• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 <中高一貫スタイル>デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

188件中 61 - 70 件を表示

7 / 19ページ
  • 中高一貫校生専用のライブ授業はいつありますか?

    忙しい中高一貫校生の生活を考慮し、中高一貫スタイル専用のライブ授業は、長期休みに実施しております。 中1は中学スタート時、及び夏・冬・春の長期休みに、中2は夏・冬・春の長期休みに実施いたします。 春休みはライブではなく映像授業のご提供となります。 中3生には夏休みに高校課程の内容の実力UP映像授業をご提供いたします。 ライブ授業は、録画も後日公開いたしますので当日参加でき... 詳細表示

    • No:68023
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【定期テスト対策】予定していたテストがなくなりました。どうしたらいいですか。

    次のテストの日程を登録してください。 定期テスト範囲の登録は、テスト範囲が発表されたあとに登録してください。 定期テスト対策のホームは、登録したテスト日程の2週間前よりご利用できます。 それ以前は、学校のワークやプリントに優先して取り組むこと、授業レッスンに再度取り組んで習熟スコアをあげておくことをおすすめしています。 テスト2週間前より早... 詳細表示

    • No:65138
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中1・2】「ゼミ」オリジナルタイプへはどのように変更したらいいですか。

    会員窓口にお電話にてご連絡ください。変更に際しては以下をご確認ください。 ●(4月号の配信がされた以降のご連絡で「ゼミオリジナルタイプ」に変更する場合) 学習された履歴が消えることがあること、ご了承ください。 ●「ゼミオリジナルタイプ」にされた場合、今後お引越しをされたり通学校が変更になってもタイプは自動では変更されません。英語のタイプを変更されたい場合は、ご自... 詳細表示

    • No:63123
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【得点力アップレッスン】【中2のみ】〈赤ペン先生の添削問題〉を今は提出したくないのですが。(後で提出できますか?)

    【中2のみ】 〈得点力アップレッスン〉の〈赤ペン先生の添削問題〉の「提出画面」で「提出しない」を選ぶと、〈赤ペン先生の添削問題〉が未提出の状態で〈得点力アップレッスン〉は終了します。 未提出で終了した〈赤ペン先生の添削問題〉を提出する場合は、「授業カルテ」から〈得点力アップレッスン〉に取り組み〈赤ペン先生の添削問題〉を提出してください。 同じレッスンを2回目以降に取り組む場合は... 詳細表示

    • No:63058
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <定期テスト予想問題デジタル>はいつまで使用できますか?

    中3の3月19日頃までご利用いただけます。 途中で退会された場合は、最終受講月の翌月末までご利用いただけます。 ※2月または3月退会(3月号または4月号契約なし)の場合は、当学年の3月19日までのご利用となります。 詳細表示

    • No:63044
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】計算エリアが解答するときに閉じてしまうのですが、故障ですか?

    計算エリアは途中式の計算でたくさん書くことができる機能のため、解答時は閉じるようになっています。解答時にも計算を確認したい場合は、メモをご利用ください。 詳細表示

    • No:62953
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】書きの問題や記述問題はどう取り組めばいいのですか?

    ■レッスンの書く問題について動画で詳細を確認いただけます。 書く問題はどう解くの?~自動採点のしかた~ 書く問題はどう解くの?~自己採点のしかた~ 書く問題はどう解くの?~途中式があるとき・メモの使い方~ 書く問題はどう解くの?~変換できないとき~ 書く問題はどう解くの?~計算エリアの使い方~ 詳細表示

    • No:62950
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「みんなのクチコミ」って何ですか?

    編集室から出す様々なテーマに対して、「進研ゼミ中学講座」の会員同士で意見を伝え合うコーナーです。 詳細表示

    • No:62905
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」の「好きなこと・もの」や「ひとこと」のメッセージについて詳しく知りたいです。

    ■メッセージを書いたのですが、どれくらいで公開されますか? 編集部で内容をチェックしてから順番に公開していきますので、2、3日お待ちください。 皆様からの投稿が多い場合は、さらに日数がかかる場合もございます。 ■メッセージを書いたのですが、承認されませんでした。 人の本名と思われるものや電話番号、住所、ゲームのIDと思われるものなど、個人が特定できるものや、相... 詳細表示

    • No:62867
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/11/11 12:09
  • SNSの安全対策はどのようになっていますか?

    「みんなで勉強」でお友だちになれるのは、『進研ゼミ中学講座』を受講されている方だけになります。またお友だちとは、定型文・スタンプでのやり取りとなり、タブレットの外の世界に広がることはありません。プロフィール登録でお子さまが自由に入力できる項目がございますが、すべて編集部で掲載可否をチェックしてから公開しています。 詳細表示

    • No:62864
    • 公開日時:2021/03/19 10:00

188件中 61 - 70 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認