7件中 1 - 7 件を表示
【大学受験EVERES】進研ゼミ中学講座のチャレンジタブレットを使い続けたいのですが・・・?
<大学受験エベレス>ではチャレンジタブレットの動作保証をしておりません。 申し訳ありません。 問題なく利用できることもありますが、バージョンアップ等に伴い、画面が崩れたり授業が視聴できなくなる可能性がございます。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 詳細表示
【大学受験EVERES】パソコンじゃないと受講できませんか?スマホやチャレンジタブレットは?
パソコンまたはタブレット(iPad)でのご受講が可能です。 スマートフォンでも利用可能ですが、ライブ授業では講師への質問や英文を打つこともあるので、キーボードが使えるパソコンを特におすすめします。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 詳細表示
「オンラインスピーキング」を使うためのパソコン・タブレットのスペックやインターネット環境を教えてください。
・ご受講には、インターネットにつながったパソコンまたはタブレット端末(iPad)、「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」が必要です。 ・マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です。 マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です 詳細表示
【小論文特講】 Webの講義でも、入試に通用する書く力がつきますか?
ながら考えることで、小論文の重要事項が習得できます。 また、画面を読み進めながら一緒に考えていく講義とは別に、動画で先生が問題を解くうえでの注意点を解説する、授業のような形式のWeb講義もご用意しています。それぞれスマートフォン等で、スキマ時間を使って学習できるので、他の科目の対策で忙しいときも、先に小論文の基礎習得だけ進めていくことができます。 ※パソコン・タブレットでも取り組んで 詳細表示
【教材・サービス】 「進研ゼミ 高校講座」は、塾と比べて何がよいのですか?
レベル・ペースにフィットする方法で学習することが可能です。 ◆受講教科数にかかわらず使える充実サポート わからない問題をいつでも相談できる「教科質問サービス」、一人ひとりに合わせた学習法をアドバイスする「学習法アドバイザー」、PC・タブレットで使える「デジタルレッスン(5教科対応)」などの一部サービスは、受講教科数にかかわらずご利用いただけます。無理なく、効果的に力を伸ばしていただける 詳細表示
【2020年度】【進度対応】 高1、高2で学校の進度と教材が合っていない場合、どうすればよいですか?
月号からのご契約の場合、6月1日以降から受付可能) それ以前のお申込みは「会員向けお問い合わせ窓口」までご連絡ください。また、「デジタルレッスン」では、必要なレッスンを選んで学習できる単元をご用意しております。「デジタルレッスン」は、紙の教材のリクエストとは連動しておりません。お手元のパソコン・タブレットで必要な教科書タイプ・単元を設定してください。 詳細表示
【教材・サービス】 以前「進研ゼミ」をやめてしまいましたが、「進研ゼミ 高校講座」には続けやすい工夫があるのですか?
(ただし、一部の教科書や特殊な授業の進め方には対応していません)。 ※2 担任の学習アドバイザーにWebで学習法を相談できるサービスです。※サービス期間は2019年8月31日までです。質問が「ゼミ」に届いてから約3日後に回答します。質問が集中した場合、遅れることもあります。 ※3 パソコン/タブレット/スマートフォンからご利用可能。「進研ゼミ」の教材への質問が対象となります。WEBからのご 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示