• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認
  • No : 81615
  • 公開日時 : 2024/03/18 10:00
  • 印刷

【大学受験講座】 新課程の入試はどんな変更点がありますか。また、「進研ゼミ」ではどう対応していますか。

回答

2022年度から施行された新しい学習指導要領の改訂に伴い、共通テストの科目編成や出題範囲、試験時間が変更されています。
共通テストの主な変更点は以下です。
 
【地歴公民】
科目が8科目に編成され、最大2科目が選択可能になります。旧課程の「現代社会」が廃止されて、「公共」の分野が新設されます。
【国語】
近代以降の文章の大問が1つ追加されて、試験時間が80分から90分に長くなります。
【数学②】
「数学II」「数学B」に加えて「数学C」も範囲になり、試験時間が60分から70分になります。
※「数学I」「数学A」からなる【数学①】は変更ありません。
【情報I】
情報Iの試験が新設されました。多くの国公立大の一般選抜で入試科目として課されています。
 
これらの変更に対応できるように、「大学受験講座」では、基礎・共通テスト対策と個別試験対策に分けて、必要な科目を選んでご受講いただけます。
 
『大学受験チャレンジ』は全員提供で、英語、数学(ⅠAⅡBC)、国語、物理、化学、生物、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、歴史総合/日本史探究、歴史総合/世界史探究、地理総合/地理探究、公共/政治・経済、公共/倫理の計15科目に対応して、基礎から共通テスト対策まで行えます。
 
※理科・地歴公民は、物理、化学、生物、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、歴史総合/日本史探究、歴史総合/世界史探究、地理総合/地理探究、公民(公共/倫理/政治・経済)から選択して登録いただいた科目の冊子をお届けします。
 
また、年4回お届けの『共通テスト予想問題』と「大学受験よく出る基礎」アプリでは、新設科目の「情報I」まで含めて6教科16科目がすべて対策できます。
 
『合格への100題』は個別試験対策として、志望大レベル別に科目ごとにご受講いただけます。英語、数学、国語、物理、化学、生物、日本史、世界史の計8科目対応です。
 
※『合格への100題』数学は数ⅠAⅡBⅢCに対応。理系の方の数Ⅲの有無は選べます。
※国語はすべて現代文・古文・漢文に対応。
※『合格への100題』理科の基礎科目には対応していません。

見つからない場合こちらから再度検索してください

この回答はお役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお聞かせください。個別にお返事はできませんが、今後のQA作りに生かしていきます 入力欄は暗号化されておりませんので、個人情報は絶対に入力しないでください