よくあるご質問(ご受講前のかた)会員のかたの「よくあるご質問」

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E3%83%81%E3%83%A... 」 で検索した結果

48件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 「進研ゼミ 小学講座」の受講費と支払い方法について教えてください。

    各学年の受講費と、お支払い方法についてご案内いたします。 ●今ご入会いただいた場合の受講費額 受講費は以下から現在の学年をお選びいただき、ご確認ください。 2024年度受講費 1年生 受講費・受講システム 2年生 受講費・受講システム 3年生 受講費・受講システム 4年生 受講費・受講システム 詳細表示

    • No:8712
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • 「赤ペン先生の問題」の返却方法を教えてください。

    2024年度「赤ペン先生の問題」の返却方法は、郵送返却、ネット(会員専用サイト)への返却、学習専用タブレットへの返却の3種類があります。 講座によって異なります。 ●郵送返却とネット返却のいずれかを選べる講座 <チャレンジ>小1~6 「作文・表現力講座」小3~6 「考える力・プラス講座」小1~6 ●学習専用タブレットに返却の講座 詳細表示

    • No:8825
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <チャレンジタッチ>では以前の学年の教材も、見直しなどで利用できますか?

    <チャレンジタッチ>を継続して受講されている場合、下記の利用期限でご利用いただけます。 ●メインレッスンについて ご受講された月号分について、次学年の3月24日までご利用いただけます。 ※「チャレンジタッチ6年生」の小学講座卒業後の利用期限は、講座卒業後の6月24日までです。 ●学習アプリについて 通常は翌年度の3月24日までご利用になれます。 ※アプリによっ 詳細表示

    • No:10358
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
  • 「コース別教材」とはどのような教材ですか?

    。 2024年度「進研ゼミ小学講座」「チャレンジ1~6年生」のコース別教材 【チャレンジ1ねんせい】 実力アップドリル 基礎コース/応用コース 年3回お届け 【チャレンジ2年生】 実力アップドリル 基礎コース/応用コース 年4回お届け 【チャレンジ3年生】 実力アップチャレンジ3年生 標準コース/挑戦コース 年2 詳細表示

    • No:10175
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 13:32
  • 年間でどんな教材が届くのでしょうか。

    学年と学習スタイルによってお届けする教材が異なります。 以下からあてはまる学年を選んで教材をご確認ください。 ●2024年度 小1講座 <チャレンジ>年間ラインナップ <チャレンジタッチ>年間ラインナップ 小2講座 年間ラインナップ 小3講座 年間ラインナップ 小4講座 年間ラインナップ 詳細表示

    • No:38322
    • 公開日時:2023/01/16 10:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:42
  • 「進研ゼミ 小学講座」に英語はありますか?

    はい、ご用意してあります。 追加料金不要で学習いただけます。 「進研ゼミ 小学講座」では、新学習指導要領に対応した教材で、3年生~6年生のお子さまが英語の授業で活躍できることを目標としています。 1年生~2年生はお子さまの発達に合わせ、3年生からの授業に向けて英語に親しみ、興味関心を高めていく内容になっています。 ▼「進研ゼミ小学講座」の英語について 詳しくはこちら▼ 詳細表示

    • No:24572
    • 公開日時:2022/01/17 10:00
  • Nintendo Switch™【体験版】は、何分くらいで終わる内容ですか?

    【小12:計算パズルアドベンチャー】 1ステージをクリアするには1分程度になります。すべてのステージを遊びきるには3時間程度かかります。 【小3:理科社会すごろクイズアドベンチャー】 1回あたり10分程度です。第1ステージの「ひとりモード」と「マルチプレイモード」のみの利用となります。 【小4:都道府県陣取りバトル47】 1回あたり5分程度です 詳細表示

    • No:76220
    • 公開日時:2024/01/15 10:00
  • <Challenge English>のレベルは何レベルありますか?レベルは途中で変更できますか?

    <Challenge English>小学生向けには全部で8つのレベルがあります。また、<Challenge English>中学・高校生向けを含めると、12のレベルがあります。小学生の方でも、中学・高校生向けを利用しレベル9以上に取り組むことができます(その場合お電話でのお申し込みが必要となります)。 初めて<Challenge English>に取り組む際に、お子 詳細表示

    • No:49685
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
  • 【2025年度4月から1年生】 今入会した場合、支払いはいつになりますか?

    お支払いは4月号教材お届け後(2025年3月下旬以降)になります。 詳細表示

    • No:48383
    • 公開日時:2024/05/01 00:00
  • <Challenge English>で身につく力はなんですか?最終的にはどの程度の学習効果が見込めますか?

    <Challenge English>の小学生向けでは、レベル8で、中学3年生までに習う語彙や文法を習得できるカリキュラムになっています。英検(※)であれば3級を目指せるレベルまで学習することができます。具体的には、お子さまの身近なテーマでのディスカション(会話)、ディベート(議論)、20文程度のまとまった英語を読み、内容を把握できるようになります。 また、中学生・高校 詳細表示

    • No:49681
    • 公開日時:2020/01/15 10:00
    • 更新日時:2022/01/17 11:21

48件中 31 - 40 件を表示

一覧から探す