• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ

「 %E6%98%A0%E5%83%8... 」 で検索した結果

102件中 31 - 40 件を表示

4 / 11ページ
  • 【ギモン解消ひろば】で質問・相談できること・できないことはなんですか?

    それぞれ以下の通りとなります。 「5教科について」 ●質問できること ・5教科の学習内容に関する疑問 ・5教科の勉強法に関する疑問(英単語の覚え方、数学のケアレスミスの防ぎ方など) ●質問できないこと ・実技教科に関すること ・5教科の学習内容以外の質問 ・進路進学に関する質問 ・恋愛や生活に関する質問 ・「進研ゼミ」の進度や受講に関すること 詳細表示

    • No:21005
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/14 18:08
  • 【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。

    「赤ペン」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、「赤ペン」コーナーの認証期限は、中学卒業後の6月末日までです。 ただし、認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。 閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直しを行い、必要であればパソコンから 詳細表示

    • No:18596
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 令和6年能登半島地震【こどもちゃれんじ・進研ゼミ<特別支援制度>】無償期間を教えてください

    令和6年能登半島地震【こどもちゃれんじ・進研ゼミ<特別支援制度>】無償期間は下記をご確認ください。 ​​​​​​■無償適用期間について ・2024年2月号~7月号(6か月分)が対象となります。 <毎月(回)払いの方> お申込みいただいた時点で、2月号以降ですでにお支払い済の月号分は8月号以降に充当します。 また、1月号以前でお支払いいただいていない月号が 詳細表示

    • No:80505
    • 公開日時:2024/02/01 10:00
    • 更新日時:2024/02/01 10:16
  • 【中1】【Nintendo Switch(TM)】「定期テスト暗記トラベラー理科・社会」はいつまで使えますか。 スタイル変更や退会しても使えますか。

    「定期テスト暗記トラベラー理科・社会」をダウンロード番号の有効期間内にダウンロードしていただければ、スタイル変更やご退会後も期限なくご利用いただけます。 また、ダウンロード番号は、5月号教材といっしょにお届けいたします。 一度ダウンロード番号をお届けしているかたへは、再度のダウンロード番号のお届けはございません。ご了承ください。 ※ダウンロード番号の有効期間は、5月号またはご入会月 詳細表示

    • No:75045
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 課題の提出期限はいつまでですか?退会後や提出目標日を過ぎても提出できますか?努力賞ポイントはたまりますか?

    確認ができなくなります。 オリジナルスタイルの郵便提出で<成績表>冊子をお届けできるのは、課題月から3か月後の末日受付分までとなります。以降に受け付けたものは、ネット返却のみとなります。 ●中3<ニガテ診断マークテスト>(オリジナル・ハイブリッドスタイルの方のみ) 提出の最終受付日は中学卒業後の5月末日になります。 会員ページの認証期限は中学卒業後の6月末日です。 会員ページの認証 詳細表示

    • No:18457
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • コンビニで受講費を入金しましたが、手数料分も領収書は発行できますか?

    はい、お支払いいただいた手数料分も含めた領収書の発行は、こちらのフォームで承ります。手数料分も含めた領収書が必要である旨を項目6にてご指定ください。 詳細表示

    • No:56395
    • 公開日時:2020/01/21 10:00
    • 更新日時:2022/11/28 21:00
  • <実力判定テスト>の成績は、いつまで見られますか?

    デジタル教材 「赤ペン/マーク・模試」 会員ページ 「提出課題(マーク・模試)」 【認証期限】 中学講座卒業後の6月末までご利用いただけます。 【閲覧期限】 成績表も認証期限まで閲覧できます。 ※会員ページの認証期限の直前にネット提出された場合、<成績表>の確認ができなくなります。 詳細表示

    • No:19016
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【こどもちゃれんじ・進研ゼミ<特別支援制度>】について教えてください

    特別支援制度は2024年6月24日をもって受付終了いたしました。 ・特別支援制度の、無償期間は、2月号~7月号です。(3月号以降入会の場合は、入会月号~7月号、3月号~の場合は3月号~7月号までの5か月間となります。) ・無償期間終了後の8月号以降も退会のお申し出がない場合は、引き続き教材・サービスを提供します。毎月払いの場合は、8月号から通常通りのご受講費を請求させていただきます。ご 詳細表示

    • No:80451
    • 公開日時:2024/06/25 00:00
  • 【学習専用タブレット】 新しい月号のダウンロード方法を教えてください。

    新しい月号の教材への更新は、毎月20日以降(例:6月号教材に更新できるのは5月20日以降)に行うことができます。 下記をご確認いただき、更新を行ってください。 ダウンロードが何度も失敗してしまう場合、こちらのFAQをご確認ください。 チャレンジパッド(学習専用タブレット)で新しい月号のダウンロードに失敗してしまう ※更新をスムーズに行っていただくために 詳細表示

    • No:59998
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/03/22 18:59
  • 【中2・3】【中高一貫中2・3】<4技能検定対策テスト>のWritingのカメラ提出の仕方がわかりません。

    」「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタップしてください。 3)撮影環境に関する案内が表示されますので、よく読んだうえで「撮影開始」ボタンをタップしてください。 4)画面の指示に従って答案の位置を合わせると、自動で撮影されます。(手動撮影モードの場合は、シャッターボタンをタップしてください。) 5)撮影した答案が正しいか確認しましょう。 画像がぼやけたり、ゆがんだり、読めない文字がありませんか 詳細表示

    • No:56960
    • 公開日時:2023/02/16 10:00

102件中 31 - 40 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。