Benesse
保護者サポート 高校講座9件中 1 - 9 件を表示
【高2】授業・定期テスト対策教材の内容が教科書と合っていません。
教科書に対応している教材は、『定期テスト予想問題』と「予習復習・暗記効率UP」アプリです。 「高2講座」では「英語コミュニケーションII」の教科書別に対応しており、文部科学省検定済みの英語の教科書21種類に対応しています。 【「予習復習・暗記効率UP」アプリについて】 「予習復習」機能・「暗記」機能それぞれで、表示されている教科書名と、お使いの教科書名とが合っている... 詳細表示
英語の対応教科書一覧をご確認ください。 【英語の対応教科書一覧】 ※『定期テスト予想問題』は、教科書別に教材を提供しております。 ※英語は「英語コミュニケーションⅡ」の教科書に対応。 ※一部の教科書、特殊な授業の進め方には対応しておりません。その場合、進研ゼミ推奨のオリジナルタイプ(1タイプ)をお届けします。 ※必要なものが届いていない場合、必要な教材のPDFデータを閲... 詳細表示
【高2】 教科書に対応している教材のうち、部分的に教科書タイプを変更することはできますか?
教科書に対応している授業・定期テスト対策教材は、基本的にすべて同じ教科書・レッスンに対応しています。そのため、原則として、「進度SOS」サービスでも、教材別の教科書タイプの変更やレッスンのリクエストは受け付けておりません。 詳細表示
【高2】「論理・表現」の授業に対応している教材はありますか?また、「英語コミュニケーション」以外の科目について対応している教材はないのですか?
「高2講座」では、「英語コミュニケーションII」の教科書別に対応しています。それ以外の「論理・表現II」などは、教科書別には対応していません。 ただし、『受験準備チャレンジ』で英語表現でのつまずきやすい文法項目や表現を扱っていますので、論理・表現の授業にも役立てていただけます。また、英語の表現力をつけるために、添削課題では、英作文を出題しています。赤ペン先生の個別指導を受け... 詳細表示
【高2】自分が学校で使っている英語の教科書と、違う教科書タイプに変更できますか?
ほかの教科書タイプに変更することは、お勧めできません。 教科書会社が同じであっても、掲載されている英文や学習する単語・熟語・表現・文法の範囲・順序が教科書によって違います。教科書タイプが学校で使っているものと同じなのであれば、そのままでのご受講をお勧めします。 詳細表示
【高2】授業・定期テスト対策教材で、教科書にあるすべての新出単語・熟語が載っていないのはなぜですか?教科書の英文の全文訳はもらえないのでしょうか?
単語・熟語につきましては、「ゼミ」が新出・既出関係なく重要と判断したものを掲載しております。教科書の英文から重要な箇所を取り上げており、学習効果が落ちることはございませんので、ご安心ください。 ※教科書の内容は、教科書会社との規定により、掲載に制限があります(全文訳については、教材としてご提供できないことになっています)。 詳細表示
【高2】学校で使用している教科書が対象教科書一覧にあるのに、「進研ゼミオリジナルタイプ」が届いたのはなぜですか?
「ゼミ」では調査をもとに、お届けする教材の教科書タイプを決定していますが、調査結果はあくまで前年度利用情報などに基づいています。そのため、学校・学科によっては、今年度にお使いの教科書と異なることもあります。 また、教科書情報が一部得られなかったり、教科書が特定できなかったりする場合にも、「進研ゼミオリジナルタイプ」をお届けしています。 誠に恐れ入りますが、学校でお使い... 詳細表示
【高2】 学校で使用している英語の教科書タイプがない場合などに届く、「進研ゼミオリジナルタイプ」とはなんですか?
授業・定期テスト対策教材では、「英語コミュニケーションII」で文部科学省検定済みの英語の教科書21種類に対応しています。 それ以外の教科書をお使いの場合には、高校の英語コミュニケーションの教科書で扱われる語いや文法、構文を厳選し、掲載している「進研ゼミオリジナルタイプ」をご用意しております。授業で求められる範囲を取り上げ、日々の学習にも十分に活用いただける内容になっています... 詳細表示
【高2】 「英語コミュニケーションI」の教科書には対応していますか?
申し訳ございませんが、対応しておりません。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。