【教材・サービス】 タブレット・デジタル学習で、本当に中高一貫校の授業に対応できるのか不安です。
確かに、中高一貫校の学校によって違う授業の進度・ハイレベルな学習内容に対応するには、まだデジタルやタブレットだけでは高い学習効果は望みにくいのも事実。そこで、中高一貫校生専用の「進研ゼミ」では、紙の教材を中心に活用しながら、デジタル教材ならではの検索性やわかりやすさを最大限に生かしたサポートを併用する「中高一貫校生専用の学習スタイル」を開発しました。 紙の教材とデジタルの教材の... 詳細表示
はい、多くの中高一貫校で採用されていて、特に難度が高い英語の教科書「プログレス21」に対応した教材・サポートをご用意しています。 他にはない“発行元公認”の教材で、日々の授業理解・定着、より効果的な定期テスト対策をしながら、中学の3年間で英語を得意教科にできるようにサポートします。 ※「プログレス21」の発行元である株式会社エデックから唯一の公式対応教材として認められておりま... 詳細表示
中高一貫校で、部活・学校行事と両立しながら、成績上位をキープしていける学習法をお選びください。 心身が大きく成長する中高の6年間で、学校の理念にそった授業や指導、6年を共に過ごす同級生と部活・学校行事に全力を注ぐ時間…こうした中高一貫校ならではの時間は、一生の財産になるでしょう。 そのため、多くの中高一貫校生が入学後は、授業と家庭学習を中心とした学習法に切り替えています。小学... 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」の教材は、学校の授業進度や教科書と合っていますか?
はい。〈中高一貫スタイル〉は、学校の授業の進度・内容に合わせて、学習単元・分野を計画的に選択して理解・定着させる学習システムとなっているのでご安心ください。 通学校の授業や一人ひとりの授業理解度や生活スタイルに合わせて、ムリなく学習を進めていくことができるように、「進度リクエストサービス」や、「デジタル学習コンテンツの検索システム」、数学の「体系数学」と英語の「プログレ... 詳細表示
【中高一貫】 英語の「プログレス」や数学の「体系数学」以外の教科書には対応していないのですか?
どの教科書をお使いでも、着実に実力がつくカリキュラムで教材をお届けしています。 日々の学校の授業で習った英文法・表現を理解、定着させて、「聞く・話す・読む・書く」に、応用していく力まで身につけることができる内容になっているので、安心してご活用ください。 また、通学校の授業や教科書に合わせて活用いただけるようにサポートします。もし万が一、お届けした教材が、学校で習っている範囲と... 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座」の<オリジナル>または<ハイブリッド>から、<中高一貫スタイル>に学習スタイルを後から変更することはできますか?
はい、公立3年制中学に通う方向けの<オリジナル><ハイブリッド>から、<中高一貫スタイル>への変更も可能です。 ただし、<中高一貫スタイル>は、ハイレベルで進度が速い中高一貫校の授業に対応したカリキュラムで設計されているため、中高一貫校へお通いの場合、「進研ゼミ中学講座」を受講される方で、<オリジナル><ハイブリッド>と<中高一貫スタイル>でご受講する学習スタイルを迷われた場合は、... 詳細表示
【教材・サービス】 <中高一貫スタイル>のレベル別コースは入会後にも変更できますか?
レベル別のコースは、ご入会後にも変更いただけますので、安心してご受講ください。 なお、もしコースの選択に迷われた場合は、日々の授業を確実に理解、定着させることに重点を置いて、基礎から応用までステップを踏んで実力を高めていける「中高一貫スタンダード(中1・2の場合。中3の方は「スタンダード演習コース」)」でのご受講をおすすめします。 詳細表示
【中高一貫】「中学講座 中高一貫」と「中学講座」を両方同時に受講することはできますか?
「中学講座」は、1つの学習スタイルを選択する受講システムになっています。そのため、3年制の中学に通われている方は<ハイブリッドスタイル>もしくは<オリジナルスタイル>を、中高一貫校に通われている方は<中高一貫スタイル>を1つ選んでご受講ください。 詳細表示
〈マンツーマントーク〉を使うためのパソコン・タブレットのスペックやインターネット環境を教えてください。
インターネットにつながったパソコンまたはタブレット端末(「チャレンジパッド」、「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」など)、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラが必要です。 ただし、パソコンやタブレット端末にマイクやウェブカメラがついている場合は、そちらをご利用いただけます。お持ちでない場合、当社推奨の「ヘッドフォンマイク」と「ウェブカメラ」のご購入をおすすめします。ご購入いただ... 詳細表示
【中高一貫】「中学講座」の<オリジナル>または<ハイブリッド>から<中高一貫スタイル>に学習スタイルを変更した場合、学習内容は変わりますか?
はい、公立3年制中学に通う方向けの<オリジナル><ハイブリッド>とは、学習の進度・内容ともに違います。 <中高一貫スタイル>は、ハイレベルで進度が速い中高一貫校の授業に対応したカリキュラムで設計されています。そのため、もし中高一貫校に通学・入学される方で、「進研ゼミ中学講座」の<オリジナル><ハイブリッド>と選択を迷われた場合、まずは<中高一貫スタイル>を受講いただくことをおすすめ... 詳細表示