よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E5%AD%A6%E7%BF%9... 」 で検索した結果

76件中 21 - 30 件を表示

3 / 8ページ
  • <チャレンジ>コース別教材はメインテキスト「チャレンジ」と比べると、レベルはどのように構成されていますか?

    。ただし、教科書で習わない文章があったり、別の解き方をするので多少難しく感じられるかもしれません。 「挑戦コース」は教科書より難しい構成の文章を読み取ったり、それまでに習った内容を組み合わせて考えて解く「チャレンジ」より手ごたえのある内容になります。 小4 「標準コース」はドリル形式の基本問題で、基礎基本を徹底的に学習できます。読解や記述問題、文章題など、高学年につながる単元・テーマを演習 詳細表示

    • No:10177
    • 公開日時:2019/02/01 00:00
  • 他の通信教育と比べて、どんなところがよいのですか?

    「進研ゼミ 小学講座」は一人ひとりに合わせた教材・サービスで学ぶ楽しさを育て、 人によるサポートで通信教育の枠を超え、お子さまの学習をしっかり見守り、サポートします。 月あたり4,980円~(※1)の受講費内で、4教科+英語の学習をフルサポートします。 さらに、知的好奇心や学習習慣など、学力だけではない、小学生のうちに伸ばしておきたい力を養う教材もお届けします 詳細表示

    • No:24347
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:30
  • 他のタブレット教材と比べて、どんなところがよいのですか?

    「進研ゼミ 小学講座」は一人ひとりに合わせた教材・サービスで学ぶ楽しさを育て、 人によるサポートで通信教育の枠を超え、お子さまの学習をしっかり見守り、サポートします。 月あたり4,980円~(※1)の受講費内で、4教科+英語の学習をフルサポートします。 さらに、知的好奇心や学習習慣など、学力だけではない、小学生のうちに伸ばしておきたい力を養う教材もお届けします 詳細表示

    • No:24348
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:38
  • <チャレンジタッチ>では以前の学年の教材も、見直しなどで利用できますか?

    <チャレンジタッチ>を継続して受講されている場合、下記の利用期限でご利用いただけます。 ●メインレッスンについて ご受講された月号分について、次学年の3月24日までご利用いただけます。 ※「チャレンジタッチ6年生」の小学講座卒業後の利用期限は、講座卒業後の6月24日までです。 ●学習アプリについて 通常は翌年度の3月24日までご利用になれます。 ※アプリによっ 詳細表示

    • No:10358
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>の「学習専用タブレット」は、別料金ですか?

    <チャレンジタッチ>を6か月以上継続受講いただいた場合、、「学習専用タブレット」の代金はいただきません。 ※ただし6か月未満で退会された場合、あるいは<チャレンジ>に変更された場合には、「学習専用タブレット」の代金として8,300円(税込)をご請求いたします。 ※「学習専用タブレット」は1回のみのお届けとなります。そのため、<チャレンジタッチ>のご受講経験があるかたが 詳細表示

    • No:11262
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「オンラインスピーキング」の予約やキャンセルは何時間前まで可能ですか?

    予約やキャンセルは、レッスン開始予定時刻の1時間前まで可能です。 (例)10:20開始予定のレッスンを受けたい場合には、当日の9:19まで予約もしくはキャンセルが可能。 ※ただし、パソコンやインターネット上のデータ処理でタイムラグが生じた場合には、その限りではありません。 ※レッスンの1時間前を超えるとキャンセルができず、レッスンが消化されて「受講した」と同じ扱いになっ 詳細表示

    • No:49678
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
  • <Challenge English>のレベルは何レベルありますか?レベルは途中で変更できますか?

    <Challenge English>小学生向けには全部で8つのレベルがあります。また、<Challenge English>中学・高校生向けを含めると、12のレベルがあります。小学生の方でも、中学・高校生向けを利用しレベル9以上に取り組むことができます(その場合お電話でのお申し込みが必要となります)。 初めて<Challenge English>に取り組む際に、お子 詳細表示

    • No:49685
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 塾と比べて、どんなところがよいのですか?

    。 塾との違いをまとめたページをご用意していますので、ぜひご確認ださい。 塾・教室とお迷いのかたへを確認 ※1 2024年度 小学4年生<チャレンジ>の場合、国算理社+英語で、12か月分一括払いの月あたり金額 4,980円(税込)。 ※2 2021年度 小学1~6年生の、のべ受講者数の実績です。 詳細表示

    • No:24346
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:11
  • <Challenge English>は「進研ゼミ小学講座」の英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?

    「進研ゼミ小学講座」の英語教材は「授業対策」の教材と、お子さまの習熟度に応じて学べる<Challenge English>があります。 「授業対策」の教材では、小学校の英語の授業で活躍できることを目標に、1~2年生は授業準備、3~6年生は新学習指導要領のカリキュラムに合わせた表現・単語を学べるレッスンを毎月提供しています。 <Challenge English>は 詳細表示

    • No:49680
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 「進研ゼミ 小学講座」に入会するには、どうすればよいですか?

    「進研ゼミ 小学講座」の入会は、以下の2つの方法からお選びいただき、ご入会ください。 なお、必ず保護者のかたがお申し込みください。 ●WEBからのお申し込みはこちら ●お電話からのお申し込み・ご相談はこちら 受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く) WEBからのお申し込みがスムーズです。締切日近くは、電話窓口が大変混み合うことが予想されます 詳細表示

    • No:8702
    • 公開日時:2019/02/01 13:13
    • 更新日時:2024/03/13 14:02

76件中 21 - 30 件を表示

一覧から探す