• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 51530
  • 公開日時 : 2019/03/04 10:00
  • 印刷

登場人物の気持ちや気持ちの変化を読み取るのが苦手です。どのようなところに注目すればいいですか?

回答

気持ちや、気持ちの変化の読み取りでは、気持ちを直接表す表現や、気持ちを間接的に表す表現に注目しましょう。
 
登場人物の気持ちを表す表現には、気持ちを直接表すものと、間接的に表すものとがあります。これらに注目して読み取りましょう。
 
■気持ちを直接表す表現
・人物の言葉や思ったこと
[例] 「楽しいなあ。」と、ひろしは言った。
 
・気持ちを表す表現
[例] ようやく完成したマフラーを見て、さちこはうれしくなった。
 
 
■気持ちを間接的に表す表現
・気持ちが行動や様子に表れている表現
[例] お母さんの言うとおりにお使いができたので、ひろしは思わずスキップをして帰った。
→ひろしのうれしい気持ちが、スキップという行動で間接的に表されている。
[例] ひろしは、卵を落としてしまい、顔が青ざめた。
→ひろしの、どうしてよいかわからない不安な気持ちが、「顔が青ざめた」という様子で、間接的に表されている。
 
・気持ちが情景などに表れている表現
[例] さちこのながめる空には、今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした重たい雲が垂れこめていた。
→さちこの心が暗くしずんでいることが、見ている情景を通して間接的に表されている。

見つからない場合こちらから再度検索してください

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます