まずは習った範囲のレッスンに1回は取り組みましょう。次に自分の目標点に達していないレッスンを選んで解き直しましょう。 演習に取り組んだ結果は習熟スコアとして記録されていき、目標点に達していないレッスンは「授業カルテ」に「取組済み」と表示されています。 このレッスンを選んで解き直して「クリア!」にしましょう。 さらに、最も難しいレベルの問題まで全問正解にすると「満点クリア!」にな... 詳細表示
「習熟スコア」が取れていれば、定期テストでも得点できますか?
「習熟スコア」は、あくまでも『進研ゼミ』の教材の活用履歴をもとに算出した得点で、一般的・標準的なテストの難易度を想定しています。個別の定期テストの点数を保証するものではありません。 学校のテストで、独自の出題傾向がある場合は、その対策もあわせてやっておきましょう。 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】<定期テスト予想問題デジタル 記述問題用ノート>はどのように使えばよいのですか?
【中1】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に、数学の「平面図形」の単元や、国語で長い記述が必要な問題にマークがあります。 【中2・中3】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に、数学の「証明」の単元や、国語で長い記述が必... 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングでレッスン中に映像や音声が乱れることがあります
映像や音声が乱れる場合は以下のことをお試しください。 ・無線ルーターをご使用の場合は、無線ルーター近くでご受講する。 ・無線ルーターに接続する機器は、ご使用するデバイスのみにする。 ・可能であれば、無線ルーターとご使用するデバイスの再起動をする。 ・パソコンをご使用の場合、可能であれば有線接続する。 ※手順がわからない場合や、解消されない場合は、「会員向けヘルプデスク」までお問い合... 詳細表示
【オンラインスピーキング】変更・キャンセルはいつまで可能ですか?また変更・キャンセルの回数に制限はありますか?
ご予約いただいているレッスン開始時刻の1時間前まで変更・キャンセルが可能です。 また変更・キャンセルはチケットの有効期限内であれば何度でも可能です。 レッスン開始時刻の1時間前までに変更・キャンセルをせずに欠席された場合、チケットは使用済みとなってしまいますので、ご都合がつかない場合は早めの変更・キャンセルをお願いいたします。 詳細表示
中高一貫スタイル専用の映像授業は、普段行われているオンライン授業と何が違うのですか?
中高一貫スタイル専用の映像授業は、中高一貫校生の添削課題や模試のつまずきを分析し、その時期につまずきやすいポイントを解決し実力を引き上げる授業です。 扱う単元の進度や授業の難度、解説するポイントが中高一貫校生にピッタリの内容となっています。 中1・2の夏・冬の映像授業は、しっかりつまずきを解消したい人向けの基礎編、問題演習を通してじっくり実力を伸ばしたい人向けの応用編のレベル別授業と... 詳細表示
【中1・2】英語「ゼミオリジナル」タイプへはどのように変更したらいいですか。
会員窓口にお電話にてご連絡ください。変更に際しては以下をご確認ください。 ●(4月号の配信がされた以降のご連絡で「ゼミオリジナル」タイプに変更する場合) 教科書のタイプを変更された方は、変更前の教科書タイプのデジタル教材をご利用いただけなくなります。変更前の学習履歴も見られなくなる場合があります。 ●「ゼミオリジナル」タイプにされた場合、今後お引越しをされたり通学校が変更に... 詳細表示
【中1・2】【ハイブリッドスタイル】【赤ペン先生の添削問題】提出目標日はありますか?
提出目標日はありません。 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイルの方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休みなどのタイミングで取り組むことをおすすめしています。 また、中学講座終了(中3の3月... 詳細表示
【学習設定】オススメレッスンに出る教科・科目や、「ゼミ」で取り組む教科はどこで変更できますか?
ホーム画面左上の「学習設定変更」、またはホーム画面右の「設定」→「学習設定変更」の「授業レッスン」から変更できます。 「取り組まない」を選択した教科も、〈得点力アップレッスン〉のみおすすめすることがあります。 単元の総まとめができるレッスンになるので、理解度の確認のために取り組んでみてください。 ※ただし、目標点が70点以下の場合、目標レッスン数は0になります。 ※ハイブリッ... 詳細表示
【中2・3】<定期テスト予想問題デジタル>について、2024年度に配布された教科書に対応した単元は学習できますか。
(中2・3生の方)2024年度に配布された教科書をお使いの方も、<定期テスト予想問題デジタル>をお使いいただけます。 英語(「ゼミオリジナル」タイプ以外)・国語について、2024年度の教科書に対応した単元に取り組みたい場合は、単元一覧の下のほうにある【旧】のついた単元に取り組んでください。 詳細表示
178件中 111 - 120 件を表示