• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

『 2024年度 チャレンジ3年生 』 内のFAQ

21件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 「ルナクルーザー」 データのオールリセットについて知りたい、オールリセットをしたいです。

    「ルナクルーザー」データのオールリセットの方法 チャレンジタッチのアプリ「ルナクルーザーの月面たんさミッション」⇒画面下部にある「せいび工場」という所に進んでいただくと「オールリセット」があるのでこちらを選んでください。アプリの指示に従って進んでいただくと、オールリセットを実行できます。 ※オールリセットをすると、プログラムデータだけでなく、設定で保存しているライトの色、音量... 詳細表示

    • No:82353
    • 公開日時:2024/02/29 19:29
    • 更新日時:2024/02/29 19:29
  • 「ルナクルーザー」がプログラムどうりに動かないです。

    「ルナクルーザー」がプログラムどうりに動かないときは以下をお試しください。 ・再度、プログラムを転送してみてください。  転送後に「てんそうかんりょう!」という画面が出ていることを確認してください。 ・スタート位置の赤い線にルナクルーザーの先端を合わせて置いていますか? ルナクルーザーの走行動作にぶれが出てしまっても、お子様がプログラミング... 詳細表示

    • No:82345
    • 公開日時:2024/02/29 19:07
    • 更新日時:2024/02/29 19:07
  • 「ミラクル漢字計算英語マスター」の「チャレンジタイム」アラームが鳴りません。

    以下をご確認ください。 1.起動中は鳴らない仕様です。 2.アラームの設定はオフになっていませんか?   画面右上のベルのマークに×がついているか確認ください。×がついている場合は、「せってい」→「アラーム」からオンに設定してください。 3.音量の設定が「消音」になっていませんか?   画面右上の♪マークに×がついていないか確認ください。 4.画面上に表示され... 詳細表示

    • No:45559
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 15:00
  • 「ミラクル漢字計算英語マスター」の保存データを消去したいです。

    「せってい」→「オールリセット」から削除が可能です。 ただし、すべての情報が削除され、元に戻すことはできません。 「漢字計算」のデータのみであれば、「せってい」→「きょうかしょ」で教科書を変更すると、「漢字計算」の保存データが消せます。 ただし、「漢字計算」で獲得した「なかまとまほう」「ストーリーエンディング」も消去されます。 詳細表示

    • No:45556
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 15:00
  • 「ルナクルーザー」の赤外線センサーが反応しないです。アイテムを検知しません。

    「ルナクルーザー」の赤外線センサーが反応しない場合やアイテムを検知しない場合は 以下をお試しください。 ・ルナクルーザーがアイテムに対してまっすぐ進んでいるか確認してください。 アイテムと赤外線センサーの位置がずれていると、アイテムを検知できません。 ルナクルーザーがまっすぐ進まない場合は、アプリから「動きの調整」を行ってください。 ・アイテムの位置が月面... 詳細表示

    • No:82349
    • 公開日時:2024/02/29 19:17
  • 「ミラクル漢字計算英語マスター」の電源の入れ方や切り方を教えてください。

    正面から見て、本体の左脇にある黄色のパワースイッチを上にスライドしてください。 電源を入れたり切ったりすることができます。入れ方、切り方は同じです。 詳細表示

    • No:45557
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 15:00
  • 「ルナクルーザー」の差込口にせつぞくケーブルが入りません。

    「ルナクルーザー」の差込口にせつぞくケーブルが入らない場合は、せつぞくケーブルを挿し込む向きを確認してみてください。 詳細表示

    • No:82350
    • 公開日時:2024/02/29 19:20
  • 「ルナクルーザー」の、「動きを調整」で動きを調整してもズレが変わらないです。

    一度動きを調整をしても真っ直ぐ進まない場合は、まっすぐすすむようになるまで、数回調整を行ってください。 ※「動きを調整」の画面では、ゴール位置を基準としてずれている位置のマスにルナクルアイコンを移動して「けってい」を押してください。 また内蔵モーターの性能とお使いになる環境によって走行時にぶれが生じ、マス目の中にきっちり納まらないことがあります。 ルナクルーザーの走行動... 詳細表示

    • No:82347
    • 公開日時:2024/02/29 19:11
  • 「ルナクルーザー」の電池の交換方法がわからないです。

    「ルナクルーザーの使い方」の③に記載がございます。 お手元に単四形のアルカリ乾電池を3本ご用意ください。 まず、プラスドライバーで電池蓋を開けてください。その後、新しい電池をマイナス側から入れてください。 最後に電池蓋をしっかり締めてください。 詳細表示

    • No:82359
    • 公開日時:2024/02/29 19:57
  • 「ルナクルーザー」の電源が切れません。

    チャレンジパッドNextと接続したままではないでしょうか?接続したままですとルナクルーザーの電源は切れません。 ※アプリと切断してから2秒後に電源ボタンを1秒ほど押すと、電源が切れます。 詳細表示

    • No:82351
    • 公開日時:2024/02/29 19:25

21件中 11 - 20 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認