追加でご購入いただくことは可能です。 トレインえんぴつ 204円 ※税込、消費税率10% 送料込 購入手続きについては、会員専用お問合せ窓口までご連絡ください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 詳細表示
しまじろうといっしょ はみがきミラーの電池の入れ替え方法を教えてください。
プラスドライバーで裏のミラーの下に1つあるネジを開けて蓋をずらし、単4形乾電池を入れ替えてください。同封の取り扱い説明書にも電池交換方法を記載しております。 詳細表示
「ひらがなパソコン」で名前を間違えて入力したので名前を変えたいです。
ひらがなの「な」ボタンを押しながら電源を入れてください。名前登録モードに入ります。 モードに入ると、古い名前は消えますので、消したい方は、そのまま電源をお切りください。 名前を変更したい方は、そのまま音声ガイドに従って、名前を登録してください。 詳細表示
しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪を使っているうちに音が割れたり雑音が入るようになりました。
室温が5度以下の環境でボタンを5回以上連続して押すなど激しく使用しますと、電池の特性上、音が割れたり、雑音が入ったり、音が小さくなったりという現象が起きることがあります。暖かいお部屋で10分位置いておいて頂くと直る場合がありますのでお試しください。 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットの たね、おじぎそうシール、くわ、たねあなぼう が本体に入っていません。
おじぎそうシール・たねあなぼう・くわは、かんがえてはっけんえほん6月号の表紙(をめくったところにすぐ)とじこまれています。 たねは、黄色いトレーにテープ止めされてはいっています。 そちらをご確認ください。 詳細表示
「うみのいきものはっけんセット」がお風呂の壁やシートにうまく貼りつきません。
パーツや、シートを十分水でぬらしてご使用ください。 はりつける場所が、凸凹(でこぼこ)していると貼りつかない事があります。おふろの壁が凸凹(でこぼこ)してしまっている場合は、湯船の側面や鏡などに貼り付けてご使用ください。 詳細表示
ひらがななぞりんパッドにタッチした場所と違うところが反応します。正しくなぞっているのに、お手本とずれた位置に書いた文字が表示されます。
ペン先以外に、タッチパネルを手で触ったり抑えたりしていないかご確認ください。 タッチパネルはペン先以外の場所を触っていると、ペン先の位置を正確に認識できないようになっております。タッチパネルに触らないように注意して取り組んでください。 ペン先以外の画面を触っていない時は、設定から「ちょうせい(調整)」をタッチし、タッチ位置の調整を行ってください。 ... 詳細表示
同封している「しまじろうのおとあそびバスの遊び方」というビラをご確認ください。 基本的な機能や遊び方について掲載しています。 詳細表示
おしゃべりことばトランクの5月号の歌が流れます(こいのぼりなど)/タイヤを転がすと歌が流れるなど、5月号の遊びができてしまいます。
恐れ入りますが、リセットをお試しください。 リセットの手順は以下になります。 (リセットされると、5月号パーツが届くまで、開示はできません) 【リセット方法】 1.電源を切り、歌ボタンと、おしゃべりボタンを同時に押しながら、電源スイッチを入れる。 2.象の鳴き声が聞こえたらリセット完了 詳細表示
3WAYべんきょうマシンの活用途中にフリーズしたまま動かなくなりました。
リセットボタンを押して頂きますと正常に戻りますので、お試しください。リセットを押してもステージの履歴は消えませんので、ご安心ください。 詳細表示