よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E6%95%99%E6%9D%90 」 で検索した結果

54件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 「進研ゼミ 小学講座」を途中で退会した場合、返金はされますか?

    受講費を一括払いでお支払いいただいているかたが途中で退会される場合、受講費を再計算し、残りの受講費を返金いたします。 受講費の再計算は、ご受講いただいた月号(回)数以下で適用可能なお支払い方法(6か月分一括払いや毎月払いなど)のひと月あたりの受講費にご受講いただいた月号(回)数を掛けて行います。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:8715
    • 公開日時:2019/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/01/11 18:10
  • 小学講座のプログラミングとはどんなものですか?

    小学1~6年生講座では追加受講費無し、申し込み不要でプログラミング教材を提供しています。(スタイルにより、一部教材が違います。) 2020年度より必修化された「プログラミング教育」にあわせて、目的を達成するための手順を、試行錯誤しながら論理的に考える「プログラミング的思考」が身に付くアプリをご用意しています。 初めてプログラミングに触れる子供でもわかりやすく楽しく学べる教材で 詳細表示

    • No:53731
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
  • 「オンラインスピーキング」を途中でとりやめることはできますか?

    はい、「オンラインスピーキング」はいつでも途中でとりやめることが可能です。 毎月の締切日までにご連絡いただければ所定の月号からおとりやめします。(締切日を過ぎると、おとりやめが1か月先になります)。 ●おとりやめの連絡締切日 とりやめたい月号の前月1日まで 例)7月号からおとりやめされる場合は6月1日まで *小学講座2~6年生4月号からの退会のみ前々月 詳細表示

    • No:49657
    • 公開日時:2021/01/18 10:00
    • 更新日時:2021/09/01 16:33
  • スタイルやコース(レベル)は教科ごとで選べますか?

    誠に恐れ入りますが、「進研ゼミ 小学講座」では、学習スタイルは教科ごとにお選びいただけません。 ただし、コース別教材につきましては、小1~3講座は教科同一コース、小4~6講座は教科別にお選びいただけます。 受講コースは、ご希望時に変更を行えますので、WEBまたはお電話でお手続きください。 前月1日までにお手続きいただければ、翌月号からご希望の受講コースに変更できます。 ※2023年度 詳細表示

    • No:16757
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジタッチ>は、パソコンや今持っているタブレットで受講できますか?

    <チャレンジタッチ>は「進研ゼミ 小学講座」よりご提供する、「学習専用タブレット」でのみご受講いただけます。「学習専用タブレット」は小学生専用であるため、外部のインターネット通信などはできない仕様になっています。 <チャレンジタッチ>を6か月以上継続受講いただいた場合、、「学習専用タブレット」の代金はいただきません。 ※ただし6か月未満で退会された場合 詳細表示

    • No:10330
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 中学受験(受検)対策として使えますか?

    。追加受講費不要で、4月頃と10月頃にお届けします。(無料リクエスト式) 【学校種別に応じたオプション教材】 ●「考える力・プラス 中学受験講座」 私立・国立中学の受験対策として、小4~6向けにご用意しております。 詳しい紹介ページをご用意していますので、ぜひご確認ください。 考える力・プラス 中学受験講座を確認 ●「考える力・プラス講座」 小5・6詳細表示

    • No:8884
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • <チャレンジ>の教材は、どのくらいの量ですか?

    学習量の目安を、学年ごとにご説明いたします。以下をご参照ください。 <チャレンジ> ●低学年(小1・2) 1か月の学習量:国語、算数の2教科、各15回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15分 ●中高学年(小3~6) 1か月の学習量:国語、算数、理科、社会、英語の5教科、全約24回分(※1) 1回あたりの学習時間は約15~20分(※2 詳細表示

    • No:8879
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「キケンはっけん講座」はどのような講座ですか?

    「お子さまの安全」「家族の安心」を楽しく学べる、2023年度に新たに開講した講座です。 月々980円(税込・送料込)で、ためになる冊子をお届け。じっくり学べる12回完成です! ■年間ラインナップ 1.通園・通学 2.防犯 3.おうちのキケン 4.水のキケン 5.遊びのキケン 6.街・遊園地 7.公共交通機関 8.雨・風・雷 9.地震・火事 10. 病気 11 詳細表示

    • No:78906
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • Nintendo Switch™【体験版】は、何分くらいで終わる内容ですか?

    。 【小5:カードバトル in 小数の国】 1ステージあたり5~10分程度です。なお体験版では「ストーリーモード」3ステージ、「対戦モード」1ステージのみの利用になります。 【小6:忍者おさらいRUN~漢字・計算・英単語~】 1回あたり5~7分程度です。なお体験版は1ステージのみの利用になります。 詳細表示

    • No:76220
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <Challenge English>は「進研ゼミ小学講座」の英語教材とはどのように内容が異なるのでしょうか?

    「進研ゼミ小学講座」の英語教材は「授業対策」の教材と、お子さまの習熟度に応じて学べる<Challenge English>があります。 「授業対策」の教材では、小学校の英語の授業で活躍できることを目標に、1~2年生は授業準備、3~6年生は新学習指導要領のカリキュラムに合わせた表現・単語を学べるレッスンを毎月提供しています。 <Challenge English>は 詳細表示

    • No:49680
    • 公開日時:2020/01/15 10:00

54件中 31 - 40 件を表示

一覧から探す