よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 31 - 40 件を表示

4 / 16ページ
  • 私立・国立中学校受験の対策が、通信教育で大丈夫か不安です。

    ご安心ください。ご自宅での対策でも十分合格が狙えます。 お子さま一人でも学習を進められる教材設計や、合格に向けたカリキュラムはもちろん、難問対策、ニガテ解消のために、受験専任の添削問題や、テキスト連動のプロ講師による解説動画など、万全のサポートもご準備しています。 詳しい教材紹介や、サポート体制は、以下でご確認ください。 詳しい教材紹介や、サポート体制は、以下でご確認くださ... 詳細表示

    • No:73918
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 教材の返品はできますか?

    教材の不調・不良があった場合に限り、交換という形で承っております。 お電話にてお知らせください。 ●電話からのお手続き(会員番号をご用意いただくとスムーズにご案内ができます) お電話での問い合わせ・手続きをご確認ください。 お電話での問い合わせ・手続きを確認 上記以外のお客様都合による返品は承っておりません。あらかじめご了承ください。 詳細表示

    • No:9211
    • 公開日時:2016/06/30 14:31
    • 更新日時:2017/09/14 15:19
  • 入学前の今から始めたほうがいいのですか?

    入学前から、早寝・早起きの習慣づけや国語・算数の学習準備をしておくことで、入学後の生活や学習にスムーズになじんでいけます。早めのスタートがおすすめです。 詳細表示

    • No:48376
    • 公開日時:2019/03/01 10:30
  • オプション教材「考える力・プラス講座」と、「進研ゼミ 小学講座」との違いは、何ですか?

    「進研ゼミ 小学講座」のカリキュラムは、教科書に合わせた内容・進度で、基礎力を中心に定着させるように設計されています。 一方、「考える力・プラス講座」は、学校で習ったことはきちんと理解できていることを前提として、教科書以上の内容を扱い、主に「読解力・思考力・表現力」を伸ばすカリキュラムになっています。 そのため、授業の進度に合わせて学習できる<チャレンジ><チャレンジタッチ>で学校で習... 詳細表示

    • No:8781
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • 市販のドリルと比べて、どんなところがよいのですか?

    お使いの学校の教科書に合わせて、毎月、学力がつく教材を厳選してお届けしています。 授業の進度やお子さまの学力レベルにも合っていますので、効果的に実力を身につける学習ができます。 また、年間のべ141万人(※1)が受験する全国規模の「実力診断テスト」を実施し、学力の定着度を確認。診断結果に合わせた、個別復習教材もお届け・配信しますので、集中的に苦手対策ができます。 そして、担任の... 詳細表示

    • No:24350
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 【発送・お届け】 「進研ゼミ 小学講座」の教材の配送で、お届け日・時間の指定はできますか?

    申し訳ございませんが、お届け日・時間の指定は承っておりませんのでご了承ください。 配達場所はご入会申込時にご指定頂けます。(※日本郵便のみ) 詳細表示

    • No:65963
    • 公開日時:2022/03/28 00:00
  • 「プログラミング講座」は4年間の講座とうかがいました。高学年(4~6年生)から受講を開始した場合、中学生になっても、継続受講できるのでしょうか?

    小学校を卒業された後、進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルをご受講のかたは〈ハイブリッドスタイル専用タブレット〉で、「進研ゼミ中学講座」オリジナルスタイルご受講のかた、もしくは「進研ゼミ中学講座」をご受講されないかたは、ご自宅のパソコンで「プログラミング講座」をご受講いただけます。 ※チャレンジタッチをご受講中で、「進研ゼミ中学講座」を継続ご受講されるかたには、〈ハイブリッドスタイ... 詳細表示

    • No:78899
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • 他のタブレット教材と比べて、どんなところがよいのですか?

    「進研ゼミ 小学講座」は一人ひとりに合わせた教材・サービスで学ぶ楽しさを育て、 人によるサポートで通信教育の枠を超え、お子さまの学習をしっかり見守り、サポートします。 月あたり4,980円~(※1)の受講費内で、4教科+英語の学習をフルサポートします。 さらに、知的好奇心や学習習慣など、学力だけではない、小学生のうちに伸ばしておきたい力を養う教材もお届けします。 ... 詳細表示

    • No:24348
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:38
  • 小3~6のオプション教材「作文・表現力講座」とは、どのような講座ですか?

    「作文・表現力講座」は、「進研ゼミ 小学講座」とは別に有料でご受講いただけるオプション講座です。(「進研ゼミ 小学講座」を受講されていないかたでもご利用いただけます。) わかりやすいテキスト、個別の添削指導、充実のカリキュラムで、お子さまの「書く力」を伸ばします。 3年生のゴール:書くことが好きになり、わかりやすい文を書ける 4年生のゴール:目的に合... 詳細表示

    • No:8795
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • 【チャレンジタッチ】【教材・サービス】 <チャレンジ>と<チャレンジタッチ>の両方を受講することはできますか?

    はい、<チャレンジ>と<チャレンジタッチ>の両方をご受講いただけます。 また、両方ご受講される場合は、<チャレンジタッチ>の受講費が10%割引になります。 詳細表示

    • No:10351
    • 公開日時:2019/02/01 00:00

155件中 31 - 40 件を表示

一覧から探す