• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

保護者向けのサービス

『 保護者向けのサービス 』 内のFAQ

32件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 【登録内容の確認・変更】 退会する場合、メール配信を停止する手続きが必要ですか?

    いいえ、手続きの必要はございません。 退会された場合は、自動的に「進研ゼミ」に関するサービスからのメールは停止となります。 ただし、退会の情報が反映されるまで時間がかかってしまうことがあるため、退会後もしばらくの間はメールが届いてしまう場合があります。何とぞご了承ください。 なお、「進研ゼミ」に関するサービスからのメールは停止となりますが、ベネッセからのお知らせメー... 詳細表示

    • No:18387
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/12/25 15:01
  • 【保護者サポート】動作環境を教えてください。

    保護者サポート(学習状況)などの標準動作環境は、以下の通りとなります。 (2023年6月現在) 動作環境は変更になることがあります。ご了承ください。 【保護者サポート 】 ◆パソコンでご覧いただく場合 ●Windows <OS> ・10/11 <ブラウザ> ・Google Chrome 最新版 ◆スマートフォンでご覧いただく場合... 詳細表示

    • No:21177
    • 公開日時:2021/03/30 06:33
    • 更新日時:2023/06/14 12:55
  • 【保護者向けサービス】 中学講座の保護者向けサービスにはどんなものがありますか?

    「中学講座」をご受講中の保護者の方は、以下のサービスをご利用いただけます。 「まなびの手帳」アプリ ベネッセの保護者サポートアプリです。学習状況の確認やお手続きなど<保護者サポート中学講座>でご確認・ご利用いただけるメニューに対応しています。 また、アプリの「マイページ」から情報登録いただくことで、47都道府県別の高校入試情報や最新の教育動向、「... 詳細表示

    • No:22329
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【保護者向け】「取り組みお知らせメール」の「取り組み時間」が、実際の取り組み時間より少ないのはなぜですか?

    「取り組みお知らせメール」に表示される「取り組み時間」は、タブレットを使用していた時間や、タブレットに滞在していた時間ではなく、各レッスンのスタートボタンを押してから、結果画面が表示されるまでの時間をカウントしています。 以下のような時間は含まれていません。 ・タブレットを起動してレッスンを選んでいる時間 ・学習時間のカウントの対象外となっているアプリなどに取り組んでいる時間 「... 詳細表示

    • No:42851
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 中学講座・中学講座中高一貫の保護者向けメールサービスにはどんなものがありますか?

    お子さまの学力アップや進路選択を応援するために、保護者の方向けに以下のメールをお届けします。 「取り組みお知らせメール」「月イチ成績表メール」 お子さまの<ハイブリッドスタイル>での学習取り組み状況と、お子さまを応援するきっかけをメールでお届けいたします。 詳しくは<保護者サポート>から「学習状況」にログインいただきご確認ください。 「定期テストお知らせメール」 テスト... 詳細表示

    • No:61360
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • まなびの手帳のログインIDはどんなものですか?

    ログインIDは、アプリをダウンロード頂いた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。 携帯電話番号変更時にはログイン後のマイページより変更手続きをお願いします。 詳細表示

    • No:61478
    • 公開日時:2020/11/30 09:14
    • 更新日時:2020/12/08 08:07
  • まなびの手帳にログインできない。

    「まなびの手帳」のIDはアプリ内でアカウント登録いただいた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。こどもちゃれんじ・進研ゼミの会員番号・パスワードとは異なりますのでご注意ください。 パスワードをお忘れの場合、メールアドレスをアプリに登録いただいておりましたら、パスワードの変更が可能です。 ログイン画面の「パスワードを忘れたかた」をタップして、本アプリで登録した携帯電話... 詳細表示

    • No:61479
    • 公開日時:2022/02/08 15:00
    • 更新日時:2023/10/24 13:54
  • まなびの手帳で子どもの追加登録をしたいです。

    2人目以降のお子さま情報を登録したい場合は、アプリのホーム画面右上、お子さまの名前が表示されているところをタップしていただき、「こども登録画面へ+」ボタンをタップしていただくとお子さま情報の追加が可能です。 詳細表示

    • No:61685
    • 公開日時:2020/12/07 22:35
    • 更新日時:2020/12/08 07:58
  • 進研ゼミを退会しましたが、まなびの手帳で変更は必要ですか?

    進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示

    • No:62097
    • 公開日時:2021/01/18 08:02
  • 進研ゼミに入会しましたが、まなびの手帳で変更は必要ですか?

    お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示

    • No:62098
    • 公開日時:2021/01/18 08:08

32件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認