• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

『 Challenge English(小学生向け) 』 内のFAQ

145件中 11 - 20 件を表示

2 / 15ページ
  • オンラインスピーキングのレッスンの予約ができません

    プロフィールの登録を済ませていないとレッスンの予約はできません。 プロフィールの登録は、おうちのかたがお子さまとご相談のうえ設定してください。 「おうちのかたウェブ」から「オンラインスピーキング」を選択し、[初めてご利用のかたへ]をご覧ください。レッスンに必要な準備が記載されています。 レッスンの予約は、「おうちのかたウェブ」または<Challenge En... 詳細表示

    • No:14844
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • 〈Challenge English〉動作環境を教えてください

    最新のご利用環境は下記ページをご参照ください。年度途中のOS更新等に伴う対応追加があった場合は、「おうちのかたウェブ」のお知らせでもご連絡いたします。 ■2024年度のご利用環境はこちらから 詳細表示

    • No:34337
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」の違いはなんですか?

    ■ステップアップテスト: ステップアップテストでは各ステップで学習したことがどれくらい定着しているかを測ります。ステップ6のテストはステップ1から6までの定着を測り、合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届けします。 ■レベルアップテスト: ステップ12で、次のレベルに進む力がついているかを確認するテストです。合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届... 詳細表示

    • No:14469
    • 公開日時:2016/03/25 12:00
    • 更新日時:2019/03/19 16:38
  • <Challenge English>アプリ「レッスンツール」が起動しません。

    パソコン(Windows、Mac)でオンラインレッスン専用アプリ「レッスンツール」をインストールし、アイコンをクリックしても起動しません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>アプリや<おうちのかたウェブ> からログインし、「レッスンを受ける」ボタンを押して、このアプリを自動起動しなければ、レッスンを受けることはできません。 必ず... 詳細表示

    • No:61875
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>アプリケーションのインストール方法を教えてください

    ご利用のデバイスを選択し、手順を確認してください。 詳細表示

    • No:15108
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
    • ウィザードFAQ
  • オンラインスピーキングの予約方法を教えてください

    レッスンサイトの「Reservation(予約)」から、まずは使用するチケットと受講したいレッスン内容を選んでください。 「日付」 「曜日・時間帯」 「先生」からご希望の選択方法で、レッスンを検索いただけます。 詳細表示

    • No:14837
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • <Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、どうなるのですか?

    不合格の場合、テストの最後に、復習のためのおすすめレッスンが提示されます。(これらのおすすめレッスンに取り組まなくても再度、「ステップアップテスト」が受けられます。) テストは合格するまで、何度でも受けることができます。合格したら次のステップ(またはレベル)に進みます。 詳細表示

    • No:14472
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>もっと読み書きの学習をやりたいのですが、おすすめの方法はありますか?

    「読み」の学習量が足りないとお感じになる場合は、「リスニング」(聞く)レッスンの結果画面に表示される英文スクリプトを音読することをおすすめいたします。 音声を聞きながら英文と和文を対応しながら読めるため、「リーディング」(読む)の学習にもなります。 「書き」の学習の補完として、「Challenge Englishワーク」を「おうちのかたウェブ」でダウン... 詳細表示

    • No:38459
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 【オンラインスピーキング】 マイクやウェブカメラは、購入できますか?

    「オンラインスピーキング」は、「マイク」「ウエブカメラ」が必要です(パソコンやタブレットに内蔵の場合、用意不要です。「チャレンジパッド2・3・Neo・Next」はカメラ・マイクを内蔵していますが、音声入力がより精度高く行える外付けヘッドフォン・マイクのご利用を推奨しています)。弊社推奨のヘッドフォンマイク等もご準備しております。 マイクやカメラの購入 小学講座をご受講... 詳細表示

    • No:65506
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
  • <Challenge English>のおすすめの使い方を教えてください

    1ステップを1か月かけて進むやり方、1ステップを2か月かけて進むやり方をモデルプランとしていますが、あくまでも目安です。 実際は、「もくひょうせってい」機能を使ってお子さまにピッタリの使い方を設定することをおすすめします。 「もくひょうせってい」は、レベルを決めた後にできるようになっています。 そのためレベルを設定しなおすと、目標設定も再度行うことになりますが、ご自身で... 詳細表示

    • No:38279
    • 公開日時:2024/03/22 10:00

145件中 11 - 20 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認