Benesse
保護者サポート 高校講座2人目以降のお子さま情報を登録したい場合は、アプリのホーム画面右上、お子さまの名前が表示されているところをタップしていただき、「こども登録画面へ+」ボタンをタップしていただくとお子さま情報の追加が可能です。 詳細表示
進研ゼミの学習スタイルを変更しましたが、まなびの手帳で変更は必要ですか?
進研ゼミの学習スタイルを変更された場合、変更は不要です。変更手続き頂いた学習スタイルに合わせて配信します。 詳細表示
すでにまなびの手帳をダウンロードしているが、ゼミからのお知らせメールにダウンロードのお知らせがありました。
既にダウンロードいただいている方にも、ダウンロードのご案内をしてしまい申し訳ありません。 既にダウンロードいただいている場合、再度のダウンロードは不要です。 詳細表示
まなびの手帳は、海外でのご利用はいただけません。 まなびの手帳の仕様は国内限定であること、またセキュリティ強化を目的として、認証に日本の携帯電話回線の【SMS】を利用していることから、日本国内でしか利用できないサービスとなります(海外の回線では、SMSを受信頂けません)。ご了承ください。 詳細表示
まなびの手帳のプリントの画像で登録できない画像はありますか?
android8.0以下の場合はjpg/ipeg/png、android9.0以上の場合はjpg/ipeg/png/heic以外の画像は登録できません。また動画ファイルは登録できませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
アプリ内のマイページから変更できる情報と、別途お手続きが必要な情報がございます。 ▼マイページで変更できる情報 ・「興味のある教育情報」「お住いの地域」 →マイページ>情報設定 にて変更してください ・「お子様の表示名」「学年」「進研ゼミのご受講有無」「会員番号」 →マイページ>お子様情報 にて変更してください ・「姓名」「住所」「生年... 詳細表示
まなびの手帳内の学習状況メニューにて、一部利用できないサービスがあります。
2021年5月20日時点で、アプリから以下のWebサービスがご利用いただけません。 該当サービスにつきましてはOSのブラウザアプリ(Safari・Google Chromeなど)より「保護者サポート」を検索の上、Webでご利用いただきますようお願いします。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 【小学講座チャレンジをご受講のかた】 ・「実力診断テスト」の提... 詳細表示
プリントは1件あたり5枚の画像まで登録でき、最大で300件まで登録することができます。それ以上のプリントを登録したい場合、プリントの一覧が表示されている画面の右上から登録されているプリントを削除いただく必要があります。 詳細表示
4月になって学年が変わりましたが、まなびの手帳を再度ダウンロードする必要がありますか?
まなびの手帳は、学年の切り替わりに対応しておりますので、再度ダウンロードする必要はありません。 前学年の成績の結果については、それぞれの学年の利用期限まで確認可能です。 小学講座の利用期限はこちら 中学講座の利用期限はこちら 中学講座中高一貫の利用期限はこちら 高校講座の利用期限はこちら 詳細表示
まなびの手帳のプリント管理画面の一覧画面で表示されるプリントの表示順は変更できますか?
画面上部の「登録日順」「リマインダー順」を切り替えることで表示順の変更ができます。「登録日順」ではプリントを登録した日付順にプリントが表示され、「リマインダー順」では設定したリマインダー日時の順でプリントが表示されます。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。