ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 提出課題 』 内のFAQ

85件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • いつまでに志望校を登録すれば、これから提出する課題の「成績表」に間に合いますか?

    課題の提出前に志望校をご登録いただくと、「成績表」に反映されます。 対象となる課題は以下のとおりです。 ・<模試> ・<マークテスト> なお、提出後から<成績表>をお届けするまでの間に志望校の変更をおこなうことはできません。 「成績表」を受け取ったのち、次回の<模試>のために志望校を変更したい場合は、会員ページの「提出課題(マーク・模試)」コーナーの志望校登録か... 詳細表示

    • No:18560
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>はどこから受検できますか?

    ◆<ハイブリッドスタイル>・<中高一貫スタイル>のかたへ ホーム画面の「提出課題」から「マークテスト・模試」を選択し、「4技能検定対策テスト」からアクセスしてください。 ※中3生のかたは、2025年3月20日以降は、ホーム画面から「中学講座会員ページへ」を選択し、「マークテスト・模試」へアクセスしてください。 新中1 4月号ご予約の方は、3月19日までにお取組みの場合、タブ... 詳細表示

    • No:56944
    • 公開日時:2025/02/12 10:00
  • <マークテスト>で提出したい課題の「ネットで提出する」ボタンが見当たりません。

    「マークテスト・模試」サイトでは、最新月号の課題が表示されています。「提出」ボタンで提出いただけます。 <合格可能性判定模試>が最新月号の時期には「合格可能性判定模試」タブが表示されていますので「マークテスト」タブに切り替えてからご活用ください。 表示されていない課題を提出されたい場合は、「マークテスト」タブに切り替えてから、学年メニューを開いて、提出したい課題、各教科の... 詳細表示

    • No:18450
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン】 答案がいつネット返却されたかは、どうすればわかりますか?

    答案の返却状況は、以下の方法でご確認いただけます。 ●オリジナルスタイルの方 「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題(赤ペン)」コーナーの「新着答案画面」を確認してください。 返却された答案の内容と、「答案を見る」ボタンが表示されます。 ●ハイブリッドスタイルの方・中高一貫スタイルの方 答案が返却されたらホームの「赤ペン/マーク・模試」で... 詳細表示

    • No:18604
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <模試>がほかの模試と判定結果に差がありすぎるように感じます。

    合格可能性判定は、高校・学科ごとに、合格した先輩が過去に受験した<模試>の成績データを集計し、それと今回のあなたの成績を比較することで出しています。 また、いろいろな模試ごとに、それぞれ「出題範囲」「難易度(平均点など)」「受験者層」「判定を出すしくみ」などが異なるため、単純に比較することはできません。 判定結果をひとつの目安にすることはもちろんですが、どういったところが... 詳細表示

    • No:18558
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/01/17 16:44
  • 【模試】「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができない。

    エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・解答用紙の四隅にある▲や、答案左上部に四角囲みで記載された課題番号(15ケタの数字)が汚れたり欠けたりしていないかの確認をお願いいたします。 ●エラーコード:ERR0003 エラーの原因:周辺に解答用紙以外のものが置いてあるなどが原因です。... 詳細表示

    • No:48319
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <4技能検定対策テスト>とは何ですか?

    <4技能検定対策テスト>は、小・中学生向けの、4技能の力を測定できる、Webで受検いただく英語のテストです。 「進研ゼミ中学講座」・「進研ゼミ中学講座中高一貫」・「Challenge English」の3月号を受講しているかたが受検できます。 4技能「Listening(聞く)」「Reading(読む)」「Speaking(話す)」「Writing(書く)」のうち... 詳細表示

    • No:56868
    • 公開日時:2025/02/12 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」からの再提出はできますか?

    一度ご提出いただいた添削課題の再提出はできません。 ただし、ご提出いただいた当日中であれば、再度送信していただき、同じ日に同じ答案が届いた場合は、後から送信されたもののみを添削して返却いたします。 別な日に同じ答案を送信された場合は、後日のものは受付ができかねますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:60424
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <マークテスト>の「成績表」の返却方法・返却日数を教えてください。

    提出方法により返却方法・返却日数が異なります。 ●ネット提出&ネット返却 「ゼミ」受付後約2日で「マークテスト・模試」に「総合診断結果」などを返却します。提出した直後に教科の「診断結果」と<解答と解説>が確認でき、ドリルにも取り組めます。 ネット提出の場合、郵便での<成績表>のお届けはありません。(※1) ●郵便提出&郵便返却(中一・中二の<オリジ... 詳細表示

    • No:18454
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • カメラ提出に関連する用語の意味を知りたい。

    カメラ提出に関連する用語の意味を以下で説明しています。 1.「赤ペン 提出カメラ」アプリとは何ですか? iPadやスマートフォン、専用タブレットから<赤ペン先生の添削問題>、<模試>などをカメラ提出する際に必要なアプリケーションです。Google Play(グーグル プレイ) / App Store(アップ ストア)からインストールすることができます。 ... 詳細表示

    • No:18527
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

85件中 51 - 60 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。