• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 マーク模試 』 内のFAQ

45件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • <実力診断テスト>の提出方法・提出期限について教えてください。

    <ハイブリッドスタイル>、<オリジナルスタイル>のどちらを受講しているかによって提出方法が違います。 なお、提出期限については、「2024年度の提出期限・デジタル教材の利用期限を教えてください。」をご確認ください。 ■<ハイブリッドスタイル>を受講中の方は、「専用タブレット」でネット提出→ネットで成績表の受け取りになります。 「ホーム画面」の「赤ペン/マーク・模試」... 詳細表示

    • No:60183
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【模試】5教科同時に提出したのに、受付済み(採点中)になっていない教科があります。なぜでしょうか?

    恐れ入りますが、翌日以降にもう一度、受付状況をご確認ください。 会員番号が読み取れなかったなどの理由で、同時に受付済み(採点中)表示に変わらない場合がございます。受付状況は、以下のように表示されます。 ・提出一覧 教科ごとに受付日が表示されます。 ※返却されると得点が表示されます。 数日たっても表示が変わらない場合は、会員専用お問い合わせ窓口... 詳細表示

    • No:18565
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <マークテスト>で提出したい課題の「ネットで提出する」ボタンが見当たりません。

    「マークテスト・模試」サイトでは、最新月号の課題が表示されています。「提出」ボタンで提出いただけます。 <合格可能性判定模試>が最新月号の時期には「合格可能性判定模試」タブが表示されていますので「マークテスト」タブに切り替えてからご活用ください。 表示されていない課題を提出されたい場合は、「マークテスト」タブに切り替えてから、学年メニューを開いて、提出したい課題、各教科の... 詳細表示

    • No:18450
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • スマートフォンでもカメラ提出はできますか?

    はい、ご提出いただけます。 対応機種などについては、こちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:24321
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/01/17 16:40
  • <模試>の内申点を組み合わせたシミュレーションとはなんですか?

    中3の8・11月号では模試得点でのシミュレーションに加えて、模試の得点と内申点を組み合わせた総合判定が出せるサービスを、公立高校を対象に提供しています。 中学校の成績を入力すると高校・学科ごとの計算式で内申点が計算され、先輩のデータをもとに総合判定が出されます。 詳細表示

    • No:18466
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればよいですか?

    「赤ペン 提出カメラ」アプリ内のみで表示する名前です。お好きなニックネームを入力し、ログインしてください。 詳細表示

    • No:18520
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
  • <模試>の「合格可能性判定シミュレーション」で何ができるのですか?

    ご提出いただいた<模試>の結果をもとに、得点や判定校を自由に変更して、自分の合格可能性を調べることができます。 例えば、設定を変更して以下のようなシミュレーションをすることが可能です。 ・あの問題を間違えなかったら ・ほかの高校を選んでいたら また、中3の8月号以降、模試得点(中3の8・11月号が対象)と内申点を組み合わせた総合判定を出すシミュ... 詳細表示

    • No:18459
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <マークテスト>を提出したのに「成績表」が届きません。

    以下のご確認をお願いいたします。 ●ネット提出の場合 ホームの「赤ペン/マーク・模試」の「マーク・模試」コーナー、または「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題/マーク・模試」コーナーで成績表をご確認いただくことができます。 ご覧いただけるのは、「ゼミ」受付の約2日後となります。教科ごとの採点結果は提出後すぐにご覧いただけます。 ※ネット提出の場合は、郵便での返却は... 詳細表示

    • No:18448
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <提出課題>の「答案」や、成績表が見られるのはいつまでですか? 退会後も見ることができますか?

    <赤ペン先生の添削問題>の答案:答案の返却日から1年間、閲覧いただけます。 ただし、「赤ペン」コーナーの認証期限(中学講座終了後3か月後の月末)を過ぎると,答案の閲覧はできなくなります。 返却日から1年過ぎていなくても、認証期限後は閲覧できなくなりますので、ネット返却答案はご自身で保存してください。 <マークテスト><模試>の「成績表」:中学講座終了後3... 詳細表示

    • No:18564
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】【模試】 「赤ペン提出カメラ」アプリで撮影したはずの答案画像がなくなっている。

    以下の操作を行った場合は、撮影した答案は削除されますのでご注意ください。 ・プレビュー画面で「確定」ボタンをタップせずにアプリを終了した場合 ・提出前に、アプリ上部の「ニックネーム」をタップし、ユーザー選択画面を表示した場合 ・提出前に、アプリ上部の「モード切替スイッチ」で、赤ペンモードと模試モードを切り替えた場合(中学講座のみ) ・「赤ペン 提出カメラ」アプリをデバイスから削除した... 詳細表示

    • No:48625
    • 公開日時:2018/12/18 10:00

45件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認