• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 添削課題 』 内のFAQ

69件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【赤ペン】 <赤ペン先生の添削問題><添削課題>はどこにありますか?

    以下をご参照のうえ、ご確認ください。 ●オリジナルスタイルの方 〈赤ペン先生の添削問題〉の問題は〈Challenge〉の各教科の単元ページの後にあります。 解答用紙も各教科の〈Challenge〉にとじ込まれています。 ※中3は別冊子でお届けします。 ●ハイブリッドスタイル 中1の方 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「... 詳細表示

    • No:20994
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【課題提出】 「提出目標日」を過ぎてしまいました。どうすればいいですか?

    ご安心ください。すべての提出課題は、提出目標日が過ぎても指導期限まではご提出いただけます。 ●<添削課題><赤ペン先生の添削問題>(中高一貫専用)の指導期限について ・<添削課題><赤ペン先生の添削問題>(中高一貫専用)の場合、解答用紙右上の得点欄の上に指導期限が記載されています。 ・<実力判定テスト>につきましては、提出課題冊子をご確認ください。 ※提出... 詳細表示

    • No:18932
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>とは何ですか?

    <4技能検定対策テスト>は、小・中学生向けの、4技能の力を測定できる、Webで受検いただく英語のテストです。 「進研ゼミ中学講座」・「進研ゼミ中学講座中高一貫」・「Challenge English」の3月号を受講しているかたが受検できます。 4技能「Listening(聞く)」「Reading(読む)」「Speaking(話す)」「Writing(書く)... 詳細表示

    • No:56868
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • 【赤ペン】 返却方法・返却日数を教えてください。

    【ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイル】 ネット返却のみとなり、「ゼミ」受付後、約3日で返却します。 【オリジナルスタイル】 提出方法と返却方法は、複数の組み合わせから選ぶことができ、それぞれ返却日数が異なります。 詳しくは、以下の表をご確認ください。 「忘れないうちに早く見直したい」というかたは、返却日数が短いネット返却がお勧めです。 ネット返却の場合,「... 詳細表示

    • No:18603
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 課題の提出期限はいつまでですか?退会後や提出目標日を過ぎても提出できますか?努力賞ポイントはたまりますか?

    はい、すべての提出課題は、「提出目標日」を過ぎても提出できます。 「提出期限」内に提出していれば、努力賞ポイントもたまります。 途中退会された場合でも、お手元に残っている提出課題は「提出期限」まで有効です。 なお、提出キャンペーンがある場合、その締め切り日を過ぎるとキャンペーンの対象になりませんので、ご注意ください。提出キャンペーンについての詳しい内容は、教材などの... 詳細表示

    • No:18457
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中1】<4技能検定対策テスト>はどのレベルを受検するのがよいですか?

    レベル1からレベル3までございますので、以下のレベル説明を参考にご選択ください。 中1生のかたには、レベル3をおすすめしております。 以下がレベルのめやすです。 ・レベル1:小学校で英語の学習をはじめて1年目の学習状況のかた向け。アルファベットの書き写しや、簡単なあいさつなど基本的な表現を理解できる状況がめやす。 ・レベル2:小学校で英語の学習をはじめて2... 詳細表示

    • No:56955
    • 公開日時:2023/02/16 10:00
  • 【中1】<実力診断テスト(小6・3月号または中1・4月号でお届け)>はいつまで提出することができますか。

    2024年6月24日まで提出することができます。 ※日付は「ゼミ」受付期日となります。 ※努力賞ポイントの付与も上記最終提出期限までとなります。 詳細表示

    • No:82176
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。

    「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので、参考にしてください。こちらをクリックすると動画をご覧いただけます。 ※「進研ゼミ 中学講座」の答案を使った説明ですので、「小学講座」のかたは、一部仕様が異なる場合があります。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:36179
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • 【会員向けサービス】 「進研ゼミ 中学講座」で、「学習専用タブレット」、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。

    進研ゼミ 「中学講座」でご提供している教材サービスの操作・設定・トラブルについては、FAQをご用意しております。「よくあるご質問」をご確認いただき、お探しのFAQがみつからない場合や、わからないことがあるときには、便利な<進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご活用ください。お問い合わせは保護者の方よりお願いします。 弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポ... 詳細表示

    • No:32076
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/08/22 10:34
  • 【赤ペン】 答案がいつネット返却されたかは、どうすればわかりますか?

    答案の返却状況は、以下の方法でご確認いただけます。 ●オリジナルスタイルの方 「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題(赤ペン)」コーナーの「新着答案画面」を確認してください。 返却された答案の内容と、「答案を見る」ボタンが表示されます。 ●ハイブリッドスタイルの方・中高一貫スタイルの方 答案が返却されたらホームの「赤ペン/マーク・模試」で... 詳細表示

    • No:18604
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

69件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認