よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 61 - 70 件を表示

7 / 16ページ
  • 「進研ゼミ 小学講座」に入会するには、どうすればよいですか?

    「進研ゼミ 小学講座」の入会は、以下の2つの方法からお選びいただき、ご入会ください。  なお、必ず保護者のかたがお申し込みください。 ●WEBからのお申し込みはこちら ●お電話からのお申し込み・ご相談はこちら 受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く) WEBからのお申し込みがスムーズです。締切日近くは、電話窓口が大変混み合うことが予想され... 詳細表示

    • No:8702
    • 公開日時:2019/02/01 13:13
    • 更新日時:2024/03/13 14:02
  • 中学受験(受検)対策として使えますか?

    はい、中学受験(受検)対策用として、小学1~3年生向けのリクエスト教材と学校種別に応じたオプション教材2種類をご用意しております。 【小学1~3年生向けのリクエスト教材】 2023年度からは小学1~3年生向けに「中学受験につながる 国語算数ワーク」が新登場。低学年から始める中学受験の素地形成を目的に、論理的思考力+記述解答力が身につくハイレベルなドリルを希望者にお... 詳細表示

    • No:8884
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>には「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」はつきますか?

    はい、<チャレンジタッチ>には、「赤ペン先生の問題」と「実力診断テスト」がございます。 ●「赤ペン先生の記述力指導」 毎月・タッチへの配信でお届け ※ただし以下の月号を除く ・小1:12月号/3月号 ・小2~小5:8月号/12月号/3月号 ・小6:8月号/12月号以降 ※小6の1月号以降については変更の可能性があります。 ... 詳細表示

    • No:10355
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>は、目が悪くならないか心配です。

    長時間連続して使用しないように、「目を休めよう」などといった、注意の表示を出すなどの工夫をしております。 また、カバーで立てられるようになっていますので、机に立ててお使いいただき、液晶に目を近づけすぎないよう、ときどき姿勢にもご配慮ください。 詳細表示

    • No:10339
    • 公開日時:2016/06/30 09:56
    • 更新日時:2017/09/15 13:54
  • 毎月、何教科の教材が届きますか?

    ご受講される学年の必修教科に対応した教材をお届けします。 各学年の必修教科は以下をご確認ください。 各学年の必修教科 小学1~2年生 国語、算数 小学3~4年生 国語、算数、理科、社会 小学5~6年生 国語、算数、理科、社会、英語 英語に関しては、学年にかかわらずお子さまのレベルに合わせてご受講... 詳細表示

    • No:8736
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「オンラインスピーキング」の受講費はいくらですか。

    オンラインスピーキングの料金は以下よりご確認ください。 小学講座の受講費のご案内 詳細表示

    • No:49665
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2022/10/25 19:05
  • Nintendo Switch™【体験版】のDMが届いていない友だちにもダウンロード番号を教えてもいいですか?

    体験版のダウンロード番号コードは教えていただいて構いません。何度でも使えます。 詳細表示

    • No:76214
    • 公開日時:2023/03/01 10:00
    • 更新日時:2023/05/17 19:49
  • 「努力賞ポイント」とはなんですか?

    「赤ペン先生の問題」「赤ペン先生の記述力指導」や「実力診断テスト」を提出するともらえるポイントのことです。 ためたポイント数に応じて、「努力賞プレゼント」に交換することができます。 詳細表示

    • No:8829
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <Challenge English>や「オンラインスピーキング(マンツーマントーク)」を学習するのにヘッドフォンマイクを購入したほうがよいでしょうか?

    <Challenge English>の「発音」「会話」のレッスンおよび有料オプション教材「オンラインスピーキング」では、マイクが必要です。 お使いのデバイスにマイクが内蔵されている場合は、そちらをご利用ください。 外付けマイクをお使いの場合、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が... 詳細表示

    • No:52734
    • 公開日時:2020/01/15 00:00
    • 更新日時:2022/01/19 06:12
  • <Challenge English>は「進研ゼミ小学講座」の英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?

    「進研ゼミ小学講座」の英語教材は「授業対策」の教材と、お子さまの習熟度に応じて学べる<Challenge English>があります。 「授業対策」の教材では、小学校の英語の授業で活躍できることを目標に、1~2年生は授業準備、3~6年生は新学習指導要領のカリキュラムに合わせた表現・単語を学べるレッスンを毎月提供しています。 <Challenge English>は... 詳細表示

    • No:49680
    • 公開日時:2020/01/15 10:00

155件中 61 - 70 件を表示

一覧から探す