よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 131 - 140 件を表示

14 / 16ページ
  • 他の通信教育と比べて、どんなところがよいのですか?

    「進研ゼミ 小学講座」は一人ひとりに合わせた教材・サービスで学ぶ楽しさを育て、 人によるサポートで通信教育の枠を超え、お子さまの学習をしっかり見守り、サポートします。 月あたり4,980円~(※1)の受講費内で、4教科+英語の学習をフルサポートします。 さらに、知的好奇心や学習習慣など、学力だけではない、小学生のうちに伸ばしておきたい力を養う教材もお届けします。 ... 詳細表示

    • No:24347
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:30
  • 小1~6のオプション教材「考える力・プラス講座」の受講は、親のサポートが必要でしょうか?

    はい、お子さまひとりでもご活用いただけるよう設定していますが、おうちのかたのサポートで学びがより深まります。 4年生からはお子さまご自身でまるつけや振り返りをしていただく設計です。 「最初は間違っても考えたら解けた」という場面では、ぜひほめて、自分で考えることを好きにさせてあげてください。 「考える力・プラス講座」1~3年の「答えと指導ポイント」では、おうち... 詳細表示

    • No:8782
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 請求先を保護者以外の人に指定できますか?

    はい、お申し込みの際に、教材と請求書(振込用紙など)のお届け先をそれぞれをご指定いただけます。必要な請求先をご指定ください。 入会受付ページを確認 例えば、以下のご受講方法が可能です。 ご入会後の変更も承っております。詳しくは、Web「受講ルール」をご確認ください。 詳細表示

    • No:8990
    • 公開日時:2017/02/01 10:00
    • 更新日時:2020/06/18 17:06
  • 【動作環境】ベネッセのデジタルサービスは、IPv6で利用できますか?

    ベネッセのデジタルサービスでは、IPv6は動作保証しておりません。IPv4をご利用ください。 ※ご自宅のインターネット通信方式や設定につきましては、ご利用のインターネットプロバイダー等へお問い合わせください。 ※各講座/商品の利用環境の詳細は、下記をご確認ください。 こどもちゃれんじ利用環境はこちら 進研ゼミ 小学講座の利用環境はこちら... 詳細表示

    • No:77773
    • 公開日時:2023/06/07 00:00
  • Nintendo Switch™【体験版】は、Nintendo Storeでの配信はありませんか?

    配信はしておりません。 詳細表示

    • No:76209
    • 公開日時:2023/03/01 10:00
    • 更新日時:2023/05/17 19:51
  • 進研ゼミ小学講座受講費内の「ライブ配信型レッスン」とは、どのようなレッスンですか?

    有料オプションの「オンラインスピーキング」とは別に、小学講座受講費内で月1回、集団授業形式のライブ配信型レッスン「CETVライブ」をご利用いただけます。英語を「聞く力」「話す力」を伸ばすための重要ポイントを、外国人講師と楽しく学びながら押さえることができます。学習のペースづくりに役立ちますし、ライブレッスンで学んだことを「オンラインスピーキング」に生かすこともできます。 〈... 詳細表示

    • No:62024
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • Nintendo Switch™【体験版】のセーブデータはいくつまで保存できますか?

    1つになります。 詳細表示

    • No:76217
    • 公開日時:2023/03/01 10:00
    • 更新日時:2023/05/17 19:48
  • 「プログラミング講座」は、年度途中の月から始めても中途半端になりませんでしょうか?

    「プログラミング講座」は、進研ゼミ小学講座や他のオプション講座のように「●月号」という形ではありません。どの月から始めても「ステップ1」という最初のステップから始められます。年度途中でも、安心して始めてください。 ※「プログラミング講座」は、レベル1~4で形成されています。お子さまのプログラミング経験によって、どのレベルの「ステップ1」から始めるかお選びいただけます。 プ... 詳細表示

    • No:80378
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 小学講座のプログラミングとはどんなものですか?

    小学1~6年生講座では追加受講費無し、申し込み不要でプログラミング教材を提供しています。(スタイルにより、一部教材が違います。) 2020年度より必修化された「プログラミング教育」にあわせて、目的を達成するための手順を、試行錯誤しながら論理的に考える「プログラミング的思考」が身に付くアプリをご用意しています。 初めてプログラミングに触れる子供でもわかりやすく楽しく学べる教... 詳細表示

    • No:53731
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
  • 「オンラインスピーキング」の詳しい資料を請求する方法を教えてください。

    詳しい資料は、「WEBサイト」ならびに「進研ゼミ小学講座の教材に同封するご案内」でお届けしております。 「お手元にないので請求したい」というかたは、こちらでお申し込みください。 詳細表示

    • No:49663
    • 公開日時:2021/01/18 10:00

155件中 131 - 140 件を表示

一覧から探す