ひかるリズムドラムをしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
以下の方法でドライバーで電池の入れなおしをしてみてください。 【方法】 ①電源スイッチをきってください。 ②ドライバーで裏面の電池蓋をあけ、電池を一度取り出してください。 ③再度電池をセットして電源スイッチを入れてください。 ④音がでるか試してください。 ※電源をONのまま電池交換をしてしまった場合、一度OFFにして再度ONにして頂くと正常に機能します。 詳細表示
トレインえんぴつケースの印刷をかじったりなめたりして、印刷がはげました。
万が一、体内に入ってしまっても素材自体の安全性は問題ないものを使用していますのでご安心ください。 詳細表示
3Dかいてんパズルの音が鳴りません。(盤面が光りません)/ボタンが反応しません。
以下をお試しください。 1.電池が消耗してくると動作が不安定になる可能性があります。電池が消耗している可能性があれば、電池を交換してお使いください。電池交換の後にはリセットボタンを押してからご活用ください。 2.電池交換の際に、極まれに不具合が起きることがあります。リセットボタンを押してみてください。 (リセットボタンはしまじろうボタンの横にあります) 詳細表示
盤面に傷やほこりがつかないよう、出荷直前まで盤面に貼っていた保護シートの気泡痕が白っぽく残っている可能性があります。柔らかい布で傷がつかないようふき取ってみてください。 詳細表示
電源を入れてしまじろうボタンが赤く点滅している状態を確認し、矢印ボタンで↑を押すと赤い光が現れます。矢印ボタンで赤い光を動かし、2つの黄色い光のいずれかを選択してゲームを選択してください。 ゲームは左が<じっくりゲーム>、右が<リズムゲーム>となっております。 詳細表示
「キッズワーク」に光を当てて、図柄などを浮かび上がらせて遊びます。詳しくは「キッズワーク」をご覧ください。 詳細表示
光の強さは安全性を考慮した強さに調整していますが、もしも、光を見て気分が悪くなったり、体調に影響ありましたら念のために医師に相談してみてください。 詳細表示
光の強さは安全性を考慮した強さに調整していますが、時折休憩しお使いください。 詳細表示
おととひかりのキッチンセットをしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
電池は、1日10分の使用で約3ヶ月程度使用できる設定となっております。それを超えていると、電池切れの可能性が高いのでお客さまにて電池の交換をお願いいたします。 ※単4形マンガン電池×3本が必要です。 詳細表示
もしもし! おしえてスマートフォンをしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
電池の消耗が考えられます。 1日10分の使用で約3ヶ月程度使用できる設定されておりますが、1日あたりのご使用時間が長ければ少ない日数で電池がきれてしまいます。電池交換をお願いします。 ※市販の電池(単4形マンガン乾電池×3本)に交換。 詳細表示