Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫保護者サポート(学習状況)などの標準動作環境は、以下の通りとなります。 (2023年6月現在) 動作環境は変更になることがあります。ご了承ください。 【保護者サポート 】 ◆パソコンでご覧いただく場合 ●Windows <OS> ・10/11 <ブラウザ> ・Google Chrome 最新版 ◆スマートフォンでご覧いただく場合... 詳細表示
【保護者向けサービス】 中学講座の保護者向けサービスにはどんなものがありますか?
「中学講座」をご受講中の保護者の方は、以下のサービスをご利用いただけます。 「まなびの手帳」アプリ ベネッセの保護者サポートアプリです。学習状況の確認やお手続きなど<保護者サポート中学講座>でご確認・ご利用いただけるメニューに対応しています。 また、アプリの「マイページ」から情報登録いただくことで、47都道府県別の高校入試情報や最新の教育動向、「... 詳細表示
保護者向けサイトにログインできません。どうしたらいいですか?
会員番号もしくはパスワードを忘れてログインできない場合は、以下をご確認ください。 【会員番号・パスワード】 『進研ゼミ』の会員番号・パスワードがわかりません。 正しい会員番号やパスワードを入力しても、エラーが表示される場合は以下の点をご確認ください。 ・パスワードのアルファベットの大文字・小文字を間違えていませんか? セキュリティ強度を保つためアルファベットの大... 詳細表示
<取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール>を<保護者サポート>からメールアドレス登録したのにメールが届かないのですが、なぜですか?
「取り組みお知らせメール」は、ご登録いただいた翌々日から、「月イチ成績表メール」は翌月号配信日頃から、配信を開始します。 ご登録から2日以上たっている場合、下記2点をお確かめください。 •メールアドレス登録は完了していますか? →メールアドレス登録の際には、まず「仮登録メール」が配信されます。 仮登録メールでご案内したURLにアクセスし、72時間以内に本登録の... 詳細表示
【保護者向け】「取り組みお知らせメール」の「取り組み時間」が、実際の取り組み時間より少ないのはなぜですか?
「取り組みお知らせメール」に表示される「取り組み時間」は、タブレットを使用していた時間や、タブレットに滞在していた時間ではなく、各レッスンのスタートボタンを押してから、結果画面が表示されるまでの時間をカウントしています。 以下のような時間は含まれていません。 ・タブレットを起動してレッスンを選んでいる時間 ・学習時間のカウントの対象外となっているアプリなどに取り組んでいる時間 「... 詳細表示
<取り組みお知らせメール> <月イチ成績表メール> <定期テストお知らせメール> <月イチ応援メール>をテキスト形式からHTML形式へ変更したい。
「中学準備講座」「中学講座(ハイブリッドスタイル/中高一貫)」では、リンク先への遷移が容易で、グラフなどの確認ができるHTMLメールでの受信をおすすめしています。 HTMLメールでの受け取りをご希望の場合は、yahooメール、Gmailなどのブラウザメールをご登録ください(登録料は無料です)。 docomo 、 au 、softbank等のキャリアメールアドレスの... 詳細表示
中学講座・中学講座中高一貫の保護者向けメールサービスにはどんなものがありますか?
お子さまの学力アップや進路選択を応援するために、保護者の方向けに以下のメールをお届けします。 「取り組みお知らせメール」「月イチ成績表メール」 お子さまの<ハイブリッドスタイル>での学習取り組み状況と、お子さまを応援するきっかけをメールでお届けいたします。 「月イチ成績表メール」からは、ひと月のがんばりへのごほうびとして、保護者のかたからお子さまへメッセージやラーニングポイ... 詳細表示
進研ゼミの学習スタイルを変更しましたが、まなびの手帳で変更は必要ですか?
会員情報をアプリに連携いただいている場合、進研ゼミの学習スタイルを変更された場合、変更は不要です。変更手続きいただいた学習スタイルに合わせて配信します。 連携いただいていない場合、手動で変更いただけます。マイページ>お子さま情報からご変更ください。 詳細表示
進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示
お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示