Benesse
保護者サポート 高校講座【高校準備スタートダッシュ号】【WEBサービス】 「個別ニガテ診断テスト」とは何ですか?
「進研ゼミ高1講座」ご受講開始前に提供する、中学までの範囲の学力測定テストです。 「新入生テスト予想問題」の冊子内に「個別ニガテ診断テスト」の冊子がはさみ込まれています。 「個別ニガテ診断テスト」は、進学する高校での学力順位予想が見られるほか、提出後、すぐに間違えた問題の解説が見られ、対策ができる高校講座の教材がわかり、高校での授業や最初のテスト(新入生テスト)前... 詳細表示
高校準備スタートダッシュ号の「オンラインライブ授業」や「学習法ガイダンス」の受講や録画の視聴はどこからできますか
高校講座会員サイト、または高校講座アプリ内のバナーから講義ページにアクセスできます。 4/1以降に、体験版および3月中配信分を視聴するには、「オンラインライブ授業」のページの「お知らせ」よりアクセス可能です。 (体験版および3月中配信分は、期間限定配信です) ①「高校講座アプリ」から会員サイトにログイン ②一番下の「会員ページ」タブへ ... 詳細表示
【高校準備スタートダッシュ号】 中学復習スピードチェックは「学校・学科登録」をせずに使うことはできますか?
中学復習スピードチェックは、進学する高校に対応した難度・範囲の問題を提供するために、「学校・学科登録」をして使うことを推奨しております。 ただし、「学校・学科登録をせずに使う」というボタンから、登録せずに使うことも可能です。 また、『中学講座中高一貫』を受講の方、進研ゼミ『高校講座』を受講しない方は、「学校・学科登録をせずに使う」というボタンから、登録をせずにご利用ください。 詳細表示
【オンラインライブ授業】【学習法ガイダンス】利用環境を知りたい
オンラインライブ授業の利用環境は、進研ゼミ高校講座の利用環境に準じています。 詳しくは「オンラインライブ授業」のページの標準動作環境をご確認ください。 詳細表示
【高校準備スタートダッシュ号】【WEBサービス】 「高校準備スタートダッシュWEB」を利用するには、どうしたらいいですか?
●スマートフォンからご利用の場合は、App Store® またはGoogle Play™ で「進研ゼミ」と検索し、「進研ゼミ高校講座アプリ」をダウンロードしてください。「高校講座講座アプリ」の会員ページタブから「高校準備スタートダッシュ号」のWebページがご利用できます。 ●パソコン・タブレットからご利用の場合は、「高校講座 会員」と検索し、「進研ゼミ高校講座」の会員ページから... 詳細表示
【高校準備スタートダッシュ号】【WEBサービス】 「進研ゼミ高校講座サイト 会員ページ」とは何ですか?
「オンラインライブ授業」などの豊富なデジタル学習コンテンツをはじめ、ニガテ分野を効率的に学習できる「個別ニガテ診断テスト」、進路や学習について相談できるサービス、そのほか進路選択に役立つ情報などを「進研ゼミ高校講座」の会員向けに提供しています。 会員番号とパスワードを入力し、ログインいただくことでご利用いただけます。 4月号をお届けするタイミングからご利用いた... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【学習法ガイダンス】(高1)急な都合で講義に参加できない場合はどうしたらいいですか?
「オンラインライブ授業」の各講義のページから「録画」を見ることができます。 「録画」の公開はライブ配信日から営業日で翌々日以降です。受講予定だった日程の講義の「録画を見る」ボタンを押して動画を視聴してください。 ※教科授業の録画の公開は6月30日までです。 詳細表示
【オンラインライブ授業】【学習法ガイダンス】(高1)開催日程と講義内容を知りたいです
「オンラインライブ授業」のページに開催日程と講義内容を掲載しています。 ■友達・時間・勉強! 入学前にやるべきコトまるわかりガイダンス 3月21日(日)20:00~20:45 ■中学要点直結!オンラインライブ授業 基礎編20時~20時45分、応用編21時~21時45分 数学:3月22日(月)基礎編 因数分解・平方根、応用編 2乗に比例する関数 国語:3月... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【学習法ガイダンス】チャットで質問をする方法を知りたいです
講義中に使用できるチャットは2種類あります。 ■みんなでチャット ライブ授業講師含む、受講者全員にメッセージが共有されます ■こっそりチャット チャットに答えるサポートのメンバー、ライブ授業講師のみにメッセージが共有されます それぞれ、講義中画面の+ボタンから使用できます。 詳細表示
【オンラインライブ授業】(高1)進研ゼミ高校講座の教材は使用しますか?
教材は使用しませんので、お手元になくても受講可能です。ペンとメモの準備をお願いいたします。 スタートダッシュ号でお届けしている「中学要点復習」と「先取りStudy」の冊子と連動しているため、合わせて活用いただくと効果的です。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。