【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。
「赤ペン」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、「赤ペン」コーナーの認証期限は、中学卒業後の6月末日までです。 ただし、認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。 閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直しを行い、必要であればパソコン... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」で 答案を提出するときに、エラーが表示されますが、どのような対応をすればよいでしょうか。
エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・答案の端にある3つの■や答案右下の▲が汚れたり欠けたりしていないかの確認 をお願いいたします。 エラーコード エラーの原因 対策 ERR0003 周辺に答... 詳細表示
【赤ペン】中1・2オリジナルスタイル 理科・社会の提出目標日を教えてください。
理科・社会は、それぞれの学校により進め方が違いますので提出目標日は設けておりません。 学校で学習した月の月末をめやすに提出してください。 提出期限内に提出していれば、努力賞ポイントがたまります。 途中退会された場合でも、お手元に残っている提出課題は「提出期限」まで有効です。 なお、提出キャンペーンがある場合、その締め切り日を過ぎるとキャンペーンの対象に... 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】【中1】5月号、10月号で届いた<記述問題用ノート>の内容は同じですか?
ノートの内容は同じとなります。 中1では、図形単元を4月から学習する進度の学校の方に合わせて5月号でもお届けしました。 定期テスト範囲になったときに、2冊お手元にある場合は、5月号・10月号でお届けしたノートのどちらを使っても構いません。 詳細表示
【定期テスト計画表】計画表に表示されていない内容の単元や教材を進めたいときはどうしたらいいですか?
「自分で選ぶ」から、各種アプリを選ぶと、自分のペースでテスト対策を進めることができます。 <通常レッスン>もここから取り組むことができます。 ※詳しくは動画でもご確認いただけます。 Q.計画表の提案以外のものをやりたいときはどうしたらいいの? 詳細表示
【カルテ】「今月取り組む」「これもやろう!」「取り組み目安」はどういう意味ですか?
「今月取り組む」のマークは、その単元やレッスンが、今月設定した、学習時間・目標点・対策教科・進度に基づいて、今月取り組むものであることを示しています。 「これもやろう!」のマークは、〈得点力アップレッスン〉に取り組んで、不正解があった場合に、復習してほしいレッスンに表示されます。 「取り組み目安」はその単元やレッスンに取り組む標準的な目安の時期を示しています。 あくまで目安... 詳細表示
【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】特別号ホームでできることを知りたい
各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日キミにオススメのレッスンが表示されています。 (2)今日やること:「AI総復習カリキュラム」を1か月でやり切るために、今日あと何レッスンやるといいかの目安がわかります。 (3)学習応援:学習をサポートするための重要な学習情報をお知らせします。 (4)自分で選ぶ:すべてのレッスンの中から自分で選んで取り... 詳細表示
「みんなで勉強」の勉強ログ画面に「今週のオンラインライブ授業」とありますが、1週間ごとに更新されるのですか?
1週間ごとに更新されます。オンラインライブ授業の視聴状況の表示は月曜日の10時頃に更新されます。 視聴履歴には、今までの視聴日がすべて表示され、過去の視聴日が消えることはありません。 詳細表示
【得点力アップレッスン】【中2のみ】〈赤ペン先生の添削問題〉だけに取り組めますか?
【中2のみ】 それぞれの<得点力アップレッスン>にはじめて取り組む場合は、演習に取り組んだ後に<赤ペン先生の添削問題>に取り組めるようになりますので、演習をとばして<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことはできません。 一度は演習まで取り組んだことのある<得点力アップレッスン>では、<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことができます。 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】VR(ブイアール)とは何ですか ?
VRは「バーチャルリアリティ」の略で、日本語で言うと「仮想現実」といわれることが多いです。 専用ゴーグルを通して映像を見ることで、立体的に見渡せたり、360°見渡せたりするため、その空間の中にいるような感覚が得られ、通常の映像や画像よりも多くの情報を得られます。医療などをはじめとする技術者の教育や、観光、不動産の下見などにも使われ始めている技術です。 詳細表示
434件中 41 - 50 件を表示