• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

『 「進研ゼミ小学講座 チャレンジタッチ」の保護者サービス 』 内のFAQ

43件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 【つながるトーク】1つのグループに何人まで入ることができますか?

    会員1名に対して、おうちのかたがた最大6名までとメッセージのやり取りができます。 詳細表示

    • No:80330
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
  • 「まなびの手帳」を開いても、「つながるトーク」のアイコンが表示されない。

    ■アプリのバージョンが最新でない可能性があります。 アプリのバージョンが7.3以前の場合、「つながるトーク」のアイコンが非表示となります。アプリストアより最新バージョンへアップデートのうえご利用ください。 ▼バージョン確認方法 1.「まなびの手帳」画面右下の「マイページ」を押下 2.「マイページ」内、「バージョン」をご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:80853
    • 公開日時:2024/03/25 10:00
  • 【つながるトーク】認証コードの再発行の方法がわからない

    ●おうえんネット上の「保護者」の場合 「おうえんネット」右上の「メニュー」>「設定・変更」>「保護者のかたのメール・つながるトークの設定」>「お子さまとのつながるトークの利用」のところにある「再発行はこちらから」より、「認証コード」を再発行してください。 ●おうえんネット上の「その他のかた」の場合 「おうえんネット」右上の「メニュー」>「設定・変更」>「その... 詳細表示

    • No:81147
    • 公開日時:2024/02/13 00:00
    • 更新日時:2024/02/13 17:50
  • 【つながるトーク】「認証コード」はどこから入手できますか?

    「おうえんネット」で「つながるトーク」の利用を開始する設定をすると、「おうえんネット」に登録されたメールアドレスに「認証コード」が送付されます。 (メールの件名:「チャレンジタッチ」つながるトーク登録の認証コード通知) ▼「おうえんネット」はこちらから https://ouen-net.benesse.ne.jp/ 詳細表示

    • No:80327
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/02/13 17:50
  • 「つながるトーク」のチャットは誰とでもできますか?

    会員の保護者が設定したかたであれば、誰でも「つながるトーク」のご利用は可能です。ただし、セキュリティの観点から、ご家族のみの利用設定をお願いしております。 ※「チャレンジタッチ」の他の会員とはつながれないため、ごきょうだいのかたが「チャレンジタッチ」会員であっても、ごきょうだい同士つながることはできません。 ※利用者の追加設定は「おうえんネット」で会員の保護者のかたにしていただき... 詳細表示

    • No:80332
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/01/22 14:24
  • 【つながるトーク】1日に送れる「つながるトーク」は何通ですか?

    「つながるトーク」の1つのグループで1日10通まで送ることができます。 お子さまがメッセージのやり取りに熱中しすぎないよう、1日10通までと制限をかけております。 ※皆さまのご利用状況を見ながら、今後変更させていただく可能性があります。 詳細表示

    • No:80331
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/01/22 14:28
  • 「つながるトーク」のメッセージが見られません。

    「つながるトーク」のメッセージが見られない場合、次の理由が考えられます。 ・ネットワーク環境等の問題で一時的に見られない状態になっている。 (ネットワーク環境等をお確かめのうえ、再度メッセージが見られるかご確認ください。) ・会員の保護者のかたが「おうえんネット」で「つながるトーク」を利用できない設定にした。 ・会員の保護者のかたが「おうえんネット」で「つながるトーク」に参加するかた... 詳細表示

    • No:80328
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
  • 【会員向けサービス】 送られてくるメールの差出元のメールアドレスを教えてください。

    進研ゼミ 『小学講座』 からのメールは、下記のメールアドレスでお送りしています。 ●チャレンジタッチ講座の各種メール (今日の取り組みメール、週1連絡帳メール、AI国語算数トレーニング、オンラインライブ授業など) →challenge_touch@mail.benesse.co.jp ●Challenge Englishからのメール → chal... 詳細表示

    • No:47759
    • 公開日時:2022/03/23 10:00

    • 小学講座
  • 「つながるトーク」でメッセージが送れません。

    「つながるトーク」のメッセージの送受信ができない場合、次の理由が考えられます。 ・1日のメッセージ送信上限数を超えた。(1つのグループで送れるメッセージは1日10通までです。) ・お子さまが「進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ」を退会した。 (※「進研ゼミ 中学講座」に変わった場合を含みます。) ・送信できない文字種が含まれている。 詳細表示

    • No:80329
    • 公開日時:2024/01/18 10:00
    • 更新日時:2024/01/22 14:31
  • 【つながるトーク】子どもはチャレンジタッチ以外のデバイスで利用できないの?

    「つながるトーク」を利用できるのは、「小学講座チャレンジタッチ」会員のみです。お子さまは「チャレンジタッチ」からのみ利用できます。 詳細表示

    • No:80321
    • 公開日時:2024/01/18 10:00

43件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認