Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫8件中 1 - 8 件を表示
進研ゼミ中学講座ではWi-Fiのある自宅で勉強することを前提に設計されているため、オフラインでは使用できません。 詳細表示
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材は、進級時や退会後、いつまで使えますか?
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の、進級時や退会後の利用期限は、コーナーにより異なります。以下をご確認ください。 ■進級・卒業時 赤ペン先生の添削問題 ●中1・2:進級後もご利用いただけます。 ●中3:中学講座卒業後の6月末までご提出いただけます。 ※<英語スピーチ対策問題>のみ、講座卒業後の6/20までとなります。 【... 詳細表示
毎月20日ごろ自動配信いたします。 詳細表示
まずは、iPad側面のボリュームボタンを押して、音量の設定が「0」になっていないことをご確認ください。「0」になっている場合は、音量を上げてください。 原因が本体のボリュームでない場合は、以下のいずれかの状態が起こっている可能性があります。 ●設定 > 一般 > 本体側面のスイッチの機能が「消音」になっている iPad側面の切り替えスイッチが「オン」になっていると音が出ません。... 詳細表示
【学習専用タブレット】 新しい月号のダウンロード方法を教えてください。
新しい月号の教材への更新は、毎月20日以降(例:6月号教材に更新できるのは5月20日以降)に行うことができます。 下記をご確認いただき、更新を行ってください。 ダウンロードが何度も失敗してしまう場合、こちらのFAQをご確認ください。 チャレンジパッド(学習専用タブレット)で新しい月号のダウンロードに失敗してしまう ※更新をスムーズに行っていただくた... 詳細表示
【デジタル教材】 「?」 「!」 「.」(ピリオド、小数点)「,」(カンマ、コンマ)「'」(アポストロフィー)の入力方法を教えてください。
キーボードを「英語キーボード」に変更することで入力が可能になります。 キーボードの地球儀ボタンを長押しし、英語キーボードに変更してください。 ※英語キーボードに変更された際、スペースバーには一瞬「English」と表示されます。 地球儀ボタンが表示されない、または地球儀ボタンをタップしても英語キーボードに変更されない場合は、以下の操作で英語キーボードを追加してくださ... 詳細表示
【ハイブリッド】 新しい月号が自動更新されていますが、過去の月号に取り組めますか?
<ハイブリッド>では、一か月の学習サイクルをお子さまが意識して学習を進めていただくために、毎月20日に新しい月号への自動更新を行っています。 自動更新を途中で止めることが、現在のタブレットではできませんので、新しい月号に更新後、過去の月号に取り組んでください。 過去の月号には、「授業カルテ」内より取り組むことができます。 ... 詳細表示
学習専用タブレットでは端末上部、iPadの場合はタブレット側面の音量調整ボタンにて行ってください。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。