9件中 1 - 9 件を表示
「きみだけのおじぎそうおせわセット」のおじぎそうが枯れてしまいました。
発芽した上で枯れた場合は、以下の要因が考えられます。 ・日光が足りなかった。 ・水を与えすぎた ・成長期に気温が低かった ・気温の変化が大きかった(外で育てている場合は昼夜の気温差が大きくなります) 再度育ててみたい場合は、種がまだ残っているのであれば 上記のことに気をつけて来年同じ時期に植えてみてください。 土はそのままお使いください。 種がない場合は、申し... 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットの たね、おじぎそうシール、くわ、たねあなぼう が本体に入っていません。
おじぎそうシール・たねあなぼう・くわは、かんがえてはっけんえほん6月号の表紙(をめくったところにすぐ)とじこまれています。 たねは、黄色いトレーにテープ止めされてはいっています。 そちらをご確認ください。 詳細表示
「きみだけのおじぎそうおせわセット」のおじぎそうの種をなくしたり、発芽したけど枯れたりして全部使ってしまいました。追加で種が欲しいときは、どうすればいいですか?
最寄りのホームセンターや園芸店で市販されている、おじぎそうの種で代用できます。 ※<こどもちゃれんじ>の窓口では、おじぎそうの種のみの販売は行っておりません。何とぞご了承ください。 詳細表示
「きみだけのおじぎそうおせわセット」についている、種と土の生産地はどこですか?(放射性物質の検査は行っていますか?)
種・肥料は中国産、土はフィンランド産です。 種も土も放射性物質の検査を行い、基準値以下であるという証明をされたものをお届けしています。 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットの応援メガホン、水差しをなくしてしまいました。
水差しについては、おうちにある、コップで代用して頂けます。1回の水の量は20cc程度になります。 応援メガホンについては、紙を丸めたものをオリジナルで作ってお試しください。 詳細表示
「きみだけのおじぎそうおせわセット」で、土が「かんがえてはっけんえほん」のように膨らみません。どうしてでしょうか?
まずは、「かんがえてはっけんえほん」に記載されている以下の作業を行っているかご確認ください。 1.土を入れるときは、割った断面を上に見えるように立てて入れる ※断面は水が入りやすく、側面(平面の部分)は水をはじきやすいため 2.水を入れてから、土が水を含んで柔らかくなるまで5分ほど待つ 3.下トレイの水が染み出てきたら、底にある土を上に掻きあげ、上部の乾いた土を底に送るように... 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットの 土が少ないようなのですが、育ちますか?
水分の含み具合により、「かんがえてはっけんえほん」の写真より少なく見えてしまう場合がありますが、お送りしている土の量で育てることが可能です。 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットの くわやたねあなぼうがすぐこわれてしまいます。
くわやたねあなぼうは、予備もお届けしております。基本的に種をまくときに1度しか使わないものなので、 紙製にして、使い捨てできるようにしております。また、予備がなくなった場合も、ご家庭にある、割りばしや楊枝等で5mmほどの深さの穴をあけていただければ大丈夫です。 土をならすことも、割りばしで代用いただくか、抵抗がなければ手で土をならしていただいてもかまいません。 詳細表示
「きみだけのおじぎそうおせわセット」で、土が「かんがえてはっけんえほん」のように水を吸いません。どうしてでしょうか?
トレイの上と下の向きが、「かんがえてはっけんえほん」の通りになっているかをご確認ください。また、土は割った後に、断面が上に見えるように立てて入れると水を吸いやすくなります。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示