よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 81 - 90 件を表示

9 / 16ページ
  • 「進研ゼミ 小学講座」は、海外でも受講できますか?

    はい、海外にお住まいのかたも「進研ゼミ 小学講座」の<チャレンジ>をご受講いただけます。 国内受講とはお取り扱い講座が異なります。オプション教材など取扱いのない講座もございます。 <チャレンジタッチ> は、恐れ入りますが海外での取り扱いはございません。 詳しい紹介ページをご用意していますので、ぜひご確認ください。 海外受講サイトを確認    取り扱い講座/入会お手続きなど... 詳細表示

    • No:8704
    • 公開日時:2022/12/01 10:00
  • <チャレンジ>の教材は、どのくらいの量ですか?

    学習量の目安を、学年ごとにご説明いたします。以下をご参照ください。 <チャレンジ> ●低学年(小1・2) 1か月の学習量:国語、算数の2教科、各15回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15分 ●中高学年(小3~6) 1か月の学習量:国語、算数、理科、社会、英語の5教科、全約24回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15~20分(※2) ... 詳細表示

    • No:8879
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 課題(「赤ペン先生の問題」「赤ペン先生の記述力指導」や「実力診断テスト」)を提出すると、何かプレゼントをもらえるのですか?

    はい、お子さまが学習に前向きに取り組んでいただくための工夫の一つとして、「努力賞制度」があります。 頑張ったことや続けられたことへのごほうびとして、「努力賞プレゼントカタログ」や「努力賞プレゼントページ」に掲載しているプレゼントの中から、お子さまのご希望のプレゼントをお届けしています。 ●「努力賞制度」とは 目標数までためたポイントで、プレゼントの申し込みができ... 詳細表示

    • No:8820
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「進研ゼミ 小学講座」は、1か月だけの受講はできますか?

    2か月以上ご受講いただきますようお願いします。(特別キャンペーン時除く) 「進研ゼミ 小学講座」は各月の予習・復習による授業理解、長期の休みや進級の前の実力診断といった、長い学習サイクルの中で学力を伸ばしていく設計になっています。 そのため、継続的なご受講をお勧めしています。 年間教材ラインナップでも、「学期ごとで目指すゴール」を設定しております。 以下か... 詳細表示

    • No:8716
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
    • 更新日時:2024/01/15 10:46
  • 「進研ゼミ」の中学合格実績を、教えてください。

    「考える力・プラス 中学受験講座」の合格実績は、ホームページで最新の合格校一覧をご確認いただけます。  2023年度入試 合格実績速報を確認 また、2023年度は、「進研ゼミ 小学講座」「作文・表現力講座」「考える力・プラス 中学受験講座」を受講されたかたのうち、1,265名が全国の公立中高一貫校に合格。また4,136名が私立・国立中学校に合格しています。... 詳細表示

    • No:8793
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「進研ゼミ小学講座」を受講していなくても、「オンラインスピーキング」は受講できますか?

    「オンラインスピーキング」は、「進研ゼミ小学講座」の「Challenge English デジタルレッスン」と連動した英会話レッスンのため、「進研ゼミ小学講座」を受講中の会員だけがご利用いただけます。 進研ゼミをご受講されず、Challenge English(オンラインスピーキング1回付き)をご受講いただく場合は、以下よりお申込みいただけます。 https://www.be... 詳細表示

    • No:49664
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • オプション教材の「考える力・プラス 中学受験講座」「作文・表現力講座」でも「努力賞ポイント」はもらえますか?

    はい、お渡しいたします。 「考える力・プラス 中学受験講座」「作文・表現力講座」では、「赤ペン先生の問題」1枚の提出で「努力賞ポイント」が4ポイント付与されます。 「努力賞ポイント」は、「進研ゼミ」の努力賞プレゼントと交換することができます。 詳細表示

    • No:8832
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 「赤ペン先生の問題」の返却方法を教えてください。

    2024年度「赤ペン先生の問題」の返却方法は、郵送返却、ネット(会員専用サイト)への返却、学習専用タブレットへの返却の3種類があります。 講座によって異なります。 ●郵送返却とネット返却のいずれかを選べる講座 <チャレンジ>小1~6 「作文・表現力講座」小3~6 「考える力・プラス講座」小1~6 ●学習専用タブレットに返却の... 詳細表示

    • No:8825
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <Challenge English>の1か月、1日の学習量、学習サイクルについて教えてください。

    <Challenge English>は、毎月新しい教材をお届け・配信するものではなく、取り組み中のステップをクリアーすることで、次のステップに進む事ができる教材です。そのため、お子さまのペースに合わせて、ひと月の学習量を自由に調整いただけます。 目安としてオススメしている学習ペースは、1か月に1ステップクリアーすることを目指すプランです。この場合、なお、1レッスンの目... 詳細表示

    • No:49682
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 小4~6のオプション教材「考える力・プラス 中学受験講座」とはどのような講座ですか?

    「考える力・プラス 中学受験講座」は、「進研ゼミ 小学講座」とは別に有料でご受講いただけるオプション講座です。 私立・国立中学受験をお考えのかた向けの講座で、ご家庭で中学受験の合格に必要な「受験基礎」「実戦力」といった力を伸ばします。 1日約60分と短時間で効率的に活用することができるため、受験をするか迷っているかた、習い事などで勉強時間がとりづらいかたなど、不安をお持ちの方... 詳細表示

    • No:8787
    • 公開日時:2023/01/16 10:00

155件中 81 - 90 件を表示

一覧から探す