よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 91 - 100 件を表示

10 / 16ページ
  • 「オンラインスピーキング」のお問い合わせの電話番号を教えてください。

    電話番号はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:49659
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
  • オプション教材「考える力・プラス講座」でも「努力賞ポイント」はもらえますか?

    はい、「努力賞ポイント」をお渡しいたします。「考える力・プラス講座」では、「赤ペン先生の問題」の提出で小1~小3は8ポイント、小4~小6は4ポイント付与されます。 「努力賞ポイント」は、「進研ゼミ 小学講座」の努力賞プレゼントと交換することができます。 詳しくは、入会時にお届けする「努力賞プレゼントカタログ」をお読みください。 詳細表示

    • No:8831
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
    • 更新日時:2024/01/15 10:17
  • 小1~6のオプション教材「プログラミング講座」とは、どのような講座ですか?

    ゲーム感覚で楽しく取り組みながら、学校や社会で必要となる「プログラミング的思考」「プログラムを組む力」を身につけられる講座です。将来の可能性を広げるために、プログラミングをトクイにしたい、というかたにお勧めです。 【特長1】 「授業を見る」×「手を動かす」による独自のWレッスン学習で、プログラミングの考え方やスキルがしっかり定着します。  ●「授業を見て理解... 詳細表示

    • No:61029
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <チャレンジタッチ>は指で操作して学習するのですか?

    お子さまの学習理解度を上げるために、タブレット上で書いて、動かして学習できるように、専用のタッチペンをお届けしています。 ※お子さまの利き手にも対応しております。 詳細表示

    • No:10329
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「努力賞プレゼントカタログ」をなくしてしまいました。

    「努力賞プレゼントカタログ」を紛失された場合は、再発行のお手続きを「Webでの「手続き」(お客様サポート)」で受け付けております。 会員番号・パスワードをお手元にご用意のうえ、お手続きをお願いいたします。 また、お電話(=自動音声応答)でも「努力賞プレゼントカタログ再発行」を受け付けております。 ●WEBからのお手続き Webでの「手続き」(お客様サポート)よりお手続... 詳細表示

    • No:8823
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 小1~6のオプション教材「考える力・プラス講座」とはどのような講座ですか?

    「考える力・プラス講座」は、「進研ゼミ 小学講座」とは別料金でご受講いただける小1~6向けのオプション講座です。 1~3年生では「読み取る力」「自分で考える力」「相手に伝える力」の3つを4教科でじっくり伸ばし、さらに「知識を活用し、自分で考えて問題を解決する力」を身につけることができます。 国算理社のテキストと国算(月によっては理社)の添削問題が届きますので、... 詳細表示

    • No:8780
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 赤ペン先生はどのような指導をしてくれますか?

    「進研ゼミ小学講座」には、お子さま一人ひとりに担任の「赤ペン先生(※1)(※2)」がつき、毎月理解度に合わせて添削指導いたします。 正誤だけでなく、お子様ひとりひとりのつまずきに合わせて指導を行い理解を深めます。毎月のコミュニケーションを通じ、お子さまのがんばりをほめ、やる気を引き出します。 ※1 赤ペン先生は「進研ゼミ」の選考に合格し、ゼミ独自の研修・教育を通じ... 詳細表示

    • No:8819
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
  • 【教材・サービス】<Challenge English>とは、どんな教材ですか?

    英語の「聞く・話す・読む・書く」4技能が身につく、オンライン上で使える小学生~高校生向けの学習サービスです。 最初にレベルチェックを受けていただき、お子さまに合ったレベルから学習をスタートできます。 <Challenge English>には、4技能をデジタルで学習する<デジタルレッスン>と、外国人講師によるオンラインレッスン<オンラインスピーキング>があ... 詳細表示

    • No:49679
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2022/01/17 11:20
  • 小2~4のオプション教材「かがく組」とは、どのような講座ですか?

    お子さまの知的好奇心を充足して、さらに「知りたい」という気持ちを引き出す、約60ページ・オールカラーのテキストを毎月1冊ずつお届けします。 4つの分野「自然」「社会」「文化」「科学技術」に関する知識を、クイズ・お話・マンガ・図鑑などバラエティー豊かな手法でご紹介しているため、楽しく知識を増やしていけます。 また、テキストを読むことに加えて、身近にあるものを使ってフシギ... 詳細表示

    • No:8806
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • <チャレンジ>は基礎・基本だけでなく応用まで身につけることはできますか?

    はい、<チャレンジ>のメインテキストでは、教科書の内容の理解と基礎力の定着だけでなく、学習した内容を活用して考える力も伸ばすことが可能です。 また、お子さまの習熟度別に、コース別の別冊ドリルをまとめてお届けします。 コース別教材の詳細は以下のFAQをご確認ください。 >「コース別教材」とはどのような教材ですか? 詳細表示

    • No:8883
    • 公開日時:2019/02/01 00:00

155件中 91 - 100 件を表示

一覧から探す