Benesse
保護者サポート 高校講座【会員番号・パスワード】【添削課題】 2次元バーコードつき会員番号シールとは何ですか?
2次元バーコードつき会員番号シールとは、次のような2次元バーコードと会員番号、名前が記載されたシールのことです。 添削課題の提出等にご使用いただきます。 2次元バーコードつき会員番号シールの再発行を希望されるかたは、以下のリンク先をご参照ください。 会員番号シールが手元にないので、「添削課題」などに会員番号を手書きしてもよいですか? ... 詳細表示
【会員番号・パスワード】【添削課題】 自分の会員番号を忘れてしまいました。同じ高校講座受講中の友達やきょうだいの会員番号から、カメラ提出しても大丈夫でしょうか?
答案の返却や受付に関するお知らせは、カメラ提出時にログインしていた会員番号のかたの「添削課題」コーナーにお送りします。 ごきょうだいなどご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでください。 なお、会員番号・パスワードの再発行はこちらから受け付けております。 詳細表示
【過去問添削特講】解答用紙の印刷サイズに決まりはありますか?
解答用紙は、A4サイズで、片面印刷をしてください。 (「赤ペン 提出カメラ」アプリで提出される場合は、用紙から印刷のはみだしがなければ多少のサイズ違いは影響ありません。) 詳細表示
【過去問添削特講】受講期間終了間際にカメラ提出した場合の答案返却方法を教えてください。
「過去問添削特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限直前に提出されたものは、提出方法にかかわらず、すべて郵送返却になります。ご了承ください。 (例)過去問添削特講の場合(2025年度にご受講中の方) 「過去問添削特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限が2026年3月末のため、2026年3月中旬以降に提出されたものは、すべて郵送返却になります。 詳細表示
【過去問添削特講】ネット返却された「添削課題」の閲覧方法を教えてください。
ご確認いただく方法は以下の手順になります。 <ネット返却答案の閲覧方法> (1) 「過去問添削特講会員サイト」内にある「返却答案の確認」ボタンから、返却ページに入ります。 「提出状況・答案」欄で、「見る」とアイコンで表示されているものが返却された答案です。 「見る」と記されているアイコンを選択してください。 (2)表示された答案を見て復習してください。 【ご注意事... 詳細表示
【過去問添削特講】自宅にプリンターがない場合はどうすればいいですか?
ご自宅にプリンターがない場合は、コンビニエンスストアのマルチコピー機をご利用ください。 ダウンロードしたPDFファイルを、スマートフォンのアプリなどを利用してコンビニエンスストアで印刷することができます。(プリント代金が発生します。ご了承ください) コンビニエンスストアでの印刷方法につきましては、お手数ですが各社のホームページでご確認をお願いいたします。 詳細表示
「添削課題」を提出しましたが、きちんと受け付けされているかどうかを確認することはできますか?
以下の手順で、受付状況をご確認ください。 ●確認方法 1)会員ページの「添削課題」コーナーにアクセスする 2)「提出状況・答案」欄に下記のタイミングで「受付中」と表示されているかどうかを確認する ※受付の最新のものが上にくるよう表示されています。 ※ただし、一度「受付中」となった後で、答案を詳細確認した結果「エラー」となることがあります。 ●「受付中」の表示タイミング ... 詳細表示
17件中 11 - 17 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。