よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から探す

一覧から探す

「 %E9%80%B2%E6%8D%97 」 で検索した結果

155件中 101 - 110 件を表示

11 / 16ページ
  • 「お友だち・ごきょうだい紹介制度」とはなんですか?

    「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」会員(すでに受講されている友達やご兄弟)の紹介で、新たに「進研ゼミ 小学講座」に入会されると、感謝と応援の気持ちを込めて、ご紹介者・ご入会者それぞれにプレゼントをお届けする制度です。 プレゼントはご入会者のもとに2つとも届きます。 ご入会の際、ご紹介いただいたかたとしてご登録いただける会員のかたは、お1人さまのみです。 プレゼ... 詳細表示

    • No:8707
    • 公開日時:2016/06/29 17:12
    • 更新日時:2017/09/21 13:25
  • 「進研ゼミ 小学講座」では、毎月の教材はいつ頃届きますか?

    毎月、決まった日までに教材をお届けします。受講される学習スタイルによって異なりますので以下をご確認ください。 ●<チャレンジ> 毎月25日までに、次の月号の教材をご自宅にお届けします。 (例)11月号の場合は、10月25日までにお届けします。 ●<チャレンジタッチ> 毎月25日頃に次の月号の教材コンテンツを専用タブレットにデータ配信します。 (例)11... 詳細表示

    • No:8735
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
    • 更新日時:2024/01/11 18:18
  • Nintendo Switch™【体験版】の使い方を教えてください。

    【小12:計算パズルアドベンチャー】 お子様だけで使用されるときは「ストーリー」モード(ひとり用)をお勧めします。おうちの方が使っていただく際には「対戦」モードでお子様と一緒に使っていただくことをお勧めします。 「対戦」モードはお子様のやる気も上がりやすいので効果的です。 【小3:理科社会すごろクイズアドベンチャー】 お子様だけで使用されるときは「ひとりプレイ」モ... 詳細表示

    • No:76218
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 入会後に、受講費の支払い・入金方法は変更できますか?

    はい、ご入会後でもご変更いただけます。ご安心ください。 ●現在ご受講中の方の変更方法 Webお客様サポートよりお手続きいただけます。ぜひご活用ください。 ※ログインには、会員番号とパスワードが必要です。 (初回のみ、メールアドレスなどの登録が必要) 変更方法の詳細につきましては、Web「受講ルール」でご案内しておりますので、そちらもあわせてご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:8714
    • 公開日時:2022/12/01 10:00
    • 更新日時:2023/06/28 14:30
  • <チャレンジ>の教材は、学校の教科書に対応していますか?

    はい、対応しております。 学校での学習内容をふまえてお取り組みいただけるよう、お使いの教科書に対応した教材をお届けいたします。 対応教科書は、下表をご確認ください。 「チャレンジ」参考編集教科書一覧 国語(1~6年生) 光村図書 教育出版 東京書籍  算数(1~6年生) 東京書籍、学校図書、啓林館、日本文教出版、教育出版、大日本図書 ... 詳細表示

    • No:8882
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 13:23
  • 「チャレンジパッドサポートサービス」に入会しない場合はどのようになりますか?

    「チャレンジパッドサポートサービス」に加入されていない場合は、自己破損の場合と2年目以降の破損は、タブレットをご購入いただくことになります。 安心してお使いいただくためにも、加入をお勧めしております。 「学習専用タブレット」到着前のみ「チャレンジパッドサポートサービス」お申し込みを受け付けております。 チャレンジパッドサポートサービスを確認 詳細表示

    • No:10341
    • 公開日時:2016/06/30 09:49
    • 更新日時:2019/11/18 16:36
  • タブレット学習は目が悪くならないか心配ですが、工夫されていますか?

    ナビゲーションキャラが一定時間ごとに休憩を促し、夢中になり過ぎるのを抑えます。ブルーライトカット機能も搭載しており、お子さまへの目の負担も配慮しています。 詳細表示

    • No:48404
    • 公開日時:2018/11/14 16:09
    • 更新日時:2019/02/01 15:16
  • 「進研ゼミ 小学講座」は、ひとつ上、ひとつ下などの違う学年の講座を受講できますか?

    はい、ご受講いただけます。 学年違いの講座のご受講をご希望される場合は、お手数ですがお電話でお申し込みください。 小学生以外でもご受講は可能です。 ●お電話でのお申し込み 0120-17-9315(通話料無料)  受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)  番号はよくお確かめのうえ、おかけください。 <個人情報の取り扱いについ... 詳細表示

    • No:8719
    • 公開日時:2016/06/29 15:59
    • 更新日時:2020/05/11 13:05
  • 「考える力・プラス講座」と「中学受験講座」のどちらを受講すればいいか、迷っています。

    「考える力・プラス講座」では、公立中高一貫校における適性検査対策や、受験(受検)に関わらない、思考力・表現力といった力を伸ばします。 「考える力・プラス 中学受験講座」では、私立・国立中学校入試対策を目的とした 私立・国立中学校受験をお考えのかたは、「考える力・プラス 中学受験講座」を、公立中高一貫校対策や、教科書以上の思考力・表現力といった応用力を身につけたいかたは「考える力・プラ... 詳細表示

    • No:8791
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>を使うためのインターネット環境を教えてください。

    専用タブレットのご使用には、毎月の教材などのコンテンツのダウンロードが必要です。そのため、ブロードバンド(光ファイバー等)による常時接続が可能な通信環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご準備ください。(推奨10Mbps) 「わが家が無線LANかどうかわからない」というかたは「無線LAN環境診断」をご確認ください。 無線LAN環境診断を確認 光ファイバーなど、持続的に高い... 詳細表示

    • No:10323
    • 公開日時:2022/01/17 10:00

155件中 101 - 110 件を表示

一覧から探す