よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E6%B5%B7%E5%A4%9... 」 で検索した結果

61件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 【2025年度4月から1年生】 「進研ゼミ 小学講座」を途中で退会した場合、返金はされますか?

    はい、12か月分もしくは6か月分の受講費を一括でお支払いいただいた場合は、退会時に未受講分の受講費をご返金いたします。 退会時の受講済み月数によって計算方法が異なりますので、以下をご参照ください。 ※2025年度4月からご入学の新1年生の場合、初回のお支払いは4月号の教材到着後(2025年3月下旬以降)となります。 ●ご入会・更新から退会時までの受講費の計算方法 ・入会~5 詳細表示

    • No:53175
    • 公開日時:2024/05/01 00:00
  • 「プログラミング講座」は4年間の講座とうかがいました。高学年(4~6年生)から受講を開始した場合、中学生になっても、継続受講できるのでしょうか?

    小学校を卒業された後、進研ゼミ中学講座ハイブリッドスタイルをご受講のかたは<ハイブリッドスタイル専用タブレット>で、「進研ゼミ中学講座」オリジナルスタイルご受講のかた、もしくは「進研ゼミ中学講座」をご受講されないかたは、ご自宅のパソコンで「プログラミング講座」をご受講いただけます。 ※チャレンジタッチをご受講中で、「進研ゼミ中学講座」を継続ご受講されるかたには、<... 詳細表示

    • No:78899
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • 小4~6のオプション教材「考える力・プラス 中学受験講座」とはどのような講座ですか?

    「考える力・プラス 中学受験講座」は、「進研ゼミ 小学講座」とは別に有料でご受講いただけるオプション講座です。 私立・国立中学受験をお考えのかた向けの講座で、ご家庭で中学受験の合格に必要な「受験基礎」「実戦力」といった力を伸ばします。 1日約60分と短時間で効率的に活用することができるため、受験をするか迷っているかた、習い事などで勉強時間がとりづらいかたなど、不安をお持ちの方... 詳細表示

    • No:8787
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>は外出先でも使えますか?

    はい、Wi-Fi(無線LAN)の整っている環境で、ご使用いただけます。 事前にダウンロードしていただいた一部の教材につきましては、インターネットにつながらない場所でも学習できます。 長時間の学習にはAC電源アダプタが必要です。 音が出るコンテンツがございますので、ご家庭でのご利用を基本にお考えください。 学校、図書館など公共の施設では、ご利用できません。 公共無線LANをご 詳細表示

    • No:10327
    • 公開日時:2016/06/30 10:16
    • 更新日時:2017/09/26 16:35
  • 「キケンはっけん講座」はどのような講座ですか?

    「お子さまの安全」「家族の安心」を楽しく学べる、2023年度に新たに開講した講座です。 月々980円(税込・送料込)で、ためになる冊子をお届け。じっくり学べる12回完成です! ■年間ラインナップ 1.通園・通学 2.防犯 3.おうちのキケン 4.水のキケン 5.遊びのキケン 6.街・遊園地 7.公共交通機関 8.雨・風・雷 9.地震・火事 10. 病気 11 詳細表示

    • No:78906
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • Nintendo Switch™【体験版】は、何分くらいで終わる内容ですか?

    【小12:計算パズルアドベンチャー】 1ステージをクリアするには1分程度になります。すべてのステージを遊びきるには3時間程度かかります。 【小3:理科社会すごろクイズアドベンチャー】 1回あたり10分程度です。第1ステージの「ひとりモード」と「マルチプレイモード」のみの利用となります。 【小4:都道府県陣取りバトル47】 1回あたり5分程度です 詳細表示

    • No:76220
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • オプション教材「考える力・プラス講座」でも「努力賞ポイント」はもらえますか?

    はい、「努力賞ポイント」をお渡しいたします。「考える力・プラス講座」では、「赤ペン先生の問題」の提出で小1~小3は8ポイント、小4~小6は4ポイント付与されます。 「努力賞ポイント」は、「進研ゼミ 小学講座」の努力賞プレゼントと交換することができます。 詳しくは、入会時にお届けする「努力賞プレゼントカタログ」をお読みください。 詳細表示

    • No:8831
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
    • 更新日時:2024/01/15 10:17
  • <チャレンジタッチ>には「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」はつきますか?

    はい、<チャレンジタッチ>には、「赤ペン先生の問題」と「実力診断テスト」がございます。 ●「赤ペン先生の記述力指導」 毎月・タッチへの配信でお届け ※ただし以下の月号を除く ・小1:12月号/3月号 ・小2~小5:8月号/12月号/3月号 ・小6:8月号/12月号以降 ※小6の1月号以降については変更の可能性があります 詳細表示

    • No:10355
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 教材の1日、1か月の学習量の目安はどのくらいの量ですか?

    。 【4~6年生】 ・1日2回、約15分取り組むことをおすすめしています。 ・1回の取り組みは約7分になるように設計していますが、単元内容によって、前後することもあります。 ・毎月の学習は、「メインレッスン」が 4年:約25回(国語・算数・理科・社会)+赤ペン2回(国語・算数) 5年:約30回(国語・算数・理科・社会・英語)+赤ペン2回(国語・算数) 6年:約34回(国語・算数・理科 詳細表示

    • No:39002
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/04/04 14:27
  • 年間でどんな教材が届くのでしょうか。

    学年と学習スタイルによってお届けする教材が異なります。 以下からあてはまる学年を選んで教材をご確認ください。 ●2024年度 小1講座 <チャレンジ>年間ラインナップ <チャレンジタッチ>年間ラインナップ 小2講座 年間ラインナップ 小3講座 年間ラインナップ 小4講座 年間ラインナップ 詳細表示

    • No:38322
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:42

61件中 11 - 20 件を表示

一覧から探す