「まいにちのたまひよ」アプリで過去の「ママ(またはパパ)へのアドバイス」を読むことはできますか?
「まいにちのたまひよ」アプリでは、登録してある出産予定日またはお子さまの生年月日に合わせた「ママ(またはパパ)へのアドバイス」が表示されますが、過去のものを読むことはできません。ご了承ください。 詳細表示
トップ画面の左下部にあります「アルバム」ボタンをタップすると、登録済みの写真一覧が表示されます。削除したい写真を選択し、写真の右上の編集ボタンをタップすると「削除」「再登録」を選択することができます。 詳細表示
0才~2才までの赤ちゃんの「見逃したくない」「その時期にしか見ることができない」貴重な成長の1シーンを月齢に合わせてお知らせする機能です。シャッターチャンスに合わせて写真を撮影・アプリに保存することで、赤ちゃんの成長がぎゅっと詰まったアルバムを作成することができます。 詳細表示
出産予定日を変更したら、今まできろくしたものはどうなりますか?
きろく内容は保持されますが、時間軸が変更となりますため、登録時の「月」ではなくなる場合があります。 日付をご登録いただきました「できごと」については、新しく登録された「出産予定日」から、再計算のうえ、表示されます。 日付のご登録がなく、月だけのご登録の場合は、登録月の情報が保持されます。予めご了承ください。 詳細表示
きょうだいがいるのですが、それぞれ「きろく」することはできますか?
はい。「きろく」いただけます。ただし妊娠期~2才のお誕生月までの「きろく」となります。 ホーム画面に設定されているお子さまについて、「きろく」ができる仕様となっております。 お子様の切り替えをしたい場合は、右上三本線のメニューボタン→「設定」→「設定変更」→「赤ちゃん」より、該当のお子さまを選んでから、「きろく」画面に遷移ください。 ホーム画面に表示しているお子さまを切り替えて... 詳細表示
「ママQ&A」から投稿した発言を削除するにはどうしたらいいですか?
アプリからご覧いただける「ママQ&A」については、「ウィメンズパーク」というベネッセの女性サイトの情報を掲載しているため、ご自身の投稿の削除はウィメンズパーク(http://women.benesse.ne.jp/)よりお願いいたします。ただし投稿から7日経過している投稿やその投稿にほかの会員からのコメントがついている場合、削除できません。 詳細表示
申し訳ないのですが、月に1回の「きろく」を残す仕様となっております。月に何度でも記録できますが、都度「上書き」されます。ご了承ください。 詳細表示
育児期の「きろく」を登録したいのですが、どうしたらいいですか?
右上三本線のメニューボタン→「設定」→「設定変更」→「赤ちゃん」より、該当のお子さまを選び、「生まれたらタップ」より出産報告をお願いします。登録後、育児期の記録ができるようになります。 詳細表示
育児モードで、ダウンロード画像に表示する写真を違うものに変更するにはどうしたらいいですか?
ダウンロードする画像に表示する画像は、ホーム画面に表示している画像のみとなります。 お手数ですが、ホーム画面に表示している画像を変更したうえで、ダウンロードをお試しいただきますようお願いいたします。 詳細表示
成長早見表に書いてあるよりも成長が早い(もしくは遅い)ので心配です。
おなかの赤ちゃんや、お子さんの成長には個人差があります。成長早見表に記載している内容は、あくまでも「参考」にとどめていただき、もしご心配なようでしたら、主治医の先生にご相談していただけますようお願いいたします。 詳細表示