• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

「 %E4%BC%9A%E5%93%A... 」 で検索した結果

694件中 571 - 580 件を表示

58 / 70ページ
  • 「おんどくすらすらはっぴょうシアター」の投影映像がぼやけてよく見えません。

    まず、投影に適した環境かどうかご確認ください。 投影に適した環境とは ・周りをできるだけ暗くしている ・投影距離が30㎝~1m程度 ・投影先がなるべく柄や凹凸のない白い壁など ぼやけて見える場合は、ピントが合っていない可能性がありますので、ピントリングを回してピント合わせをしてください。 詳細表示

    • No:82148
    • 公開日時:2024/03/04 00:00
  • 「つながるトーク」でメッセージが送れません。

    「つながるトーク」のメッセージの送受信ができない場合、次の理由が考えられます。 ・1日のメッセージ送信上限数を超えた。(1つのグループで送れるメッセージは1日10通までです。) ・お子さまが「進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ」を退会した。 (※「進研ゼミ 中学講座」に変わった場合を含みます。) ・送信できない文字種が含まれている。 詳細表示

    • No:80329
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/01/22 14:31
  • 「ポケットハムちゃん」の電源がすぐに切れてしまいます。

    下記の二点をご確認ください。 ・電池の消耗を抑えるため、1分間放置すると電源がスタンバイ状態になります。OKボタンを2秒程度長押しすると、画面がふたたびつきます。 ・電池蓋がしっかりしまっているかご確認ください。緩んでいると電池接触が悪くなり、電源が切れることがあります。 詳細表示

    • No:79869
    • 公開日時:2023/12/04 16:12
  • 【プログラミング講座】小学校卒業後は、どこからアクセスできますか。

    <チャレンジパッド>の場合 1. 中学講座のホーム画面右はしの「学習アプリ一覧」をおす。 メニューをスクロールすると下のほうにあります。 2. 「オプション教材」の「プログラミング講座」からアクセスしてください。 <パソコン>の場合 「チャレンジウェブ」の「おすすめリンク」にある「プログラミング講座」からアクセスしてください。(会員番号とパスワードが 詳細表示

    • No:76423
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「考える力・プラス講座」のわからない問題を質問できますか?

    毎月お届けしている「答えと指導のポイント」に、「できなかったときの声かけ例」や「つまったときの声かけ例」として、細かい解説を記載しております。また、2、3年生算数の部問題は、「算数プラス解説」として、「考える力・プラス講座」の専用サイトに掲載しておりますので、ご参照ください。 詳細表示

    • No:74322
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 【チャレンジライブ】ライブ授業に「入室する」ボタンが押せません。

    授業への「入室する」ボタンは授業時間の10分前より押すことができます。 授業時間10分以前より「チャレンジライブ」会員ページTOPにアクセスしていた場合は、1度ページを更新するか、「動画」タブなど別のページへ遷移したあと、ページTOPに戻り「入室ボタン」が押せるかご確認ください。 詳細表示

    • No:68216
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
  • 【チャレンジライブ】チャレンジパッドの使用中に画面が固まってしまい操作ができません。

    ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 チャレンジパッドをご使用中に画面が停止するといったトラブルが発生した場合は 以下をお試しください。 1. ご利用中のネッワーク速度を確認してください。 2. Wi-Fiをご利用している場合は、できるだけルーターの近くで受講してください。 3. チャレンジパッドを一度再起動してください。 詳細表示

    • No:68214
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
  • 【AI国語算数トレーニング】 学年に関係なく利用できますか?

    国語は中学生まで(※)、算数は小学校6年生までのカリキュラムを、お子さまの力に合わせてどんどん進められます。 お子さまの学年より下の学年も同様です。 ※「漢検対策」:2級まで、「語彙読解」:中学校1年生までのカリキュラムとなります。 「漢検」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の商標です。 詳細表示

    • No:67681
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 「おんどく・えいごかんぺきマイク」のコードを「学習専用タブレット」のジャックに差し込みましたが、反応しません。

    1.マイク側の電源がオンになっていますか? 2.「学習専用タブレット」の電源をONし、アプリが立ち上がっていますか? 3.アプリが立ち上がっていても反応しない場合、一度接続コードをはずして、ジャックの奥までコードのピンを差し込んでください。ぐっと押し込んでください。 詳細表示

    • No:67064
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/13 14:21
  • 「光る!スーパーやる気アップウォッチ」の電源がすぐに切れてしまいます。

    下記の2点をご確認ください。 ・電池の消耗を抑えるため、1分間放置すると電源がスタンバイ状態になります。いずれかのボタンを押すと、画面がふたたびつきます。 ・電池蓋がしっかりしまっているかご確認ください。緩んでいると電池接触が悪くなり、電源が切れることがあります。 詳細表示

    • No:66627
    • 公開日時:2021/10/26 13:41
    • 更新日時:2022/11/01 15:46

694件中 571 - 580 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。