Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫【オンラインスピーキング】レッスン動画の録画視聴ができません。
パソコンでご覧ください。「学習専用タブレット」やタブレット、スマートフォンではご覧いただけません。 また、2020年12月30日より、レッスン動画の録画視聴にもアプリケーションのインストールが必要になりました。 ダウンロードサイトはこちら ※手順で判らない事や、解消されない場合は、「会員向けヘルプデスク」までお問い合わせください。 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングを行うための準備を教えてください。
受講するデバイスを選んでください。 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングのレッスン動画はどこから見られますか? いつまで見られますか?
【レッスン動画参照のしかた】 ●パソコンでご覧ください。「学習専用タブレット」やタブレット、スマートフォンではご覧いただけません。 レッスン動画をご覧いただくためには、<CE中高 My ページ>にログインする必要があります。 ※ログインには、会員番号とパスワードが必要です。 ※2020年12月30日より、レッスン動画をご覧いただくためにはアプリケーションのインストール... 詳細表示
<Challenge English 中学・高校生向け> ライブ授業の曜日・時間はいつですか?
<ライブ授業> ・日程:月2回、月・水・金・土から、ご都合のよい曜日を選んで受講いただきます。 ※Advanced 1は月曜日のみです。 時間:各日、下記3コマを開催。※授業は約20~30分間です。 ①19:00~、②20:00~、③21:00~ ※Intermediate 2, Advanced 1は19:00~の授業はありません。 レベルにより開催日が異なる場合があります。 ... 詳細表示
Advanced1での英文原稿の添削指導は、どのようにして受けられますか
1. <CE中高 Myページ>の左側のメニューよりお問い合わせください。 2.「新規お問い合わせ」を選択します。 3. お問い合わせの内容は、「11.<CE中高>で習った英語に関する質問」を選択します。 4.「詳しい内容を教えてください」の欄に、ご自身の書いた英文原稿を入力します。 5.お使いになられている環境について各項目を選択します。 6.すべての内容を選択・入... 詳細表示
<Challenge English 中高>の「WORKBOOK」が届きません
「WORKBOOK」は、有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>をご利用いただいている会員向けにお届けしています。 <オンラインスピーキング(検定攻略コース)>をご利用のかた向けにはWORKBOOKお届けはございません。 <オンラインスピーキング(通常コース)>をご利用のかたで、お届けができていない場合には、お手数ですが、「会員向けお問い合わせ窓口」にお電話ください。 詳細表示
<Challenge English 中学・高校生向け>Step 1~4の順番を入れ替えて受けても大丈夫でしょうか?
<CE中高>の授業は、Step1の<ライブ授業>のあとに、Step2の<オンラインスピーキング>と、Stepの順番に学習を進めていくことが理想ですが、受けたい先生や曜日に予約が取れないなど<オンラインスピーキング>のタイミングが合わない、というときは、Step1,3の<ライブ授業>のあとにStep 2,4の<オンラインスピーキング>という順番になっても大丈夫です。 Step2の<オンライン... 詳細表示
【オンラインスピーキング】オンラインスピーキングの「チャット」の使い方を教えてください
レッスン中、日本語の固有名詞など、外国人の先生がどうしてもうまく聞き取れない場合、先生から生徒にチャットでの送信をお願いすることがあります。(例えば、日本の地名や食べ物の名前などは、チャットで送信いただくことがあります。) 下記の流れに沿って、チャットで送信ください。 ■学習専用タブレット(チャレンジパッド2、チャレンジパッド3)・タブレット(iPad)をご利... 詳細表示
<Challenge English 中学・高校生向け>学習専用タブレットでのチャットの使い方について教えてください
■チャット機能の名称 画面の右側のチャット枠の上にあるのが、<みんなでチャット>、下にあるのが<こっそりチャット>です。 ■チャット送信のしかた <みんなでチャット>、<こっそりチャット>のいずれも、下記の方法で送信いただけます。 まずは、画面に表示されている、下記のような鉛筆アイコンをタップ(またはクリック)してください。 ... 詳細表示
<Challenge English 中学・高校生向け> 月の途中でレベルチェック・プロフィール登録を行ったため、Myページのライブ授業が「未受講」または「欠席」になっています
■「未受講」となっている場合: レベルチェック・プロフィール登録を完了したのが、その<ライブ授業>の開講期間終了後である場合は、「未受講」と表示されます。 (例えば、レベルチェック・プロフィール登録の完了が4月20日だった場合、4月 Step 1の<ライブ授業>は開講期間が終了しているため「未受講」と表示されます。) 「未受講」となった授業は、録画をご確認ください。 <CE中... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。