Benesse
保護者サポート 高校講座【難関合格 進研ゼミ√Route】これまでの進研ゼミ会員向けの、特典のアプリについて教えてください。
「進研ゼミ」をご受講中もしくは受講されたことがある方が対象です。 有料プランの初回の契約申込時に「進研ゼミ」の10ケタの会員番号とパスワードを入力することで、スマートフォンでご使用できる以下の3つの学習アプリをご利用いただけます。※「全教科プラン」契約中のみ利用可能 ■「予習復習・暗記効率UP」 教科書や参考書の内容に合わせた授業の予習・復習や、一問一答形式でテストによく出る単語・... 詳細表示
【難関合格 進研ゼミ√Route】有料プランに登録しましたが、いつから特典のアプリが使えますか?
有料プランの初回契約の場合は、14日間の無料体験期間が終わった後からご利用いただけます。 ただし、アプリは2025年4月1日から利用可能なため、3月中に14日間の無料体験期間が終了し、契約期間が開始した方でも、特典のアプリのご利用は4月1日からになります。ご了承ください。 また、ご利用可能なのは「全教科プラン」ご契約中の方のみです。 詳細表示
「難関合格 進研ゼミ√Route」では紙教材は届かずデジタル学習のみになりますか。
紙教材のお届けはありませんが、多くの教材がデジタルデバイス内に電子書籍として搭載されます。高校からは中学校のとき以上に、学校によって進度にばらつきがありますが、電子書籍では必要なものがすべて見られるので「進度が合わない」ということはありません。習熟度に合わせて振り返りも先取りもしていただけます。 また、「難関合格 進研ゼミ√Route」では、電子書籍を見ながらデバイスに書き込む... 詳細表示
【難関合格 進研ゼミ√Route】進研ゼミ会員だったことがあるのですが、登録時に会員番号とパスワードの入力を忘れてしまいました。特典のアプリは使えないのでしょうか。
進研ゼミの会員番号は、有料プランの初回契約申込時のみ入力が可能です。後から入力することはできません。休会(有料プラン契約の解約)後、再度有料プランを契約いただいても入力はできず、特典のアプリもご利用いただけません。ご了承ください。 詳細表示
「進研ゼミ√Route大学受験」では、どの教科を学べますか?
「進研ゼミ√Route」では、以下の教科・科目を学習いただけます。時期ごとに取り組むべき学習内容やお客様のご要望に合わせて、随時教材をアップデートしてまいります。 全教科プラン(月額7,980円(税込 消費税率10%))の方が以下の教科・科目をすべてご利用いただけます。 ■入試基礎:入試必須の基礎力を単元ごとに養成。志望大のレベルに関わらずに身につけるべき必須の知識・スキルを学習... 詳細表示
【難関合格 進研ゼミ√Route】無料会員だと何ができますか。
一部機能を無料でお使いいただくことができます。電子書籍の教材を一部使え、問題も一部解くことができますので、有料プランの契約に迷われている方はお試しください。 「進研ゼミ√Route」の登録画面で、「一部機能を試す」をお選びいただくことで、無料会員としてご利用いただけます。 有料プランを契約されたい場合は、進研ゼミ√Routeのマイページよりお手続きいただけます。 詳細表示
【難関合格 進研ゼミ√Route】進研ゼミ会員だったことがあるのですが、会員番号とパスワードを忘れてしまいました。
Webから会員番号の確認や、パスワードの再発行手続きが可能です。 ■進研ゼミにメールアドレスを登録されたことがある方 ・会員番号がご不明な方はこちらからご確認ください ・パスワードがご不明な方はこちらから再発行手続きをお願いします ■進研ゼミにメールアドレスを登録されたことがない方・不明な方 問い合わせフォームよりご連絡ください。各項目については以下にならってご記入くだ... 詳細表示
昨今の教育環境の変化に対応し、お一人お一人にあったカリキュラムで、より確実に合格をサポートする、学年を問わずに使えるデジタル学習サービスです。月々の定額料金で使えるサブスクリプションのサービスになります。専用端末は不要で、お手持ちのスマートフォン・タブレット・PCでご利用いただけます。 公式サイトでサービス内容をご紹介しておりますので、併せてご確認ください。 https://rout... 詳細表示
「難関合格 進研ゼミ√Route」を使うにあたりアプリのダウンロードは必要ですか?
「難関合格 進研ゼミ√Route」は、Webサイトからログインしてブラウザでご利用いただくサービスのため、アプリのダウンロードは不要です。 ※ただし、進研ゼミ会員だったことのある方向けの特典のスマホアプリは、アプリのダウンロードが必要になります。 詳細表示
「進研ゼミ√Route」は、人に質問できる教科質問サービスはないのですか?
現時点では質問や学習アドバイスなどに関する人のサポートの提供予定はございませんが、今後ご要望にあわせてサービスの拡充を検討してまいります。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。