5件中 1 - 5 件を表示
小1~6のオプション教材「考える力・プラス講座」とはどのような講座ですか?
「考える力・プラス講座」は、「進研ゼミ 小学講座」とは別料金でご受講いただける小1~6向けのオプション講座です。 1~3年生では「読み取る力」「自分で考える力」「相手に伝える力」の3つを4教科でじっくり伸ばし、さらに「知識を活用し、自分で考えて問題を解決する力」を身につけることができます。 国算理社のテキストと国算(月によっては理社)の添削問題が届きますので、お子... 詳細表示
はい、「考える力・プラス講座」「作文・表現力講座」「中学受験講座」「プログラミング講座」で、お子さまの取り組みに応じて、努力賞ポイントをさしあげます。 それぞれの講座でさしあげるポイント数は、以下でご確認ください。 「考える力・プラス講座」1~4年生を確認 「考える力・プラス講座」5・6年生を確認 作文・表現力講座を確認 考える力・プラス中学受験講座を確認 プログラミング講座を確認 詳細表示
オプション教材「考える力・プラス講座」と、「進研ゼミ 小学講座」との違いは、何ですか?
「進研ゼミ 小学講座」のカリキュラムは、学校の教科書に合わせた内容・進度で、基礎力を中心に定着させるように設計されています。 一方、「考える力・プラス講座」は、学校で習ったことを理解したうえで、教科書以上の「思考力問題」や応用問題を扱い、主に「読解力・思考力・表現力」を伸ばすことができ、中学受験の土台づくりにもおすすめのカリキュラムになっています。 そのため、授業の進度に合わせて学... 詳細表示
小1~6のオプション教材「考える力・プラス講座」は年度途中の月から始めても中途半端になりませんでしょうか?
「考える力・プラス講座」は、4月号から開始のカリキュラムとなりますが、特に重要な単元は、学期末や学年末、6年生の直前号にて学習できるような設計となっているため、途中からでも安心して受講開始いただけます。 4月号からさかのぼってご受講いただくことも可能です。 詳細表示
オプション教材「考える力・プラス講座」の詳しい資料を請求する方法を教えてください。
「お手元にないので請求したい」というかたは、こちらからお申し込みください。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示