まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 授業対策 』 内のFAQ

52件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【ハイブリッド中1・2 中高一貫】【カルテ】「進度を合わせる」のボタンがグレーになって押せないのはなぜですか?

    「進度を合わせる」ボタンがグレーになるのは、次の①~⑤のいずれかにあてはまる場合です。 ①その教科のすべてのレッスンを取組済みにしている ②その教科の「今月取り組む」がついたレッスンがすべて取組済みになっている。 ③社会でその科目の今月のカリキュラムが作成されておらず、「今月取り組む」が一つもついていない ④8・3月号期間中 ⑤退会している ①~④では、今... 詳細表示

    • No:64978
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中1】【赤ペン先生の添削問題】スタイルや教科書タイプの変更をしたとき、〈赤ペン〉はどうなりますか。

    スタイルや教科書タイプを変更した場合、〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は変更後のスタイル・タイプに合わせたカリキュラムになります。 変更後のスタイルやタイプで提供されていないレッスンは「赤ペンルーム」では表示されません。 ただし変更前に提出していた〈赤ペン〉はスタイル・タイプを変更した後も「返却答案」から確認することができます。 詳細表示

    • No:80746
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <思考力レッスン>は,数学以外の教科はないのですか?

    <思考力レッスン>は数学のみのお届けとなります。(一部特別月号等は除く) 詳細表示

    • No:62957
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • 【カルテ】「授業カルテ」とはなんですか?

    「授業カルテ」は、学校の授業対策をするためのレッスンがすべて並んでいる場所です。 ホームの「自分でレッスンを選ぶ」をタップすると行くことができます。 受講中は3学年分のレッスンがいつでも利用できます。 ホーム画面で提案される「今日のオススメレッスン」以外のレッスンに取り組みたいときや、すでに取り組んだレッスンに取り組みなおしたいとき、習熟スコアを確認したい時などにご利用ください。 詳細表示

    • No:63002
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中2】【得点力アップレッスン】〈赤ペン先生の添削問題〉が提出できない〈得点力アップレッスン〉があります。どうしてですか?

    〈得点力アップレッスン〉の〈赤ペン先生の添削問題〉は現在ご受講いただいている学年か昨年度までにご受講いただいていた学年の学習範囲の単元を提出することができます。 また、一部の単元で〈赤ペン先生の添削問題〉がない〈得点力アップレッスン〉もあります。ご了承ください。 ※<中高一貫スタイル>の方が提出できる<赤ペン先生の添削問題>の範囲は異なります。 詳細表示

    • No:63059
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 高校課程をデジタル教材で学習したいのですができますか?

    はい、学校の授業の進度がはやくなることの多い英語と数学については、デジタル教材でレッスンに取り組んでいただけます。 HOMEのメニュー「高校課程・その他」から取り組んでください。 ※「高校課程・その他」のレッスンは、「学習の記録」や「今日のオススメ」には反映されません。 詳細表示

    • No:63124
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • デジタル<赤ペン>の問題など、記述問題の解答らんに解答が記入できない。

    解答らんをタップすると、解答を書き込むスペースが表示されます。 1. 青枠で囲まれた解答らんをタップします。(反応しないときは、反応するまで数回タップしてください。) 2. 画面下に記入スペースが表示されます。 ボタンでサイズを調整して、解答を記入してください。 【国語の場合】 画面の右側に記入スペースが表示されます。スペース上側にあ... 詳細表示

    • No:65143
    • 公開日時:2021/05/18 00:00
    • 更新日時:2021/06/17 14:19
  • 「ときなおしカルテ」は教科書タイプなどを変更するとどうなりますか?

    「ときなおしカルテ」は、ゼミへの登録情報を変更すると、変更後の登録情報に基づいて表示するため、変更前に表示されていたレッスンは表示されなくなる場合があります。 以下の場合に表示されなくなる場合があります。 ・英語・国語の教科書タイプの変更 ・理科・社会の進め方タイプの変更 ・<中高一貫スタイル>の数学のコース変更 ・<ハイブリッドスタイル>と<中高一貫スタイル>間のスタイル... 詳細表示

    • No:69578
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 赤ペン問題の解答らんに記入したのに、内容が反映されない。

    「メモ」機能がONになっていないかをご確認ください。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で記入した内容は解答らんには反映されません。 「メモ」機能をOFFにしてから,解答らんをタップすると解答を記入するスペースが表示されます。 答えを書き込んで「決定」ボタンを押せば,解答記入スペースの内容が解答らんに反映されます。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で... 詳細表示

    • No:70531
    • 公開日時:2022/06/10 15:11
  • 「ときなおしカルテ」はどこにありますか?

    「ときなおしカルテ」は以下の方法で見ることができます。 HOMEの「自分でレッスンを選ぶ」をタップすると「授業カルテ」に遷移します。 「授業カルテ」のヘッダー部分に「ときなおしカルテ」のボタンが表示されますので、そのボタンをタップしてください。 タップすると「ときなおしカルテ」に遷移しますので、参照したい教科をタップして使用してください。 詳細表示

    • No:62770
    • 公開日時:2021/03/19 10:00

52件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認