よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 71 - 80 件を表示

8 / 16ページ
  • 「進研ゼミ」の中学合格実績を、教えてください。

    「考える力・プラス 中学受験講座」の合格実績は、ホームページで最新の合格校一覧をご確認いただけます。  2023年度入試 合格実績速報を確認 また、2023年度は、「進研ゼミ 小学講座」「作文・表現力講座」「考える力・プラス 中学受験講座」を受講されたかたのうち、1,265名が全国の公立中高一貫校に合格。また4,136名が私立・国立中学校に合格しています。... 詳細表示

    • No:8793
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「進研ゼミ 小学講座」は、1か月だけの受講はできますか?

    2か月以上ご受講いただきますようお願いします。(特別キャンペーン時除く) 「進研ゼミ 小学講座」は各月の予習・復習による授業理解、長期の休みや進級の前の実力診断といった、長い学習サイクルの中で学力を伸ばしていく設計になっています。 そのため、継続的なご受講をお勧めしています。 年間教材ラインナップでも、「学期ごとで目指すゴール」を設定しております。 以下か... 詳細表示

    • No:8716
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
    • 更新日時:2024/01/15 10:46
  • 課題(「赤ペン先生の問題」「赤ペン先生の記述力指導」や「実力診断テスト」)を提出すると、何かプレゼントをもらえるのですか?

    はい、お子さまが学習に前向きに取り組んでいただくための工夫の一つとして、「努力賞制度」があります。 頑張ったことや続けられたことへのごほうびとして、「努力賞プレゼントカタログ」や「努力賞プレゼントページ」に掲載しているプレゼントの中から、お子さまのご希望のプレゼントをお届けしています。 ●「努力賞制度」とは 目標数までためたポイントで、プレゼントの申し込みができ... 詳細表示

    • No:8820
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <チャレンジ>の教材は、どのくらいの量ですか?

    学習量の目安を、学年ごとにご説明いたします。以下をご参照ください。 <チャレンジ> ●低学年(小1・2) 1か月の学習量:国語、算数の2教科、各15回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15分 ●中高学年(小3~6) 1か月の学習量:国語、算数、理科、社会、英語の5教科、全約24回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15~20分(※2) ... 詳細表示

    • No:8879
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「進研ゼミ 小学講座」は、海外でも受講できますか?

    はい、海外にお住まいのかたも「進研ゼミ 小学講座」の<チャレンジ>をご受講いただけます。 国内受講とはお取り扱い講座が異なります。オプション教材など取扱いのない講座もございます。 <チャレンジタッチ> は、恐れ入りますが海外での取り扱いはございません。 詳しい紹介ページをご用意していますので、ぜひご確認ください。 海外受講サイトを確認    取り扱い講座/入会お手続きなど... 詳細表示

    • No:8704
    • 公開日時:2022/12/01 10:00
  • 子どもが発達障害のため、教材活用できるか不安ですが大丈夫でしょうか

    発達障害のお子さまは、一人ひとり得意不得意や、苦手さの出方が異なってきますので、まずは直接お子さまと接することのできる地域の専門家(医療機関や支援機関、教育センター等)に助言をもらうことも大切です。 「進研ゼミ」では、紙の教材を中心に取り組める「チャレンジ」と、デジタル教材に取り組む「チャレンジタッチ」をご用意しており、それぞれの特性にあわせて気に入ったものからご受講いただいているお客さま... 詳細表示

    • No:80199
    • 公開日時:2023/12/25 15:33
  • <Challenge English>は「進研ゼミ小学講座」の英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?

    「進研ゼミ小学講座」の英語教材は「授業対策」の教材と、お子さまの習熟度に応じて学べる<Challenge English>があります。 「授業対策」の教材では、小学校の英語の授業で活躍できることを目標に、1~2年生は授業準備、3~6年生は新学習指導要領のカリキュラムに合わせた表現・単語を学べるレッスンを毎月提供しています。 <Challenge English>は... 詳細表示

    • No:49680
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • <チャレンジタッチ>には「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」はつきますか?

    はい、<チャレンジタッチ>には、「赤ペン先生の問題」と「実力診断テスト」がございます。 ●「赤ペン先生の記述力指導」 毎月・タッチへの配信でお届け ※ただし以下の月号を除く ・小1:12月号/3月号 ・小2~小5:8月号/12月号/3月号 ・小6:8月号/12月号以降 ※小6の1月号以降については変更の可能性があります。 ... 詳細表示

    • No:10355
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <Challenge English>や「オンラインスピーキング(マンツーマントーク)」を学習するのにヘッドフォンマイクを購入したほうがよいでしょうか?

    <Challenge English>の「発音」「会話」のレッスンおよび有料オプション教材「オンラインスピーキング」では、マイクが必要です。 お使いのデバイスにマイクが内蔵されている場合は、そちらをご利用ください。 外付けマイクをお使いの場合、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が... 詳細表示

    • No:52734
    • 公開日時:2020/01/15 00:00
    • 更新日時:2022/01/19 06:12
  • 「進研ゼミ 小学講座」で、国語だけオプション教材のみにするといった受講はできますか?

    「進研ゼミ 小学講座」は、国算理社の教材や「赤ペン先生」による指導を合わせて力が積み上がる講座設計となっているため、特定の教科のみ、付録のみでご受講いただくことはできません。 オプション教材については、単体でのお申し込みが可能なものもございます。 詳しくは、オプション教材・関連サービスをご確認ください。 オプション教材・関連サービスを確認 詳細表示

    • No:8718
    • 公開日時:2022/01/17 10:00

155件中 71 - 80 件を表示

一覧から探す