定期的にタブレットにログインをし、学習に取り組むことで食材をたくさん収穫し、レア度の高い「合格レシピ」を作ることができます。 キャラクターが旅をしていくストーリーに沿って、新しい 詳細表示

    • No:75066
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 領収書はPCからでなく、スマートフォンやタブレット端末からWEBで発行できますか?

    書をPDFで発行する仕組みです。発行された領収書のPDFをダウンロード・印刷できる環境があればご利用いただけます。 ※携帯電話(フィーチャーフォン)からはダウンロードできません。パソコンからダウンロードおよび印刷してください。 ※PDFデータの印刷の際はA4サイズの用紙をご利用ください。 詳細表示

    • No:56391
    • 公開日時:2020/01/21 10:00
    • 更新日時:2024/03/11 14:52
  • 【Challenge English】どこからアクセスすればいいのかわかりません。

    後、画面の指示に従って進めてください。 「iPad」のかた App Storeにアクセスいただき、「ベネッセ チャレンジイングリッシュ」で検索してください。結果画面に表示されたアプリの「入手」をタップし、「インストール」をタップしてください。その後、画面の指示に従って進めていただきアプリを起動してください。※ご利用には「進研ゼミ」の会員番号とパスワードが必要です。4月号または 詳細表示

    • No:55634
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • 【努力賞】 「努力賞ポイント」の確認方法やプレゼント一覧、申し込み方法が知りたい

    ポイントの確認は、以下のいずれかからご確認いただけます。 ●WEB(ポイント確認とプレゼント内容確認・申し込み) 「努力賞WEB」 ※ご覧いただくには、会員番号とパスワードが必要です。 ※会員番号、パスワードは、4月号(または入会月号)でお届けの「進研ゼミ通信」(教材あて名)に記載されています。 ●自動音声応答 (ポイントの確認のみ 詳細表示

    • No:22299
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/06/17 10:56
  • 【オリジナルスタイル】【中2】<Challenge理科><Challenge社会>の進度が学校の授業とあっていません。

    の「進め方タイプ」は、4月号またはご入会月でお送りしている<受講サポートBOOK>の「年間学習カリキュラム」のページをご確認ください。​ ●「進め方タイプ」を変更する場合は、会員専用お問い合わせ窓口へご連絡ください。​ お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。​ ※お手続きには会員番号が必要です。おわかり 詳細表示

    • No:38674
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【模試】 「成績表」の返却方法・返却日数を教えてください。

    <合格可能性判定模試>の提出はカメラ提出のみ、返却はネット返却のみとなります。 【<ハイブリッドスタイル>のかた】 「ゼミ」受付後、約10日でホーム→「赤ペン/マーク・模試」→「マークテスト・模試」に返却いたします。(※1) ※「赤ペン 提出カメラ」アプリには返却されません。 【<オリジナルスタイル>のかた】 「ゼミ」受付後、約10日で 詳細表示

    • No:18557
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」でのオンラインライブ授業の視聴履歴には何がカウントされますか?

    以下の視聴状況をカウントしています。 ・オンラインライブ授業(録画も含む) ・要点3分動画 授業(録画)や動画を視聴した数だけ日付スタンプが押されます。 同じ授業(録画)や動画を1日に複数回視聴しても押されるスタンプは1つです。 ※大勢の人が参加する、部の授業では、視聴状況がカウントされないことがあります。また、カウントされるのはオンラインライブ授業サイトからアクセスした 詳細表示

    • No:65601
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】メモはどうやって使うのですか?

    右上や左上にある「メモ」ボタンを押すと、ペンの色や種類を選んで画面に自由に書くことができます。途中式を計算したり、考えるときに線を引きたいときなどにご活用ください。「メモ」中は問題の解答をすることができないので、問題を解きたいときには「メモ」を解除してください。 ※部「メモ」が書けない場所があります。 ※部の講義では「メモ」ボタンがない箇所もあります。 詳しくは動画でもご確認 詳細表示

    • No:62952
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル】【中高一貫スタイル】今週の目標・学習プランの変更について動画で確認したい。

    困ったときに役立つ動画をご用意しています。 ■カリキュラムについて 毎月のカリキュラムはいつ決まるの? 1か月・1週間・1日で何レッスンやればいいの? どのレッスンをやればいいの? ■学習時間や目標点など設定したプランから変えたいとき 学習時間や目標点を変更したい! ■教材がたまるとき 予定どおりにレッスンをやりきれない 詳細表示

    • No:62927
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <Challenge English中高>どれぐらいの学習効果が見込めますか

    <Challenge English 中学・高校生向け>の<オンラインスピーキング(通常コース)>を月2回受講した場合、最上級のAdvancedレベル修了では、CEFR B1超、英検®2級~準1級レベル相当の力をつけることを目標としています。 ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けた 詳細表示

    • No:39033
    • 公開日時:2023/03/17 13:00

457件中 331 - 340 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。