よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 51 - 60 件を表示

6 / 16ページ
  • 「チャレンジパッドサポートサービス」に入会しない場合はどのようになりますか?

    「チャレンジパッドサポートサービス」に加入されていない場合は、自己破損の場合と2年目以降の破損は、タブレットをご購入いただくことになります。 安心してお使いいただくためにも、加入をお勧めしております。 「学習専用タブレット」到着前のみ「チャレンジパッドサポートサービス」お申し込みを受け付けております。 チャレンジパッドサポートサービスを確認 詳細表示

    • No:10341
    • 公開日時:2016/06/30 09:49
    • 更新日時:2019/11/18 16:36
  • ベネッセからのメールを止めたいです。

    ベネッセからのメール配信停止は、「メール配信停止・メールアドレス変更 登録画面」から配信停止のお手続きをお願いいたします。 「メール配信停止・メールアドレス変更 登録画面」を確認 ●お手続き方法 STEP1 「メール配信停止・メールアドレス変更 登録画面」を開き、「メール配信停止」 を選択してください。 STEP2 必要事項を入力のうえ「確... 詳細表示

    • No:8711
    • 公開日時:2016/06/29 16:59
    • 更新日時:2017/09/26 15:51
  • <チャレンジタッチ>は小学校の教科書に合っているのですか?

    はい、対応しております。 学校での学習内容をふまえてお取り組みいただけるよう、お使いの教科書に対応した教材をお届けいたします。 対応教科書は、下記をご確認ください。 「チャレンジタッチ」参考編集教科書一覧 国語(1~6年生) 光村図書 教育出版 東京書籍 算数(1~6年生) 東京書籍 学校図書 啓林館 日本文教出版 教育出版 大日本図書 理科(3~6年生) 大... 詳細表示

    • No:10343
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 13:38
  • 「進研ゼミ 小学講座」では、毎月の教材はいつ頃届きますか?

    毎月、決まった日までに教材をお届けします。受講される学習スタイルによって異なりますので以下をご確認ください。 ●<チャレンジ> 毎月25日までに、次の月号の教材をご自宅にお届けします。 (例)11月号の場合は、10月25日までにお届けします。 ●<チャレンジタッチ> 毎月25日頃に次の月号の教材コンテンツを専用タブレットにデータ配信します。 (例)11... 詳細表示

    • No:8735
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
    • 更新日時:2024/01/11 18:18
  • 携帯・スマートフォン・タブレット等でのテザリング機能を使って<チャレンジタッチ>は利用できますか?

    ご利用いただけますが、オススメはしておりません。 理由としてましては、<チャレンジタッチ>では毎月1GB、多い月では3GBほどのデータ通信が発生する場合があるため、多くのデータ通信料がかかります。また、回線速度が保証されないこともあげられます。 さらに、携帯・スマートフォン等でのご契約で、データ通信料の上限を設定されている場合は、ご利用料金が上がってしまう場合がご... 詳細表示

    • No:10325
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>を使うためのインターネット環境を教えてください。

    専用タブレットのご使用には、毎月の教材などのコンテンツのダウンロードが必要です。そのため、ブロードバンド(光ファイバー等)による常時接続が可能な通信環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご準備ください。(推奨10Mbps) 「わが家が無線LANかどうかわからない」というかたは「無線LAN環境診断」をご確認ください。 無線LAN環境診断を確認 光ファイバーなど、持続的に高い... 詳細表示

    • No:10323
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
  • 発達障害による学習上の困難があるのですが、教材についていけるでしょうか?

    学習上の困難があり、「進研ゼミ 小学講座」を受講されている会員のかたもいらっしゃいます。 読み書きに不安があるなど、「進研ゼミ 小学講座」での学習にお困りや不安を抱えていらっしゃるかた向けに、「ベネッセ教育情報サイト」にてご案内を発信しております。 発達の特性ごとに学習法・生活のノウハウを紹介しておりますので、ぜひご利用ください。 ベネッセ教育情報サイトを確認 詳細表示

    • No:8889
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 13:28
  • 「オンラインスピーキング」を途中でとりやめることはできますか?

    はい、「オンラインスピーキング」はいつでも途中でとりやめることが可能です。 毎月の締切日までにご連絡いただければ所定の月号からおとりやめします。(締切日を過ぎると、おとりやめが1か月先になります)。 ●おとりやめの連絡締切日 とりやめたい月号の前月1日まで 例)7月号からおとりやめされる場合は6月1日まで *小学講座2~6年生4月号からの退会のみ前... 詳細表示

    • No:49657
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2021/09/01 16:33
  • 「チャレンジタッチ 保護者サイト おうえんネット」で、メール送付先は何人まで追加登録できますか?

    会員の保護者のかた1名に加えて、他にも最大5人まで「おうえんネット」から登録できます。 「今日の取り組みメール」「メール(お子さまの「チャレンジパッド」から送信されるメール)」のメール送信の宛先に追加できます。 「おうえんネット」を確認 宛先の追加登録は、必ずご本人の承諾を得てから行ってください。 お知らせのメールを受信できるように、パソコンやスマ... 詳細表示

    • No:10361
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • タブレット学習は目が悪くならないか心配ですが、工夫されていますか?

    ナビゲーションキャラが一定時間ごとに休憩を促し、夢中になり過ぎるのを抑えます。ブルーライトカット機能も搭載しており、お子さまへの目の負担も配慮しています。 詳細表示

    • No:48404
    • 公開日時:2018/11/14 16:09
    • 更新日時:2019/02/01 15:16

155件中 51 - 60 件を表示

一覧から探す