申し訳ございませんが、現在は「きろく」の共有はできません。 現在、ママ・パパが登録した情報を連携できる機能を、開発予定です。現在はママ、パパ、それぞれの設定で「きろく」をご利用いただくことはできますが、連携ができるようになった後は、ママ/パパどちらかの一方の登録情報を残し、どちらか一方の情報は削除となってしまいますので、現在は、どちらか一方のみ、記録されることを推奨させていただいております... 詳細表示
たまひよのアプリに関する「ご意見・ご要望」は以下フォームよりお願いいたします。 https://enquete.benesse.ne.jp/forms/o/we99de8e95/form.php いただいたご意見・ご要望はすべてアプリ「まいにちのたまひよ」担当者にて拝見し、今後のサービス改善にあたっての参考にさせていただきます。 ※「ご意見・ご要望」は匿名でのご連絡... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、現在は携帯端末の機種交換をされると、ご登録いただいた「きろく」の情報を引き継ぐことができません。 現在、機種交換時の「きろく」データの引継ぎ機能を開発中です。 しばらくの間、ご理解いただけますようお願いいたします。 詳細表示
育児期の「きろく」を登録したいのですが、どうしたらいいですか?
右上三本線のメニューボタン→「設定」→「設定変更」→「赤ちゃん」より、該当のお子さまを選び、「生まれたらタップ」より出産報告をお願いします。登録後、育児期の記録ができるようになります。 詳細表示
きょうだいがいるのですが、それぞれ「きろく」することはできますか?
はい。「きろく」いただけます。ただし妊娠期~2才のお誕生月までの「きろく」となります。 ホーム画面に設定されているお子さまについて、「きろく」ができる仕様となっております。 お子様の切り替えをしたい場合は、右上三本線のメニューボタン→「設定」→「設定変更」→「赤ちゃん」より、該当のお子さまを選んでから、「きろく」画面に遷移ください。 ホーム画面に表示しているお子さまを切り替えて... 詳細表示
出てくる「できごと」が自分の週数月齢に、当てはまらないのですが。
「できごと」の「ピックアップ」画面で提示させて頂いている項目は、あくまで成長の目安・参考となっております。 成長・発達には個人差があります。必要以上に心配しすぎる必要はありません。他の子との違いにあまり深刻にならず、記録してみてください。 詳細表示
出産予定日を変更したら、今まできろくしたものはどうなりますか?
きろく内容は保持されますが、時間軸が変更となりますため、登録時の「月」ではなくなる場合があります。 日付をご登録いただきました「できごと」については、新しく登録された「出産予定日」から、再計算のうえ、表示されます。 日付のご登録がなく、月だけのご登録の場合は、登録月の情報が保持されます。予めご了承ください。 詳細表示
申し訳ないのですが、月に1回の「きろく」を残す仕様となっております。月に何度でも記録できますが、都度「上書き」されます。ご了承ください。 詳細表示
過去に出てきた「できごと」を登録しないでいたら、出てこなくなりました。どうしたら登録できますか?
登録したい月の「できごと」エリアをタップ→「できごと」登録画面→「ALL」のタブより、探していただき記録してください。 詳細表示
申し訳ございませんが、現在は1つの生年月日に対して、お1人のお子さまの情報しか登録できない仕様となっており、現時点では、全員まとめての同じ内容を記録していただくことになります。 現在、多胎児のお子さまを個別にきろくする機能を、開発予定です。 大変申し訳ありませんが、しばらくの間まとめてのきろくとなりますことを、ご理解いただけますようお願いいたします。 詳細表示