●学習スタイルについて
「高2講座」は、紙の教材とデジタルの教材のよいところを組み合わせて、高校生お1人おひとりの状況に合わせて、ムリなく着実に志望大合格から逆算して学習を進められる講座です。
【授業・定期テスト対策】
高校で求められる予習復習は、高校別のコンテンツで構成されたスマホアプリ「予習復習・暗記効率UP」の「予習復習」機能を使って短時間で完成。
定期テスト対策も、「予習復習・暗記効率UP」の「暗記」機能で基礎知識を定着させることができ、『定期テスト予想問題』でアウトプット力を身につけることができます。
【受験対策】
「高2講座」では、『受験準備チャレンジ』を時期ごとのテーマにあわせてお届け。志望大レベル別に受験対策が積み上げられます。
また、ベネッセ総合学力テストの結果から、志望大合格に必要な学習の提案や志望大決定に役立つ情報をお届けするサービスもございます。
その他、疑問をすぐに解消ができる動画コンテンツをはじめ、学習の進め方や進路選択に役立つ情報誌や志望大合格コーチからのアドバイスなどの支援・サポートも定期的に提供してまいります。
●お届けの仕方と教材について
・スマホでスムーズに授業の予習復習やテスト対策の暗記ができる「予習復習・暗記効率UP」は、受講教科にかかわらず、英数国理社の5教科に加え情報・実技をご利用いただけます。
・「AI StLike -個別弱点攻略AI」は、受講教科にかかわらず、英数国(古/漢)の3教科をご利用いただけます。
・『受験準備チャレンジ』は、受講教科に応じて、4・6・8・9・12月号でお届けします。
・『定期テスト予想問題』英語・数学・国語は、受講教科に応じて、5月号と10月号でお届けします。
・また、理科と地歴公民は、ご登録いただいた科目の教材(『定期テスト予想問題』と『要点確認・暗記BOOK』)を5月号(以降、ご登録時)でまとめてお届けします。
※英数国は教科書別・進め方別にお届けしますが、一部の教科書、特殊な授業の進め方には対応していません。
※理科、地歴公民は3教科受講の方にお届けします。
・その他、コース別教材として、最難関大挑戦コース・難関大挑戦コースの方に、『ハイレベル演習』「高2から差がつく!共通テスト傾向対策ワーク」をお届けします。