• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

『 保護者サービス 』 内のFAQ

71件中 21 - 30 件を表示

3 / 8ページ
  • 【つながるトーク】新着メッセージが届いても、通知が届かない。

    「まなびの手帳」でプッシュ通知をONにしていただくと、新着メッセージ受信時に通知が届きます。  ▼プッシュ通知の設定・確認方法 1.「まなびの手帳」TOP画面右下の「マイページ」を押下 2.「マイページ」内、「プッシュ通知」を押下 3.「プッシュ通知」画面内、「つながるトーク」のところで通知をONにしてください。 ... 詳細表示

    • No:80848
    • 公開日時:2024/01/22 16:57
  • 「チャレンジタッチ」のメールサービスにはどのようなものがありますか? また登録・メールアドレス変更・配信停止はどのようにすればよいですか?

    メールサービスには以下の9つがあります。 (1)「学習取り組みメール」 お子さまが「チャレンジタッチ」に取り組むと、活用状況について報告されるメール (2)「週1連絡帳メール」 毎週月曜日(通信の混み具合により火曜・水曜日と送信日程が変更になることがあります)に、前週までのお子さまの取り組み状況のまとめと、編集室から教材活用に役立つ情報をお届けするメール ... 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「まなびの手帳」の『夏応援割キャンペーン』の適用条件を教えてください。

    適用条件は以下になります。 ・本キャンペーンは、エントリー時に〈こどもちゃれんじ〉「進研ゼミ」をご受講中で、9月号まで継続受講されたかたが対象のキャンペーンです。 ・本キャンペーンは、ご紹介いただいたお友だち・ごきょうだいが、〈こどもちゃれんじ〉「進研ゼミ小学講座」「進研ゼミ中学講座」「進研ゼミ高校講座」のいずれかへ6/3(月)~8/31(土)までの期間にご入会いただく(ご入会月... 詳細表示

    • No:80491
    • 公開日時:2024/06/03 09:00
  • 【つながるトーク】1つのグループに何人まで入ることができますか?

    会員1名に対して、おうちのかたがた最大6名までとメッセージのやり取りができます。 詳細表示

    • No:80330
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
  • 【会員向けサービス】 「チャレンジ」のメールを止めたいのですが、どうしたらよいですか。

    各種メールサービスの配信を止める場合のお手続きをご案内します。 <学習お知らせメール・進研ゼミからのお知らせメール> 学習お知らせメール・進研ゼミからのお知らせメールの配信を止めたい場合はこちらから。 <『赤ペン先生の問題』返却お知らせメール> 「チャレンジ」をご受講のかたは、 「保護者サポート 小学講座」>「活用支援」返却お知らせメールの登録より変更して... 詳細表示

    • No:67792
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
    • 更新日時:2023/06/23 10:31
  • 「まなびの手帳」を開いても、「つながるトーク」のアイコンが表示されない。

    ■アプリのバージョンが最新でない可能性があります。 アプリのバージョンが7.3以前の場合、「つながるトーク」のアイコンが非表示となります。アプリストアより最新バージョンへアップデートのうえご利用ください。 ▼バージョン確認方法 1.「まなびの手帳」画面右下の「マイページ」を押下 2.「マイページ」内、「バージョン」をご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:80853
    • 公開日時:2024/03/25 10:00
  • まなびの手帳のログインIDはどんなものですか?

    ログインIDは、アプリをダウンロード頂いた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。 携帯電話番号変更時にはログイン後のマイページより変更手続きをお願いします。 詳細表示

    • No:61478
    • 公開日時:2020/11/30 09:14
    • 更新日時:2020/12/08 08:07
  • 【つながるトーク】認証コードの再発行の方法がわからない

    ●おうえんネット上の「保護者」の場合 「おうえんネット」右上の「メニュー」>「設定・変更」>「保護者のかたのメール・つながるトークの設定」>「お子さまとのつながるトークの利用」のところにある「再発行はこちらから」より、「認証コード」を再発行してください。 ●おうえんネット上の「その他のかた」の場合 「おうえんネット」右上の「メニュー」>「設定・変更」>「その... 詳細表示

    • No:81147
    • 公開日時:2024/02/13 00:00
    • 更新日時:2024/02/13 17:50
  • 【つながるトーク】「認証コード」はどこから入手できますか?

    「おうえんネット」で「つながるトーク」の利用を開始する設定をすると、「おうえんネット」に登録されたメールアドレスに「認証コード」が送付されます。 (メールの件名:「チャレンジタッチ」つながるトーク登録の認証コード通知) ▼「おうえんネット」はこちらから https://ouen-net.benesse.ne.jp/ 詳細表示

    • No:80327
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/02/13 17:50
  • まなびの手帳内の学習状況メニューにて、一部利用できないサービスがあります。

    2024年3月20日時点で、アプリから以下のWebサービスがご利用いただけません。 該当サービスにつきましてはOSのブラウザアプリ(Safari・Google Chromeなど)より「保護者サポート」を検索の上、Webでご利用いただきますようお願いします。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 【小学講座チャレンジタッチをご受講のかた】 ・「実力診断テスト... 詳細表示

    • No:65062
    • 公開日時:2024/03/20 00:00

71件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認