たまひよ よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 まいにちのたまひよアプリ 』 内のFAQ

121件中 61 - 70 件を表示

7 / 13ページ
  • 「AR赤ちゃん」がでてきません・・・?

    お手数ですが、一度ブラウザを閉じていただき、通信環境の良いところで、アプリ内のマイページにございます「AR赤ちゃん」のボタンからやり直していただけますようお願いいたします。 詳細表示

    • No:71989
    • 公開日時:2021/03/29 15:00
  • 双子・三つ子なのですが、「おせわきろく」は、複数人分きろくできますか?

    多胎児のかたは、「おせわきろく」TOP画面より、お名前部分の切り替えで、複数人きろくが可能です。 名前の横の矢印を押すと、ご登録いただいた順番で、お子さまが切り替わります。 詳細表示

    • No:71645
    • 公開日時:2021/03/29 15:00
  • 「おせわきろく」を使ってみたいのですが、どこから画面にいけるのですか?

    「おせわきろく」は、赤ちゃんの毎日の授乳・排泄・睡眠などを記録する機能のため、機能が使えるのは育児期のかたとなります。 対象の赤ちゃんを設定のかたに、ホーム画面に「おせわきろくをつける」ボタンが表示されます。 また「きろく」コーナー画面の右上「おせわ」ボタンからも利用可能です。 妊娠期のかたは、妊娠8カ月になりますと「予習期間」として、赤ちゃんが生まれるまでの... 詳細表示

    • No:71714
    • 公開日時:2021/03/29 15:00
    • 更新日時:2022/09/28 21:25
  • たまひよのアプリについて、意見や要望を伝えたい

    たまひよのアプリに関する「ご意見・ご要望」は以下フォームよりお願いいたします。 https://enquete.benesse.ne.jp/forms/o/we7d587676/form いただいたご意見・ご要望はすべてアプリ「まいにちのたまひよ」担当者にて拝見し、今後のサービス改善にあたっての参考にさせていただきますので、ぜひお気づきの点がありましたら、ご意見をお寄せく... 詳細表示

    • No:65218
    • 公開日時:2021/11/08 10:00
    • 更新日時:2024/04/08 11:09
  • 出産予定日を変更したら、今まできろくしたものはどうなりますか?

    きろく内容は保持されますが、時間軸が変更となりますため、登録時の「月」ではなくなる場合があります。 日付をご登録いただきました「できごと」については、新しく登録された「出産予定日」から、再計算のうえ、表示されます。 日付のご登録がなく、月だけのご登録の場合は、登録月の情報が保持されます。予めご了承ください。 詳細表示

    • No:64646
    • 公開日時:2021/03/29 15:00
  • 育児期の「きろく」を登録したいのですが、どうしたらいいですか?

    右上三本線のメニューボタン→「設定」→「設定変更」→「赤ちゃん」より、該当のお子さまを選び、「生まれたらタップ」より出産報告をお願いします。登録後、育児期の記録ができるようになります。 詳細表示

    • No:64638
    • 公開日時:2021/03/29 15:00
  • プロフィール画面「あなたへのコメント」欄をタップしても、コメントが表示されません

    Android端末において、下記の不具合が発生しております。 ご利用中のみなさまにはご不便・ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。 <不具合内容> 「コメントへのコメント」が19件を超えた場合、19件目以降のコメントについて、以下経由の場合、表示されない不具合が発生しております。 ・プロフィール画面「あなたへのコメント」欄 ・プロフィール画面「あなたの投稿」欄 ・... 詳細表示

    • No:84508
    • 公開日時:2024/10/22 11:41
  • 応募したいプレゼントがグレー表示になり、応募することができません。どうしたらいいですか?

    以下のような場合に、プレゼントがグレー表示となります。 ・妊娠の方で時期を限定したプレゼントにおいて、応募者さまの妊娠期が対象外のとき ・複数のプレゼントの中から1つだけを選ぶ条件のとき など。 応募条件をご確認のうえ、グレー表示になっていない、プレゼントへのご応募をお待ちしております。 詳細表示

    • No:54907
    • 公開日時:2019/10/23 12:00
  • 一度に複数の共有コードを発行することはできますか?

    できません。 共有コードを再発行すると、先に発行済みの共有コードは有効期限内であっても使えなくなります。 複数名と共有設定をする場合は、おひとりずつ「共有コードを発行→共有設定を完了」するようお願いいたします。 詳細表示

    • No:84471
    • 公開日時:2024/10/23 13:55
  • 「おせわきろく」の共有設定をしたいがエラーとなってしまう。

    以下のケースが考えられます。 ●通信環境が悪い 通信環境のよいところで、再度お試しください。 ●「おせわきろく」を共有するお子さまの情報が、共有相手と一致していない ・「おせわきろく」を表示したいお子さまを「ホーム表示」としているか、ご確認ください。 ・共有開始時点で共有相手と妊娠/育児モードが異なる場合、「おせわきろく」を共有することはできません。 ・おせわきろ... 詳細表示

    • No:84469
    • 公開日時:2024/10/23 13:55

121件中 61 - 70 件を表示



よくある質問トップへ戻る