Benesse
保護者サポート 高校講座はい、あります。対策の内容については、以下をご参照ください。 『チャレンジ英語』で音声を用いた演習に取り組めます。 音声は『チャレンジ英語』誌面に掲載されているQRコードを「高校生サクセスナビ」の「ツール」よりQRコードリーダーで読み取って利用してください。 音声はパソコンやタブレットでも聞くことができます。ブラウザで「高校講座 会員」と検索... 詳細表示
【高1】【会員向けサービス】 「テーマ別集中対策シリーズ」はいつ届きますか?どうしたらもらえますか?
「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 定期テスト対策」は、4月20日までに学校学科登録をした方で5月号を受講されている方へ、学校のテストスケジュールに合わせて個別にお届けします。 学校学科登録はこちらから。 「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 ニガテ解消」は、期日までにリクエストをした方で9月号を受講されている方へお届けします。 「テーマ別集中対策... 詳細表示
【高1】 教科書に対応している教材のうち、部分的に教科書タイプを変更することはできますか?
教科書に対応している授業・定期テスト対策教材は、基本的にすべて同じ教科書・レッスンに対応しています。そのため、原則として、「Web進度SOS」サービスでも、教材別の教科書タイプの変更やレッスンの閲覧・ダウンロードはできません。 詳細表示
【高1・高2】 授業・定期テスト対策教材で、教科書にあるすべての新出単語・熟語が載っていないのはなぜですか?教科書の英文の全文訳はもらえないのでしょうか?
単語・熟語につきましては、「ゼミ」が新出・既出関係なく重要と判断したものを掲載しております。教科書の英文から重要な箇所を取り上げており、学習効果が落ちることはございませんので、ご安心ください。 ※教科書の内容は、教科書会社との規定により、掲載に制限があります(全文訳については、教材としてご提供できないことになっています)。 詳細表示
【高1・高2】 自分が学校で使っている英語の教科書と、違う教科書タイプに変更できますか?
ほかの教科書タイプに変更することは、お勧めできません。 教科書会社が同じであっても、掲載されている英文や学習する単語・熟語・表現・文法の範囲・順序が教科書によって違います。教科書タイプが学校で使っているものと同じなのであれば、そのままでのご受講をお勧めします。 詳細表示
【高1】【高2】【大学受験】【ハイレベルオンライン塾EVERES】 進研ゼミの高校生対象の講座の概要を教えてください。
進研ゼミの高校生対象の講座では、高校1年生から高校3年生(または大学受験をめざす方)を対象に、高校別・志望大レベル別にスマホ・テキスト中心の学習で基礎から目標学力まで積み上げていく「進研ゼミ高校講座」と、難関大入試から逆算してプロ講師によるライブ授業を中心に合格力を引き上げていく「ハイレベルオンライン塾EVERES」をご用意しています。 <進研ゼミ高校講座> 以下2つのコースが... 詳細表示
高1講座を受講中です。受講コースを変更したいのですが、どうすればよいですか?
コース変更はお電話のみで承ります。 会員向けのお問い合わせ窓口にご連絡ください。 会員向けお問い合わせ窓口はこちら ※変更を希望される月号の、「変更締切日」までにお手続きください。 お届け予定日・変更締切日を確認 詳細表示
【高1】【会員向けサービス】 「テーマ別集中対策シリーズ」はどのような教材ですか?
「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 定期テスト対策」は、高校最初の定期テスト成功に向けて、高校別に担任コーチが学習計画をアドバイスし、それをもとに自分の計画を立てることができます。また、英語・数学・国語のテスト範囲に合わせて、必ず押さえておきたい単元の基本を演習形式で身につけられる教材です。 「テーマ別集中対策シリーズ キミ専用 ニガテ解消/模試対策」は、英語・数学・国語の1学期... 詳細表示
【高1】【会員向けサービス】 学校の進度が『チャレンジ』と合わない場合はどうしたらよいですか?
英語・数学・国語の学校の進度が『チャレンジ』と合わない場合は、「Web進度SOS」をご活用いただき、必要な分野・単元の閲覧・ダウンロードを行ってください。 以下のリンク先から、ご受講教科の『チャレンジ』「定着演習コーナー」のPDFデータを閲覧・ダウンロードしてご利用いただけます。 「高1講座」の進度SOSサイトはこちら ※24時間受付(WEB・アプリ)。 ※詳しくは、... 詳細表示
【高1】『チャレンジ国語』は「進研ゼミオリジナルタイプ」が届いたのに、デジタル教材の古文・漢文は教科書名が選べるのですが、合っていますか?
はい、その状態でも問題ございません。 進研ゼミの国語教材は、 「現代の国語」は紙・デジタル教材ともに15教科書の主要文章に対応。 「言語文化」は古典のデジタル教材(『予習復習効率UPアプリ』・『速攻Q暗記よく出る基礎アプリ』・『高校生サクセスナビ』の「やること一覧」)は17教科書、それ以外の『チャレンジ国語』などの紙教材は14教科書の主要文章に対応。 ※ただし、実用的な文章・資料... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。