Benesse
保護者サポート 小学講座〈Challenge English〉はどこから利用できますか? (2025年3月25日~)
【〈チャレンジタッチ〉専用タブレットでご利用のかた】 アプリのインストールは不要です。 [■小1,2] 〈チャレンジタッチ〉ホーム画面 → ひみつきち → がくしゅうアプリ → 〈Challenge English〉 からご利用ください。 [■小3~6] 〈チャレンジタッチ〉ホーム画面 → 学習アプリセンター → 〈Challenge English〉 からご利用ください。... 詳細表示
<Challenge English>「チャレンジタッチ」4月号教具のマイク・ヘッドフォン類は、「AIスピーキング」で使用できますか?
2025年度に「チャレンジタッチ」ご受講の方に学年ごとにお届けのマイク・ヘッドフォン類について 「チャレンジタッチ1~6年生」でお届けのマイク・ヘッドフォン類はご利用いただけますが、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が少ない環境で学習されることをお勧めします。 一度、上記の環境で使用... 詳細表示
【オンラインスピーキング】 マイクやウェブカメラは、購入できますか?
「オンラインスピーキング」は、「マイク」「ウエブカメラ」が必要です(パソコンやタブレットに内蔵の場合、用意不要です。「チャレンジパッド2・3・Neo・Next」はカメラ・マイクを内蔵していますが、音声入力がより精度高く行える外付けヘッドフォン・マイクのご利用を推奨しています)。弊社推奨のヘッドフォンマイク等もご準備しております。 マイクやカメラの購入 小学講座をご受講中のかた ... 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングのアプリのインストール方法を教えてください
パソコン・iPadでのレッスンの受講には、「レッスンツール」アプリのインストールが必要です。 ダウンロードサイトはこちら インストールされていない場合、レッスンをご受講いただけません。必ずレッスンの前にインストールを完了させてください。 なお、レッスンルームの入室は「レッスンツール」アプリからではなく、〈Challenge English〉アプリや「おうちの... 詳細表示
<Challenge English>自分のレベルより下のレベルのトレーニングに取り組むことはできますか?
前に取り組まれたレッスンは、何度でも学習する事ができます。 ■現在のステップ内のレッスンに再度取り組みたい場合 1. 「ホーム」画面で「マップ」を選択します。 2. 「マップ」画面で「黄色」になっているボタンを選択すると、該当レッスンが始まります。 ■現在のステップ以外のレッスンに再度取り組みたい場合 1. 「ホーム」画面→「ひみつどうぐ... 詳細表示
〈Challenge English〉動作環境を教えてください
最新のご利用環境は下記ページをご参照ください。年度途中のOS更新等に伴う対応追加があった場合は、「おうちのかたウェブ」のお知らせでもご連絡いたします。 ■2025年度のご利用環境はこちらから 詳細表示
<Challenge English 中高> <Challenge English(小学生版)>で学習専用タブレットを利用していたが、中学生になってもそのまま利用できますか?
<Challenge English 中高>は、進研ゼミ「中学講座」<ハイブリッド>、「中学講座中高一貫」の受講(または過去の受講)でご利用の「チャレンジパッド」で受講いただけます。 「中学講座」を「チャレンジパッド」でご受講されていない場合や、「小学生版」の「チャレンジパッド」では、受講いただけません。 パソコンまたは、iPad、iPhone、Androidスマートフォンでご受... 詳細表示
<Challenge English>を退会すると、オンラインスピーキングのレッスンはどうなりますか?
退会後、<オンラインスピーキング(小学生向け)>は、最終受講月の翌々月末まで、レッスン受講とレポートの閲覧が可能です。 (ただし、レッスンの受講は、チケットの期限が最終受講月の翌々月末前までに切れる場合は、チケットの期限が優先されます。) 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」は、いつ受けられるのですか?
お子さまの現在のレベル・ステップのテストはいつでも受けることができます。 (そのステップのすべてのレッスンに取り組んでいなくても、受けることができます。) また、現在のレベル・ステップより下のレベル・ステップのテストも受検いただくことができます。 さらに、年3回(4・8・12月頃)期間限定で、レッスンの進み具合に関係なく今の自分のレベルの「レベル... 詳細表示
<Challenge English>ヘッドフォンマイクの接続のしかたがわかりません
ご利用のデバイスを選択し、接続のしかたを確認してください。 ※パソコンにマイクが内蔵されている場合は、ヘッドフォンマイクの接続は不要です。またiPad, チャレンジタッチ専用端末は、内蔵のマイクでご利用いただけますので、外付けマイクは必須ではありません。 詳細表示
142件中 1 - 10 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。